RIZIN 5.4 東京ドーム:「RIZIN男祭り」に大会名変更。朝倉未来「昔みたいに狂気的に喧嘩ファイトで行く」。クレベル・コイケ、シェイドゥラエフと初防衛戦。篠塚辰樹、ヒロヤを相手にMMAデビュー戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
平本蓮と朝倉未来の再戦の消滅で揺れる「THE MATCH 2」5月4日(日/祝)東京ドーム大会は「RIZIN男祭り」に大会名を改めて開催されることが、3月7日の東京でのRIZINの記者会見で発表された。未来は出場を表明したが、対戦相手は未定。大晦日にRIZINフェザー級王座を鈴木千裕から奪還したクレベル・コイケは、同大会で久保優太を下しRIZIN 3連勝としたラジャブアリ・シェイドゥラエフを相手に初防衛戦を行う。篠塚辰樹はヒロヤを相手にMMAデビュー戦を行う。また、カードは未定だが、ヘビー級GPの開幕戦が行われることも発表されている。
未来は32歳。23年4月、元RIZINフェザー級王者の牛久絢太郎の組技を封じて判定勝ち。7月、ヴガール・ケラモフとの第4代RIZINフェザー級王者決定戦では1R裸絞めで一本負け。11月のFIGHT CLUBではオープンフィンガーグローブ着用の肘無しキックの試合に挑戦したが、YA-MANにわずか77秒でKO負け。昨年7月の超RIZIN.3では平本蓮に1R TKO負けすると、引退を表明した。
その後、平本にドーピングの疑惑がかかり、検査結果は陰性だったが、夏頃から平本と未来の再戦に向けての交渉が進み、今年5月4日のTHE MATCH 2東京ドーム大会で再戦することが、昨年大晦日大会の冒頭に発表された。
ところが、平本が右肩の負傷により手術し全治6か月と診断されたため、未来との再戦の中止が3月3日に発表された。RIZINの榊原信行CEOは「一度は引退した朝倉未来が、相手が平本蓮であればこの日に復活するということを決めたことだと思いますので、そんな簡単な話ではないと思います。僕は一人のプロモーターとして、5月4日に朝倉未来の復活祭をプロデュースさせてほしいなと思っています」「5月4日、東京ドームでイベントやりますっていうことを宣言するだけの準備が今日ここまでにはまだ整ってないです」「何とか1週間以内には、やるにしてもやらないにしても内容をまとめて、時間ないんで会見を開いて発表させてほしいと思っています」と述べ、未来はそのオファーに応え、出場を決めた。
未来の対戦相手は未定。3月末に試合を控えるYA-MAN(3月29日のRISEでミゲール・トリンダーデと対戦)、鈴木千裕(3月30日のRIZIN香川大会でカルシャガ・ダウトベックと対戦)が候補に挙がっている。この会見後、YA-MANはXのポストで「3月29日ミゲールに勝って打撃世界トップレベルの称号を手土産に持っていきましょう」と記し、千裕もXのポストで「RIZIN男祭りに稲妻落としに行ってやるぜ。今は全てをダウトベック戦に向けて集中」と記し、揃って未来との対戦に前向きな姿勢を示している。
朝倉未来が出場表明「昔みたいに狂気的に喧嘩ファイトで行く」
◆未来
試合出ますよ。それだけです。僕は職業格闘家なんで、相手は誰でもいいです
(平本欠場でも大会出場を決めた理由)平本と再戦するというので戻ってきたので、違う相手とやるってなると、筋が違うのかなと思ったんですけど、やっぱり俺が出るなら応援するっていうファンの声も多かったし、もちろん榊原さんからも熱烈なオファーをいただいたし、あとは客観的に見て東京ドーム、俺いなくて埋まるのかなっていうのもあるし、いろんなことを考えたときに、ここは出るべきでしょうと思いました。
(平本との再戦はまだ望んでいる?)もちろんやりたいですね。
(欠場した平本には謝罪してほしい?)もういいんじゃないですか。そういう人間なんで。別に大丈夫です。俺もこの先、肩怪我しちゃうかもしれないんで。
