ONE 4.19 ルンピニー(レポ):シュートボクシング笠原友希は1R KO勝ち、NJKF大田拓真は2R KO勝ちで揃って約150万円のボーナス獲得。一航は判定負け。村井和道は1R KO負け
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
ONE Friday Fights 59
2024年4月19日(金)タイ・バンコク・ルンピニースタジアム
レポート:井原芳徳 写真:(C)ONE Championship
第4試合 ムエタイ 132ポンド(58.87kg)契約 3分3R
×ペットシーモック・PKセンチャイ[Petsimok PK Saenchai](タイ)
○笠原友希(シーザージム/シュートボクシング日本スーパーフェザー級(60kg)王者・元フェザー級(57.5kg)王者)
1R 1’25” KO (パンチ連打)
シュートボクシング(SB)の主力・笠原弘希が2月にONE Friday Fightsに初参戦し判定負けしたのに続いて、弟の友希が初参戦した。友希は2月のSBでソン・ジェミンに左ハイキックで2R KO勝ちし6連勝中だ。ペットシーモックは28歳でONE初戦。
友希はSBのロングスパッツではなくトランクスを着用し、頭にはムエタイのモンコンを着用して登場する。
1R、友希はサウスポーで構え、オーソドックスのペットシーモックに左ミドルを当てる。ペットシーモックは前に詰め右ストレートをお返しする。すると友希は左ハイをヒットし、さらに左三日月蹴りを当てる。中盤、友希が右手を前に出した際、ペットシーモックの左目に指が入ってしまい、一時中断しドクターチェックが入る。再開後、ペットシーモックはすぐに前に出てパンチを振うが、やや攻め急いだことで防御が甘くなり、ペットシーモックの右ミドルに友希が左フックを合わせてダウンを奪う。
FISTS OF FURY Yuki Kasahara debuts with a first-round KO!#ONEFridayFights59 | Live Now
Live TV broadcast in 190+ countries (check local listings)
Also available on ONE YouTube and ONE Facebook (geo-restrictions may apply)
Also available on… pic.twitter.com/YofsVwCEmo— ONE Championship (@ONEChampionship) April 19, 2024
ペットシーモックはゆっくり立ち上がったがダメージはあるようで、友希はさらに左飛び膝を当て追い詰め、左ストレート、左ボディを効かせて動きを止め、最後は左右のパンチ連打で再びダウンを奪ったところでレフェリーがストップした。
母親がタイ人の友希は、勝利者インタビューではタイ語で観客にアピールしてから、日本語に切り替え「目に入って申し訳ないですけど、強い気持ちで来てくれて、勝てたんでうれしいです」と話し、35万バーツ(約150万円)のボーナスが発表されると「とてもうれいしいです。組んでくれたチャトリ代表に感謝しています」等と話した。
第5試合 ムエタイ 126ポンド(57.15kg)契約 3分3R
×コプター・ソーソンマイ[Copter Sor.Sommai](タイ)
○大田拓真(新興ムエタイジム/NJKFフェザー級(57.15kg)王者・元WBCムエタイ日本統一同級王者、IRON FISTムエタイ世界スーパーフェザー級(58.98kg)王者、元S1ジャパン-55kg王者)
2R 1’27” KO (右肘打ち)
大田兄弟の兄・拓真は昨年9月のONEフライデーファイツでジェルテ・ブロマートに判定勝ちして以来のONE出場。11月のホームリングのNJKFではルークワン・スーチーバァーミキョを4RローキックでKOし、今年2月のNJKFでは笹木一磨に判定勝ちしNJKFフェザー級王座を獲得している。対するコプターはONE初戦。
1R、コプターは序盤から右ロー、ストレート、左縦肘と積極的に攻める。拓真は首相撲で寸断し、距離を取りつつ、左ボディと右ストレートのコンビネーションを決める。中盤、拓真は左ミドル、右ボディもヒット。コプターも右ボディ、ストレートを返してくる。終盤、コプターは左の縦肘を放ってから、組んで膝を連打し印象付ける。やや悪い流れで終わりそうな気配もあったが、10秒を切り、拓真は右ボディと左フックの連打をクリーンヒット。コプターは一瞬腰が落ち、拓真がロープに詰めてパンチと肘をまとめたところで終了する。記者採点は最後に追い詰めた拓真。
