NJKF 11.10 後楽園ホール:KICKBOXING JAPAN CUP 55kg 一回戦で大田一航が前田大尊とリベンジ戦。壱・センチャイジム×嵐も正式決定。古村光×佐野佑馬、真琴×森岡悠樹も
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
NJKF 11月10日(日) 後楽園ホール大会で行われる「KICKBOXING JAPAN CUP 2024」55kgトーナメント1回戦の組み合わせが発表された。
「KICKBOXING JAPAN CUP 2024」はニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)とKNOCK OUTの主導で開催される8選手参加の55kg契約のトーナメント。NJKFルール、KNOCK OUT-REDルールと同じ、肘有り・首相撲からの連打可能なキックボクシングルールが採用される。NJKFとKNOCK OUTに加え、JAPAN KICKBOXING INNOVATION、Battle Of Muaythai(BOM/WMC JAPAN)、スック・ワンキントーンのバンタム級~スーパーバンタム級の王者や主力選手が勢揃いする。一回戦4試合をNJKF 11月10日(日)後楽園ホール大会で実施し、準決勝と決勝はKNOCK OUT 12月30日(月)横浜武道館大会で行い、優勝者が決まる。
優勝賞金は300万円。NJKFの大会をプロデュースする元ラジャダムナン認定ウェルター級王者の武田幸三氏は、8月に山口元気・KNOCK OUTプロデューサーと共に会見し「「私達2人とも肘有りキックボクシングで現役生活を頑張ってきたので、私達の大会の試合で頑張っている肘有りの子たちに、夢の舞台を提供してあげたいということで実現することになりました」と狙いを説明していた。
8月に出場8選手が発表され、一回戦のカードが以下のとおり決まった。12月の準決勝の組み合わせは、一回戦の後に決まる。下の動画は一回戦4試合の紹介映像。
KICKBOXING JAPAN CUP 2024 55kgトーナメント1回戦 3分3R(延長1R)
大田一航(新興ムエタイジム/NJKFスーパーバンタム級1位、元Bigbang同級王者、元WBCムエタイ日本統一・WMC日本・NJKFバンタム級王者)※一航 改め
前田大尊(マイウェイジム/INNOVATIONフェザー級1位)
一航は30戦20勝(5KO)8敗2分の23歳。NJKFのメインイベンターの一人で、最近では今年2月のNJKF同級王座決定戦で真琴に判定負けし、4月のONE Friday Fightsでラオス人のペットナムコン判定負けたが、7月のONE Friday Fightsではタイ人のBMに2R KO勝ちし35万バーツ(約150万円)のボーナスを獲得した。9月29日に内田晶を相手にBigbangスーパーバンタム級王座の防衛戦を行う予定だったが、8月中旬に負傷欠場が発表され、王座も返上したため、無冠でのトーナメント出場となる。
前田は11戦8勝(2KO)3敗の19歳。昨年7月、地元山梨でのINNOVATIONの大会で一航と対戦し、2Rに左ハイでダウンを奪い判定勝ちしている。今年2月のNJKF大阪大会でのWBCムエタイ日本統一スーパーバンタム級王座決定戦では、元NJKF同級王者のJyoseiに判定負け。4月のINNOVATIONフェザー級王座決定戦では元山祐希に判定負けし、9月6日の全日本キックボクシング協会の後楽園大会では祐輝とのフェザー級戦で2R TKO勝ちしている。55kgに戻してのコンディションが気になるところだ。
KICKBOXING JAPAN CUP 2024 55kgトーナメント1回戦 3分3R(延長1R)
古村 光(FURUMURA-GYM/元KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者)
佐野佑馬(創心會/WMC日本スーパーバンタム級王者、元WKBA日本バンタム級王者/BOM推薦)