(復帰は継続的な復帰?)継続的とかは考えてないですね。毎回最後だと思ってやってるんで。
(平本戦が無くなってもモチベーションは保てる?)今、やる気ありますよ、めっちゃ。ただ、対戦相手がまだ分からないので、燃える相手、来てくれたらうれしいなって感じですね。相手が決まればめっちゃ燃えると思うんで、
(SNSではYA-MAN、カルシャガ・ダウトベック、鈴木千裕が有力候補と言われているが、この中でやりたい選手は?)ダウトベックはそんなになくて。(18年に対戦し)自分が勝ってるっていうのと、一般層は盛り上がらないんじゃないかなって。今回平本にリベンジするために戻ってきたという意味で言えば(同じくリベンジ戦になる)YA-MANが一番いいのかなと思いますけど、鈴木千裕とも戦いたいですね。
(2人とも今月末に試合を控えているが、その2人の試合は注目している?)そうですね。さすがに見ると思います。
(相手の試合結果待ちでも問題ない?)平本戦が決まってからの準備期間はずっとあって、毎日ずっときつい練習をしてきたんで、自分自身は結構仕上がってるんですけど、1ヶ月前とかに決まるっていうので、対戦相手の分析とか対策の練習がなかなかできないかなとは思ってるぐらいですけど、まあ、大丈夫です。
(既にかなりシャープになっているように見えるが、体重も絞っている?)毎日3部練してるんですよ。鈴木千裕も言ってましたけど、体が痛くて夜中何回も起きるんですよ。今73kgぐらいですね。
(ファンの声が復帰の後押しになったと思うが、ファンへの思いは?)平本が欠場した時に、飛行機を取ってるとかホテルを予約してるっていうDMがすごい届いて、こんな前から観に行くことを決めてくれてたファンの方に強い姿を見せたいと思います。今回は負けることを恐れずに、昔みたいに狂気的に喧嘩ファイトで行こうかなと思ってます。なので僕、別にメインじゃなくてもいいと思ってて、1試合目でもいいですけどね。
榊原CEO「新年度始まったぐらいには未来の相手を決める」
◆榊原CEO
平本蓮対朝倉未来が中止になったので、THE MATCHのコンセプトを一回全部忘れて、最高の格闘技の祭りを5月4日東京ドームで作り出したいと思っています。未来の復活祭でもあり、RIZINの10周年記念のお祭りです。THE MATCHという次元を超えて、RIIZNとしては新しいタイトルを打ち上げます。「RIZIN男祭り」でいきます。いろんな封印してきたものを全部オールインします。タイトルマッチもやります。グランプリ(GP)の封印を解いて、5月4日から2005年スタートします。
(未来の相手決定の期限は?)未来が言ったように対策とか準備がそれでもできるようなタイミングでは決めたいです。29日・30日はYA-MANと千裕の試合がありますし、それ以外にもいろんな選手がこの後、手を挙げてくれるんじゃないかなと思って、そういうところの決着を見ながら、新年度始まったぐらい(=4月初頭)には決めて、最低1ヶ月ぐらいは未来が対策できるようにしたいです。
(今後の未来のタイトル挑戦も意識した試合を組みたい?)未来本人もさっき言ってるみたいに、その先も決めて(=見据えて)というよりは、まず、この5月4日の復活祭、復帰戦に、東京ドームに5万人以上に集まってもらう。その中でいうと、未来のその先うんぬんより、この日にド派手に盛り上げられる相手が誰なのかということを考えたいですね。ベルト争奪戦に復帰していくかは、5月4日の結果如何じゃないかなと思います。
(GPの階級は?)今、最終調整してますけど、ヘビーでいきたいなと思っています。
クレベル・コイケ、シェイドゥラエフと初防衛戦
メインイベント MMA RIZINフェザー級(66kg)タイトルマッチ 5分3R
クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術/王者、元KSW・REBEL FC同級王者)※初防衛戦
