RIZIN 5.4 東京ドーム:RISE 2階級制覇の田丸辰、平本蓮の弟・丈戦でMMAデビュー。征矢貴、素手ボクシングで戦ったドッドソンとMMAで再戦。山本アーセンはMMA 3戦目の冨澤大智と
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
RIZIN男祭り(5月4日(日/祝)東京ドーム)の第2弾決定カード発表記者会見が3月26日、東京で行われた。以下の4カードと、ヘビー級トーナメント出場6選手が発表されている。
この記事ではフライ級追加3試合についてお伝えする。
MMAバンタム級(61kg) ダニー・サバテロ vs. 太田忍 (別記事参照)
MMAフライ級(57kg) 平本丈 vs. 田丸辰[とき]
MMAフライ級(57kg) 山本アーセン vs. 冨澤大智
MMAフライ級(57kg) ジョン・ドッドソン vs. 征矢貴[そやたかき]
MMAヘビー級トーナメント出場選手 (別記事参照)
スダリオ剛、シビサイ頌真[しょうま]、上田幹雄
ジョゼ・アウグスト(米国/LFA推薦)
アレクサンダー・ソルダトキン(ドイツ・ロシア/FNC推薦)
マレク・サモチュク(ポーランド/KSW推薦)
※他2選手と一回戦組み合わせは後日発表、5.4東京ドームで一回戦4試合、夏に準決勝、秋に決勝。優勝賞金2000万円、準優勝500万円
RISE 2階級制覇の田丸辰、平本蓮の弟・丈戦でMMAデビュー
MMA フライ級(57kg) 5分3R
平本 丈(剛毅會)
田丸 辰[とき](TRY HARD GYM/FIGHTER’S FLOW/RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメント王者、元RISEスーパーフライ級(53kg)&フライ級(51.5kg)王者)
丈は21歳。5歳からキックを習い、兄の蓮を追うようにMMAに転向。23年3月のGLADIATOR大阪大会でのアマMMAの試合で飴山聖也に1R KO負け。23年大晦日のRIZINでプロデビューし、YUSHIに判定勝ち。昨年11月のDEEPでは木村琉音と対戦し、下からの腕十字で1R一本負けしている。
MMAデビュー戦となる田丸は23歳。キック戦績24戦18勝(4KO)4敗2無効試合。構えはサウスポー。プロデビュー7連勝で初代RISEフライ級王者となり、那須川天心に続くRISE軽量級の新世代として活躍する。RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメントでは大﨑一貴、クマンドーイら強豪を下し優勝し、賞金1千万円を獲得し、RISEの同年のMVPの賞金300万円も獲得する。昨年9月のRISE世界バンタム級タイトルマッチで王者の志郎に判定負けして以降は試合をしていなかった。
記者会見には丈は出席せず、大柄な謎の黒人男性が代わりに登場して意気込みを語り、丈の兄・蓮の仕掛けが早くも炸裂した。
◆田丸
RIZINファンの皆さん、初めまして、RISE 2階級王者、キックボクサーの田丸辰です。今回MMAデビュー戦で、東京ドームという素晴らしい舞台を用意してくださったRIZIN関係者の皆さん、そして僕が今ここに立っているのはRISEのキャリアがあったおかげなので、RISEの関係者の皆さんにも本当に感謝しています。
RISEで年間MVPを取って次のモチベーションを考えたときに、新しいことにチャレンジしたいなと思って、今回、いいタイミングでMMAの話が来て、東京ドームで試合できるということでとてもワクワクしています。
僕の打撃はRIZINに出ている選手の中でも、技術だけだったら誰にも負けていないと思うので、今回、打撃でしっかりKOしたいと思っているので、楽しみにしていてください。
(MMA挑戦を考えた時期)2023年に世界トーナメントで優勝してクマンドーイに勝った後から、次は何を目指していけばいいんだろうと思って、MMAに挑戦したいという話はずっとしていたんですけど、なかなかタイミングだったり、試合のこともあって決まらなくて、今回決まりました。
(MMAは興味があった?)そうですね。日本の格闘技で一番盛り上がっているのってMMAだと思うし、一回やってみたいなという気持ちはずっとありました。
(MMAの練習期間は?)1ヶ月ちょいくらいですかね。(間に合いますか?)打撃のスキルでカバーしたいと思います。
(平本丈の実力の評価)打撃もできて寝技の経験とかMMAを試合してますし、しっかり準備して勝たないとなっていうのもありますね。
(平本陣営は早速会見から煽ってきてます)あんまりRISEでも経験したことない感じはありますね。(丈の代役の男と)試合するわけではないですもんね(苦笑)。
(今回からMMAに転向する?)本格的に転向するかどうかは、まだわからないんですけれども、今回は僕がMMAに初挑戦すると考えています。
(RISEでで戦う可能性は?)そこはあまり考えていないです。僕の挑戦を応援していただければと思います。
征矢貴、素手ボクシングで戦ったドッドソンとMMAで再戦
