RISE 9.8 横浜BUNTAI:白鳥大珠、タイ人のファーパヤップと65kgトーナメント最終査定試合。常陸飛雄馬は中村寛と戦ったカルメノフと。那須川龍心、RIZINで戦ったシン・ジョンミンと再戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
RISE WORLD SERIES 2024 YOKOHAMA(9月8日(日)横浜BUNTAI)に本戦3試合、オープニングファイト3試合が追加された。本戦3試合は7月26日の後楽園ホール大会の最中に発表され、試合の決まった白鳥大珠、常陸飛雄馬、那須川龍心がリングに上がって意気込みを語った。
スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/2位、元RISEライト級(63kg)王者、RISE -61kgトーナメント2019優勝、RIZIN KICK -61kgトーナメント2021優勝)
ファーパヤップ・GRABS[Farphayap GRABS](タイ)
白鳥は28歳。12月のRISE両国大会でザカリア・ゾウガリーに3R左膝蹴りでKO勝ち。3月のRISE ELDORADOでは、65kg世界トーナメント(12月21日の幕張メッセ大会で実施)の査定試合でイ・ソンヒョンと対戦したが3R終盤にダウンを喫し判定負け。6月の大阪大会では中野椋太に勝ったペトル・モラリに判定勝ち。今回の65kgトーナメント最終査定マッチにつなげた。
ファーパヤップは札幌のGRABSでムエタイのトレーナーを務めつつ、同地でのBOUTに参戦し、昨年3月大会では高木亮を1R KOし、6月大会では森本一陽に3R KO勝ちしている。戦績203戦162勝36敗5分。
白鳥は「強豪タイ人が相手に決まりました。爆発的な勝ち方で12月に勢いをつけます」と意気込みを語った。
61.5kg契約 3分3R(延長1R)
常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA/RISEスーパーフェザー級(60kg)2位)
アリシェル・カルメノフ(カザフスタン/ニューラル・スポーツスクール)
YA-MANの後輩・常陸はテコンドーをベースとし、学生キックで2度王座を獲得。22年9月のSBでは笠原友希をKO。昨年1月にはチャンヒョンのRISEスーパーフェザー級王座に挑戦し延長判定負けし、連続負けなしが9でストップした。8月の大田大会では大雅に延長判定負け。12月に勝次を2R KO。今年3月にはK-1に参戦し、元K-1フェザー級王者の江川優生と戦ったが、延長判定2-1で惜敗した。
カルメノフは昨年8月の大田大会で中村寛と対戦したが、中村が倒れた際に左肩を脱臼し、偶発的なアクシデントと判断され、ノーコンテストに終わっており、今回1年ぶりにRISEに戻ってくる。
常陸は「前回3月のK-1との対抗戦で負けてしまって、本当に悔しくて、強くなるために日々過ごしてきたので、間違いなく強くなった姿を見せられると思います。相手は爆発力があって回転系の技があって面白い選手です。(RISEが開催計画中の)来年の61.5kgのトーナメントでやり返したい相手がいるので、それまで負けられないです。KOで倒します」と意気込みを語った。
スーパーフライ級(53kg) 3分3R(延長1R)
那須川龍心[りゅうじん](TEAM TEPPEN/RISEフライ級(51.5kg)1位)
シン・ジョンミン[Shin Jongmin](韓国/オーサムマルチジム)
那須川天心の弟・龍心は18歳。今回の相手のシン・ジョンミンは昨年大晦日のRIZINでのMMAデビュー戦の相手で、ジョンミンもMMA初戦だったが、龍心を上回る組技スキルを見せつけていた。試合は2Rにジョンミンのタックルを潰して龍心が頭に膝を連打したのをきっかけに形勢逆転しパウンドでTKO勝ちしていた。その後の龍心はRISEに戻り、3月に松本天志に判定勝ちし、6月に塚本望夢に判定勝ちし、数島大陸の王座挑戦が内定していた。
龍心は「タイトルマッチの前哨戦だと思っているので、圧倒的にKOして、そこにつなげようと思います」と抱負を述べた。
他にもオープニングファイトとして以下の3試合が発表されている。
オープニングファイト フライ級(51.5kg) 3分3R
酒井柚樹(TEAM TEPPEN)
野嶋琉生[るい](TARGET SHIBUYA)
オープニングファイト 女子ミニフライ級(49kg) 3分3R
宮﨑若菜(TRY HARD GYM/4位)
登島優音[ゆん」(NEXT LEVEL渋谷)
オープニングファイト ライト級(63kg) 3分3R