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ[Razhabali Shaidulloev](キルギス/Ihlas/挑戦者)
コイケは35歳。海外で2冠達成後、20年大晦日からRIZINに参戦し、21年6月の東京ドーム大会で朝倉未来に2R三角絞めで一本勝ち。22年10月に牛久絢太郎に2R裸絞めで一本勝ちし6連勝でRIZINフェザー級王者となる。22年大晦日大会ではベラトール王者・パトリシオ・ピットブルに判定負け。23年6月の初防衛戦では計量オーバーし王座をはく奪され、鈴木千裕から1R腕ひしぎ三角固めでタップを奪ったが無効試合となる。9月には金原正徳に判定負けし、王座戦線から一歩後退したが、大晦日には元王者の斎藤裕に3Rダースチョークで一本勝ち。昨年6月にはフアン・アーチュレッタに1Rヒールフックで一本勝ちし2連勝とする。その直後、千裕と舌戦を繰り広げ、両者とも王座戦を承諾。大晦日大会では千裕との死闘の末に判定勝ちし、王座奪還を果たした。
シェイドゥラエフはMMA 13戦全勝(5KO/8一本)の24歳。中央アジアのキルギス出身でレスリングをベースとし、昨年の韓国のROAD FC 63kgトーナメントでヤン・ジヨンに1R裸絞めで一本勝ち。バンタム級では減量苦となり、フェザー級に階級を上げ、6月にRIZINに初出場すると、元ライト級の武田光司をに1R裸絞めで一本勝ち。9月にはフアン・アーチュレッタに1R腕十字で一本勝ち。大晦日には久保優太に2R TKO勝ちし、RIZIN 3連勝中だ。
コイケとシェイドゥラエフの一戦は7月の実施が計画されていたが、5月の東京ドーム大会のメインイベントの朝倉未来×平本蓮の消滅により、2か月前倒しで行われることになった。コイケ×シェイドゥラエフがドーム大会のメインイベントとなる。
◆コイケ
私本当は5月行きたくない。私7月試合したい。でも榊原さんが「お願いします」って(言うから)、自分やるか。なんで、自分のベルト守りたい。私、シェイドゥラエフも絶対、ポペガー(極める)。
(シェイドゥラエフの印象)強いけど、でもこれがまだ3試合だけかな。まだ相手、トップ選手と戦ってない。彼は多分フィジカル強い。でも私、心配しない。
(もう少し準備期間が欲しかった?)12月試合して、めっちゃ忙しかったから、子供とも遊びしたいけど、でももうできなかった。しょうがない。
(先日対戦した鈴木千裕と練習したことでの収穫は?)いっぱいの勉強したね。千裕がストライクで、めっちゃ甘えて、いろいろの教えてくれてる。
(未来が勝ち上がったらもう一回戦いたい?)私、大晦日、朝倉で待ってます。(未来が平本と争った)偽のベルトじゃなくて、本物のベルト(懸けて)やるか。
◆シェイドゥラエフ(ビデオメッセージ)
私は今まで6か月間で3試合を戦い、すべて2ラウンド以内でフィニッシュしてました。クレベル選手との試合でも、できるだけ早めのフィニッシュを狙います。クレベル選手は柔術とグラップリングがとても優れています。彼が現在チャンピオンなのは当然のことです。しかし、私は彼より速く、強いです。自分の圧倒的な実力を示し、チャンピオンベルトを獲得するべき時が訪れました。今回は最高のチャンピオンシップを見せて、RIZINのチャンピオンベルトをキルギスに持ち帰るつもりです。日本のファンの皆様、いつも応援していただき、本当にありがとうございます。チャンピオンになったら、日本でファンミーティングを開きたいと思います。
篠塚辰樹、ヒロヤを相手にMMAデビュー戦
MMA フライ級(57kg) 5分3R
ヒロヤ(JAPAN TOP TEAM)
篠塚辰樹(MASTER BRIDGE/剛毅會/元Krushフェザー級(57.5kg)王者)
