BOM 7.4 横浜大さん橋ホール:梅沢武彦×堀口貴博、天馬×石井寿来、松島勲也×プライチュンポン、川原龍也×松本龍斗を追加
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
BOM WAVE 05(7月4日(日)横浜大さん橋ホール)の追加4カードが発表された。
WMCインターコンチネンタル・スーパーフェザー級王者決定戦 3分5R
梅沢武彦(東京町田金子ジム/NJKF王者、元WMC日本王者)
堀口貴博(ウィラサクレック・フェアテックス三ノ輪/J-NETWORKスーパーフェザー級王者、WMC日本スーパーフェザー級9位)
WMC日本フライ級王者決定戦 3分5R
天馬(ウィラサクレック・フェアテックス西川口/WMC日本ライトフライ級王者)
ジュライ・ウォーワンチャイ[石井寿来](ウォーワンチャイ・プロモーション)
ミドル級 3分3R
松島勲也(MSJ/J-NETWORKミドル級王者、KOSスーパーウェルター級王者)
プライチュンポン・GTジム(タイ/GTジム/IMCインターコンチネンタル・スーパーウェルター級王者)
60kg契約 3分3R
川原龍也(北流会君津ジム/WMC日本ライト級王者)
松本龍斗(京都野口ジム/NJKFフェザー級王者)
梅沢は昨年12月のBOMで優吾・FLYSKY GYMに判定負けし、WMC日本スーパーフェザー級王座から陥落したが、今年2月のNJKFでのHIRO YAMATOとの6Rの戦いを制し、NJKF同級王者となった(公式記録はドロー。
対する堀口は昨年12月のBOMで渡辺優太に3R TKO負け。4月のBOM第2部では加藤雅也に判定勝ちし、WMC日本スーパーフェザー級王座の挑戦権を獲得したが、優吾への挑戦ではなく、さらに上のインターコンチネンタル王座獲得のチャンスを得た。
昨年12月のBOMでのWMC日本フライ級王座決定戦では、士門・PKセンチャイムエタイジムが天馬が3R TKO勝ちし王者となったが、階級アップのため返上した。敗れた天馬は5月30日のBOMBERS新宿大会で響貴・PKセンチャイムエタイジムとのWMC日本ライトフライ級王座決定戦で2R KO勝ちし、今度はフライ級王座奪取も目指す。石井一成の甥・寿来はこの春中学を卒業し、4月のNJKF岡山大会ではNJKFフライ級2位の優心に判定勝ち。6月3日のスック・ワンキントーンではスック・ワンキントーン・フライ級王者の細田昇吾に判定負けしている。
松島は4月のBOM 2部でのBOMミドル級王座決定トーナメント1回戦でJと死闘を繰り広げるも6R判定負け。同じ大会でプライチュンポンは柿沼慶を左肘打ちで3R KOしIMCインターコンチネンタル王座を獲得しており、松島は再び過酷な戦いとなりそうだ。松島は明日6月13日のKOS&BOM福岡大会でのプーパンレック戦を控え、タイ人との連戦となる。
川原は昨年12月のBOMでのWMC日本ライト級王座決定戦で加藤雅也に判定勝ちし、早速他団体の王者との試合が組まれた。松本は昨年11月のNJKF大阪大会で小田武司に3R TKO勝ちしNJKFフェザー級王者となっている。
対戦カード
オープンフィンガーグローブムエタイ 56.7kg契約 3分3R
朝陽・PKセンチャイムエタイジム[品川朝陽](PKセンチャイムエタイジム/IMCインターナショナル・フェザー級王者、WBCムエタイ世界スーパーバンタム級王者)
高橋茂章(KIX/元日本プロキック・スーパーバンタム級王者)
オープンフィンガーグローブムエタイ 女子48kg契約 3分3R
伊藤紗弥(尚武会/BOM女子ピン級王者、元WPMF世界女子同級王者、WBCムエタイ&WMC世界女子ミニフライ級王者)
MIREY(HIDE GYM/WMC日本女子&J-GIRLSピン級王者)
WMCインターコンチネンタル・スーパーフェザー級王者決定戦 3分5R
梅澤武彦(東京町田金子ジム/元WMC日本スーパーフェザー級王者)
堀口貴博(ウィラサクレック・フェアテックス三ノ輪/J-NETWORKスーパーフェザー級王者、WMC日本スーパーフェザー級9位)
BOMスーパーライト級(63kg)初代王座決定戦 3分5R(延長1R)
健太(E.S.G/元WBCムエタイ日本ウェルター級王者、元NJKFウェルター級&スーパーウェルター級王者、元Krushスーパー・ウェルター級(70kg)王者)
NOBU BRAVELY(BRAVELY GYM/元WPMF世界暫定&WPMF日本スーパーライト級王者、KOS王者)
BOMミドル級(72.5kg)初代王座決定戦 3分5R(延長1R)
喜多村誠(ホライズン・キックボクシングジム/元新日本ミドル級王者)
J(TSK japan/WMCインターコンチネンタル・ミドル級王者)
WMC日本フライ級王者決定戦 3分5R
天馬(ウィラサクレック・フェアテックス西川口/WMC日本ライトフライ級王者)
ジュライ・ウォーワンチャイ[石井寿来](ウォーワンチャイ・プロモーション)
ミドル級 3分3R
松島勲也(MSJ/J-NETWORKミドル級王者、KOSスーパーウェルター級王者)
プライチュンポン・GTジム(タイ/GTジム/IMCインターコンチネンタル・スーパーウェルター級王者)
60kg契約 3分3R
川原龍也(北流会君津ジム/WMC日本ライト級王者)
松本龍斗(京都野口ジム/NJKFスーパーフェザー級王者)
概要
大会名 BOM WAVE 05 – Get Over The COVID-19 –
日時 2021年7月4日(日)開場・15:30 開始・15:50
会場 横浜大さん橋ホール
中継 ダイヤモンドチケット 3,500円(手数料385円)
チケット料金 VIP 30,000円 SRS 20,000円 RS 12,000円 A 8,000円
チケット販売 ダイヤモンドチケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ BOMプロモーション(エイワスポーツジム) 045-324-3855 http://bom.tokyo