G-REX(TEAM TEPPEN)
杉田優牙(D−BLAZE)
対戦カード
メインイベント RISE世界バンタム級(55kg)タイトルマッチ 3分5R(無制限延長R)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/王者、元ISKAムエタイ世界同級王者、RISE -55kgトーナメント2020優勝)※初防衛戦
田丸 辰[とき](TRY HARD GYM/挑戦者、RISEスーパーフライ級(53kg)2位、元同級&フライ級(51.5kg)王者、RISE -54kgトーナメント2023優勝)
スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/2位、元RISEライト級(63kg)王者、RISE -61kgトーナメント2019優勝、RIZIN KICK -61kgトーナメント2021優勝)
ファーパヤップ・GRABS[Farphayap GRABS](タイ)
61.5kg契約 3分3R(延長1R)
常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA/RISEスーパーフェザー級(60kg)2位)
アリシェル・カルメノフ(カザフスタン/ニューラル・スポーツスクール)
スーパーフライ級(53kg) 3分3R(延長1R)
那須川龍心[りゅうじん](TEAM TEPPEN/RISEフライ級(51.5kg)1位)
シン・ジョンミン[Shin Jongmin](韓国/オーサムマルチジム)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
梅井泰成(Mouton/3位、元王者)
國枝悠太(Never mind / 9+ nine plus lab./元AJKNフェザー級王者)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
加藤有吾(RIKIX/3位、WMC日本スーパーバンタム級王者)
松下武蔵(GOD SIDE GYM/9位)
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
良星[らすた](KSR GYM/6位)
彪司[ひゅうが](TEAM TEPPEN/11位、Stand Up King of Rookie 2021 -53kg級優勝)
オープニングファイト フライ級(51.5kg) 3分3R
酒井柚樹(TEAM TEPPEN)
野嶋琉生[るい](TARGET SHIBUYA)
オープニングファイト 女子ミニフライ級(49kg) 3分3R
宮﨑若菜(TRY HARD GYM/4位)
登島優音[ゆん」(NEXT LEVEL渋谷)
オープニングファイト ライト級(63kg) 3分3R
G-REX(TEAM TEPPEN)
杉田優牙(D−BLAZE)
出場予定選手
チャド・コリンズ(オーストラリア/ストライクフォース/RISE世界スーパーライト級(65kg)王者、WMC&WBCムエタイ世界同級王者)
イ・ソンヒョン(韓国/RAON/RISEスーパーライト級(65kg)1位、元ミドル級(70kg)&ライト級(63kg)王者)
大雅(TRY HARD GYM/RISEスーパーフェザー級(60kg)王者、元K-1同級王者、元Krushスーパー・バンタム級(55kg)王者)
パヌワット・TGT(タイ/TARGET/RISEスーパーフェザー級(60kg)6位、RISE同級漢気トーナメント優勝、元PPTV 60kg級王者)
概要
大会名 RUF presents RISE WORLD SERIES 2024 YOKOHAMA
日時 2024年9月8日(日)開場・12:00 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・13:30
会場 横浜BUNTAI(神奈川県横浜市中区不老町2-7-1/JR京浜東北根岸線「関内」徒歩6分、横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」徒歩4分/[HP])
中継 ABEMA
チケット料金 VIP 80,000円 アリーナSRS 25,000円 アリーナRS 15,000円 スタンドSS 15,000円 スタンドS 10,000円 スタンドA 6,000円 小中高生シート(当日販売)2,000円
チケット販売 イープラス チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/