古村は13戦8勝(6KO)4敗1分の23歳。構えはサウスポー。昨年8月、壱・センチャイジムに判定2-1で勝利しKNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者となったが、今年4月のリターンマッチでは5Rのバッティングで負傷判定となり敗れベルトを失った。佐賀出身で、9月21日のKNOCK OUT福岡大会ではタイ人のPRANDAM BRAVELYに1R左肘でKO勝ちしている。
佐野は16戦9勝(3KO)7敗の28歳。昨年2月の新日本キックで、NJKFバンタム級王者の志賀将大とWKBA日本バンタム級王座防衛戦を行う予定だったが、負傷欠場により王座を返上。BOMを主戦場とし、昨年10月大会では森下翔平に2R KO勝ち。今年6月には鈴木貫太とのWMC日本スーパーバンタム級王者決定戦で判定勝ちしベルトを巻いた。
KICKBOXING JAPAN CUP 2024 55kgトーナメント1回戦 3分3R(延長1R)
真琴(誠輪ジム/NJKFスーパーバンタム級王者、DEEP☆KICK -55kg 1位・元暫定王者)
森岡悠樹(北流会君津ジム/スック・ワンキントーン・スーパーバンタム級王者)
真琴は14戦10勝(1KO)3敗1分の20歳。今年2月のNJKFスーパーバンタム級王者決定戦で一航に判定勝ちし番狂わせを起こした。地元大阪でのDEEP☆KICKでも活躍し、昨年9月に-55kg暫定王者となる。今年9月のタイトルマッチで中嶋愛樹斗に勝てば正規王者に認定されたが、判定負けしベルトを失った。
森岡は25戦15勝(8KO)9敗1分の30歳。KNOCK OUTとスック・ワンキントーンを主戦場とし、5月のONE Friday Fightsではイラン人選手に開始早々ダウンを奪われるも、右ストレートでダウンを奪い返し1R KO勝ち。6月のシュートボクシングではOFGマッチで山田虎矢太に1R KO負け。9月23日のスック・ワンキントーン・スーパーバンタム級王座初防衛戦ではシュートボクシングの18歳の新鋭・笠原直希から累計3度のダウンを奪い判定勝ちしている。
KICKBOXING JAPAN CUP 2024 55kgトーナメント1回戦 3分3R(延長1R)
壱[いっせい]・センチャイジム(センチャイムエタイジム/KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者、元ルンピニー日本バンタム級王者)
嵐(キングジム/NJKFバンタム級王者)
壱は38戦28勝(10KO)9敗1分の27歳。構えはサウスポー。KNOCK OUTを主戦場とし、4月大会で古村光に5R負傷判定勝ちしKNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王座を奪還。6月の代々木第二大会ではタイのベテラン・チョークディーを3R肘で切り裂きTKO勝ち。7月のONE Friday Fightsではキルギスの選手に判定勝ち。8月のムエタイオープンではラジャダムナンとルンピニーの元バンタム級ランカーのファーモンコンに判定勝ちしている。
嵐は16戦12勝(6KO)2敗2分の19歳。21年にデビューし、今年2月に甲斐元太郎に2R KO勝ちしNJKFバンタム級王者に。4月のNJKFでは桂英慈と引き分け、7月の新日本キックでは川端駿太に1R KO勝ち。8月30日のONE Friday Fightsではイマッド・サヒに2R左ミドルでKO負けしている。8月のトーナメント開催発表会見で壱と舌戦を繰り広げ、両者対戦に合意済だった。
概要
大会名 NJKF祭 KICKBOXING JAPAN CUP 1st ROUND ヒジあり55kg最強決定トーナメント
日時 2024年11月10日(日) 開場・17:00 開始・17:10
会場 後楽園ホール
中継 NJKF動画配信サイト(3,800円)
チケット料金 VIP 50,000円 SRS 30,000円 RS 20,000円 S 10,000円 A 7,000円 B 5,000円 立見 4,000円 (当日のみ) ※当日券は500円UP
チケット販売 チケットぴあ 後楽園ホール 出場選手・所属ジム
お問い合わせ ニュージャパンキックボクシング連盟 046-205-9350 https://www.njkf.info/