2R、コプターは開始すぐに詰め、組んでの膝主体に切り替える。拓真も組みの展開で右肘を返す。コプターは執拗に前に出て左の顔面狙いの前蹴りを当て、さらに組んで来る。すると中盤、パンチの打合いの展開で、コプターが右フックを当てた後、拓真も左フックをお返しすると、コプターは腰が落ちる。コプターがロープ際に下がったところで、拓真が追いかけて右の肘を当てると、コプターはダウンする。コプターは立ったがフラつき、レフェリーがストップ。拓真のKO勝ちとなった。
CRUSHING elbow Takuma Ota KOs Copter in Round 2!#ONEFridayFights59 | Live Now
Live TV broadcast in 190+ countries (check local listings)
Also available on ONE YouTube and ONE Facebook (geo-restrictions may apply)
Also available on https://t.co/eBUfsOlZOd… pic.twitter.com/JfPc8hNkzm— ONE Championship (@ONEChampionship) April 19, 2024
勝利者インタビューで拓真は「1Rは思うように攻められず相手にやられちゃた感じです」と試合を振り返り、35万バーツ(約150万円)のボーナスが発表されると「ありがとうございます。サンキューソーマッチ、チャトリ(ONE CEO)」と話した。
第3試合 ムエタイ 132ポンド(58.87kg)契約 3分3R
○ペットナムコン・モンコルペット[Petnamkhong Mongkolpet](ラオス)
×一航(新興ムエタイジム/NJKFスーパーバンタム級(55.34kg)1位、Bigbang同級王者、元WBCムエタイ日本統一・WMC日本・NJKFバンタム級(53.52kg)王者)
判定3-0
一航はこの日ともに出場した大田拓真の弟でONE初参戦。最近では2月のNJKFでのNJKFスーパーバンタム級王座決定戦で真琴に判定負けしている。対するペットナムコンはONEフライデーファイツ2戦1勝1敗の20歳。
1R、蹴り主体の攻防で、ペットナムコンが右ミドルを的確に当て続け、左ミドル、右ミドルを絡めてじわじわペースを握るようになる。すると中盤、ペットナムコンが左の二段式の飛び膝蹴りでダウンを奪う。ペットナムコンは早くも差をつけたが、ラッシュで倒そうとはせず、右ミドル主体で慎重に攻め続けつつ、反撃を封じる。
FLYING KNEE Petnamkhong scores a spectacular knockdown!#ONEFridayFights59 | Live Now
Live TV broadcast in 190+ countries (check local listings)
Also available on ONE YouTube and ONE Facebook (geo-restrictions may apply)
Also available on… pic.twitter.com/FWfk4cPG20— ONE Championship (@ONEChampionship) April 19, 2024
2R、一航は左ボディを当てるが、ペットナムコンはすぐに首相撲で捕まえて追撃を封じる。一航も右ミドルを当てるが、ペットナムコンのほうが右ミドルを多く当て、首相撲でも振り回してから右膝をしっかりと当てて印象付け、最後は左ミドルを連打して差をつける。記者採点はペットナムコン。
3R、ペットナムコンはサウスポーにスイッチし、少し距離を取り気味になり、左ミドルを連打する。ペットナムコンは中盤からオーソドックスに戻し、変わらずミドルと膝を当て続ける。一航は変わらず左ボディを当てるが単発止まりで、その後もペットナムコンの蹴りを浴び続ける。最後はペットナムコンが距離を取って終了する。記者採点はペットナムコン。合計30-26でペットナムコン。ジャッジ3者もペットナムコンを支持し、一航は判定負けした。
第1試合 MMA フェザー級 5分3R
○オ・スファン[Oh SuHwan](韓国)
×村井和道(FIGHTBASE都立大/センチャイムエタイジム)
1R 0’28” KO (右フック→グラウンドパンチ)
村井はFighting NEXUSを主戦場とし、2月の大会では岸野“JUSTICE”紘樹とフェザー級王座挑戦者決定戦を行い判定負けしている、NEXUSの上位勢の選手。今回ONEに初登場だったが、あっけなく敗れてしまう。1R、20秒過ぎに村井が右ミドルを放つが、スファンが蹴り足をキャッチしてから、右フックをクリーンヒットすると、村井はダウンする。さらにスファンがパウンドをまとめると、すぐさまレフェリーがストップした。