ヒロヤは26歳。MMA 23戦9勝(3KO/3一本)13敗1分。DEEPで試合を重ね、23年7月、RIZINに初参戦し、伊藤裕樹に判定負け。10月には中村優作に判定負けし2連敗を喫したが、大晦日大会では新井丈に2R TKO勝ち。7月の超RIZIN.3では59kg契約に体重を上げて所英男に1R TKO負け。11月の名古屋大会では本来のフライ級(57kg)に戻り柴田“MONKEY”有哉に判定勝ちしている。
篠塚はヒロヤと同じ1998年5月7日生まれの26歳。中学からボクシングを始め、インターハイではベスト8入りしプロでは4戦3勝1敗。18年にRISEでキックデビューし9戦した後、21年3月からK-1 GROUPに上がり、23年11月には森坂陸に判定勝ちし、Krushフェザー級王座を獲得した。大晦日のRIZINに初参戦すると、オープンフィンガーグローブ(OFG)着用キックルールで冨澤大智に判定勝ち。昨年3月にK-1 GROUPとの契約が終了し、Krush王座も返上。4月のRIZINではBKFC公認のベアナックルファイトに初挑戦し、ジャスティン・マルティネスに1R右ストレートでKO勝ち。大晦日大会ではOFGキックルールで野田蒼と対戦し1R TKO勝ちした。試合後、篠塚は「来年MMAやるから、ヒロヤ、やろうね」とアピールすると、ヒロヤもリングインし、両者頭をつけてにらみ合いを繰り広げていた。既に同僚の平本蓮らと共に、大塚隆史トレーナーの元でMMAの練習を積んでいる。
◆篠塚
俺の格闘家人生第3章始まります。ボクシングやってキックやってMMA。自分はこれで最強を目指します。今回の試合は俺がMMAデビューするってだけの話で、その相手に選ばれたおチビちゃんなんで、それだけ、以上です。(ヒロヤの印象)打撃は鼻クソみたいに弱すぎてちょっと腰軽そうすぎて相手にならなそうすね。デビュー戦ちょうどいいですね。ちょうど弱いし、ちょうどいいです。
◆ヒロヤ
男祭り、僕の試合はね、喧嘩祭りになると思ってるんで。MMAでも思うような試合に行くと彼は思ってると思うんですけど、僕ただひたすら完膚なきまでにボコボコにするだけなんで楽しみにしておいてください。
(篠塚の発言を聞いて)吠えるだけ吠えておいて、ボコボコにしてやるから。ポペガーしてやるわ。
対戦カード
メインイベント MMA RIZINフェザー級(66kg)タイトルマッチ 5分3R
クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術/王者、元KSW・REBEL FC同級王者)※初防衛戦
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ[Razhabali Shaidulloev](キルギス/Ihlas/挑戦者)
MMA フライ級(57kg) 5分3R
ヒロヤ(JAPAN TOP TEAM)
篠塚辰樹(MASTER BRIDGE/剛毅會/元Krushフェザー級(57.5kg)王者)
出場予定選手
朝倉未来(JAPAN TOP TEAM/元THE OUTSIDER 60-65kg級 65-70kg級王者)
概要
大会名 RIZIN男祭り
日時 2025年5月4日(日/祝)開場・12:00(予定) 開始・14:00(予定)
会場 東京ドーム [HP]
中継 未定
チケット料金 未定
※ファンクラブ先行・RIZIN 100 CLUB先行 3/17(月)12:00~3/19(水)18:00、オフィシャルサイト先着先行 3/21(金)12:00~3/21(金)18:00、一般発売3/30(日)10:00
チケット販売 イープラス チケットぴあ ローソンチケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RIZIN FF事務局 03-5772-3223 https://jp.rizinff.com/