MMA フライ級(57kg) 5分3R
ジョン・ドッドソン[John Dodson](米国/ジャクソン・ウィンクMMA/BKFCフライ級王者、元UFCフライ級1位・バンタム級8位)
征矢 貴[そや たかき](THE BLACKBELT JAPAN)
ドッドソンは40歳。UFCで13年と15年にデメトリアス・ジョンソンのフライ級王座に挑戦しいずれも判定負け。22年大晦日にRIZINに初参戦し、所英男を1R KO。23年5月に竿本樹生に判定勝ちしたが、大晦日大会では扇久保博正に判定負けした。22年8月から素手ボクシングのBKFCに参戦し、3連続KO勝ちでBKFCフライ級王者になると、23年3月にはダゴベルト・アグエロ相手にドロー防衛を果たした。
征矢は30歳。13年修斗バンタム級新人王とMVPを獲得。指定難病のクローン病等の療養でブランクを挟みつつもリングに上がり続け、22年4月のRIZIN TRIGGERで2年半ぶりに復帰し中務修良に2R TKO勝ち。同年11月に中村優作に判定1-2で敗れ、23年9月にラマザン・テミロフに1R左フックでTKO負けし2連敗。昨年7月のRIZINではBKFCルールでドッドソンと対戦し、累計3度のダウンを奪われ判定負け。今回はMMAルールでの再戦に臨む。
◆征矢
ベアナックルファイトを前回やったんですけど、2分5Rで決着をつけるのは僕的には短かったかなと。5分3R・15分の中で必ずどちらかが倒れる、そんな試合をしたいと思っています。あの日の続きを東京ドームでやりたいので、1R目からお互い正面衝突で、こっちも肘・膝蹴り・柔術・タックル、何でもありで正面から迎撃したいと思っています。必ずあの日とは違った結果になると思うので、僕はKOします。前回フライトのトラブルがあったので、今回は早めに日本に来てもらって、ベストコンディションのドッドソンと正面きって殴り合いをします。
(ドッドソンとMMAで戦うとどうなりそう?)多分、あんまり変わらないんじゃないかなと思います。ドッドソンのMMAの試合を見たことある方は分かると思うんですけど、ベアナックルファイトと戦い方自体はそんなに変わらないから。パンチの連打が得意で、遠い距離から走って打ってくる、完全にストライカーですよね。僕もストライカーですので、試合の内容もちろん変わると思うんですけど、展開は確実にドッドソンと正面衝突です。打ち合いになるので。その中でMMAの動きが所々あるかなと思います。けどドッドソンが前回の後半、弱気になった顔をすごい覚えてるので、その顔をまた引き出します。僕は前回、拳が折れて攻めきれなかったんですけど、そこで攻められたらいいなと考えています。
山本アーセン、1年ぶり再起戦はMMA 3戦目の冨澤大智と
MMA フライ級(57kg) 5分3R
山本アーセン(KRAZY BEE/NAUGHTY HOUSE)※KRAZY BEE/SPIKE22から所属変更
冨澤大智(フリー)
山本美憂の長男・アーセンは28歳。20年8月大会で加藤ケンジに1R KO負けし、以降や怪我やメンタルの不調により約3年試合から遠ざかった。23年5月の復帰戦では伊藤裕樹を組技主体で圧倒して判定勝ち。9月の福田龍彌戦では福田のパンチで左まぶたを腫らしTKO負け。昨年3月の神戸大会では柴田“MONKEY”有哉に1R膝十字で一本負けし、今回約1年ぶりに復帰する。
冨澤は27歳。21年にKrushでプロデビューし2勝後、22年11月にBreakingDownに初参戦し、MMAルールでヒロヤに判定負け。23年大晦日のRIZINでのオープンフィンガーグローブ着用キックルールの試合では篠塚辰樹に2ダウンを奪われ判定負け。昨年大晦日の雷神番外地では三浦孝太のタックルのカウンターでの膝蹴りで1R KO勝ちしている。
◆冨澤
東京ドームは僕にとってすごく夢舞台で、今から緊張しています。僕はブレイキングダウンに出ているので、色物扱いされることが多いんですけど、勝ったら色物じゃないと証明できると思っています。アーセン選手、別にあなたのこと嫌いとかイラついてるとかそういうの一切ないですけど、俺、試合当日はあなたのこと、ぶっ殺しに行くんで。
(アーセンの印象)最初話をもらったときは、やりたくない相手だなと思いましたね。やっぱレスラーなんで、ストライカーとしてはやり辛い相手と思ったんですけど、でもここで僕が勝ったら誰も文句ないだろう、誇りを持ってRIZINファイターだって言える、俺は本物だって言えるんだから、めちゃくちゃ気合入ってますね。
◆アーセン
前回の試合からちょっと間空いちゃって、いろいろ問題があったんですけど、やっと完璧になって、自分が望んでいるようなチームをゲットしたタイミングで、東京ドームで試合をさせていただけるという、こんな光栄なことは本当にないです。(冨澤が)今言ってた通り、真面目に格闘技やってて、心優しいファイターだって俺は知ってるから。でもリングの上では殺し合うのが当たり前だから、もちろん殺しに来てほしいし、俺も殺す気で行くから面白い試合しようね。
(冨澤の印象)すげえ殺気ビンビンで、全部の試合、殺しにかかってるなっていう印象で、戦うために生まれてきた男という印象がありました。だからすげえ、やる価値もあるし、お客さんが望んでいる試合も絶対見せられると思うんで。
(出稽古が増えた今の練習環境での手応え)確かにジムがなくなって好きな時にジム行くことができなくなったんですけど、いざ出てみて、でもメンバーもいつもと変わらずに、ちゃんとコーチもついて、また新しい世界も見れて。出稽古ってなると、自分が本当に望まないとゲットできないものも多いから、今の自分にとっては逆に良かったのかなって思うところもあって。今すげえ充実してて、ストレスもないですね。後々また(ジムを)作るけど、今はこれでいいと思っているし。いい練習できているし、レベルアップもしているので、それがしっかり証明できる試合にできたらなと思っています。相手には申し訳ないですけど、自分の発表会だと思っているので、しっかり自分がやってきたことを証明できたらなと思っています。
対戦カード
メインイベント MMA RIZINフェザー級(66kg)タイトルマッチ 5分3R
クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術/王者、元KSW・REBEL FC同級王者)※初防衛戦
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ[Razhabali Shaidulloev](キルギス/Ihlas/挑戦者)
MMA バンタム級(61kg) 5分3R
ダニー・サバテロ[Danny Sabatello](米国/アメリカントップチーム/元Titan FCバンタム級王者)
太田 忍(THE BLACKBELT JAPAN/2016リオ五輪・レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト)
MMA フライ級(57kg) 5分3R
ジョン・ドッドソン[John Dodson](米国/ジャクソン・ウィンクMMA/BKFCフライ級王者、元UFCフライ級1位・バンタム級8位)
征矢 貴[そや たかき](THE BLACKBELT JAPAN)
MMA フライ級(57kg) 5分3R
山本アーセン(KRAZY BEE/NAUGHTY HOUSE)
冨澤大智(フリー)
MMA フライ級(57kg) 5分3R
ヒロヤ(JAPAN TOP TEAM)
篠塚辰樹(MASTER BRIDGE/剛毅會/元Krushフェザー級(57.5kg)王者)
MMA フライ級(57kg) 5分3R
平本 丈(剛毅會)
田丸 辰[とき](TRY HARD GYM/FIGHTER’S FLOW/RISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメント王者、元RISEスーパーフライ級(53kg)&フライ級(51.5kg)王者)
◆MMAヘビー級トーナメント出場選手
スダリオ剛(HI ROLLERS ENTERTAINMENT / PUREBRED)
シビサイ頌真[しょうま](パラエストラ東京/巌流島)
上田幹雄(BRAVE/極真会館全世界空手道選手権2019優勝)
ジョゼ・アウグスト[Jose Augusto](ブラジル/ピットブル・ブラザーズ/米国LFA推薦)
アレクサンダー・ソルダトキン[Aleksandr Soldatkin](ドイツ・ロシア/スピットファイヤージム・ベルリン/クロアチアFNC推薦)
マレク・サモチュク[Marek Samociuk](ポーランド/ユニーク・ファイトクラブ/ポーランドKSW推薦)
※他2選手と一回戦組み合わせは後日発表、5.4東京ドームで一回戦4試合、7月に準決勝、9月に決勝。優勝賞金2000万円、準優勝500万円
出場予定選手
朝倉未来(JAPAN TOP TEAM/元THE OUTSIDER 60-65kg級 65-70kg級王者)
概要
大会名 RIZIN男祭り
日時 2025年5月4日(日/祝)開場・12:00(予定) 開始・14:00(予定)
会場 東京ドーム [HP]
中継 未定
チケット料金 VVIP1列席 88万円 VVIP2列3列席 44万円 VIP席 16万5千円 SRS席 55,000円 RS席 33,000円 朝倉未来復活応援シートS席 27,500円 S席 24,200円 A席 14,300円
※ファンクラブ先行・RIZIN 100 CLUB先行 3/17(月)12:00~3/19(水)18:00、オフィシャルサイト先着先行 3/21(金)12:00~18:00、イープラス最速抽選先行 3/22(土)12:00~3/24(月)18:00、プレイガイド先行 3/29(土)、一般発売 3/30(日)10:00
チケット販売 イープラス チケットぴあ ローソンチケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RIZIN FF事務局 03-5772-3223 https://jp.rizinff.com/