GLADIATOR 3.26 大阪 176BOX(レポ):フライ級王者・NavE&バンタム級王者・神田T-800周一、モンゴルの新鋭に1Rで敗れる。中務修良はフィリピンの選手に一本勝ち
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
BODYMAKER presents GLADIATOR 021
2023年3月26日(日)大阪・176BOX
レポート:井原芳徳 写真提供:GLADIATOR事務局
◆メインカード
第15試合 GLADIATORフライ級タイトルマッチ 5分3R
×NavE(N★TRUST/王者)※2度目の防衛戦
○ニャムジャルガル・トウメンデムベレル[Nyamjargal Tumendemberel](モンゴル/ASMアソシーエーション/MGL-1 FCフライ級王者)
1R 0’07” KO (左フック)
※ニャムジャルガルが王者に
大阪で開催されているケージMMA大会・GLADIATOR(グラジエーター)。1月大会ではUFC・PFL出場のチョ・ソンビン、Road to UFC出場のキ・ウォンビンといった韓国勢がMMAルールで、台湾出身のジョセフ・チェンがグラップリングルールで猛威を振るった。今回もアジアの各地から選手が多数参戦したが、今回はまだ無名のモンゴル勢が素質をいかんなく発揮する。
NavEは18年9月に加マーク納に判定勝ちし第3代GLADIATORフライ級王者に。21年9月に宮城友一に判定勝ちし初防衛している。昨年3月のRIZIN大阪大会に出場したが、福田龍彌の右フックでわずか54秒KO負け。9月にGLADIATORのケージに戻ると、当時パンクラス・フライ級5位の有川直毅に判定勝ちしている。
挑戦者のニャムジャルガルは25歳。プレスリリースによると、GLADIATORの選手招へいをサポートする長谷川賢が1月にモンゴルを訪れ発掘してきた選手だという。モンゴル相撲と柔道をベースとし、柔道ではアジアオープン3位、モンゴル学生選手権準優勝の実績があり、柔術は青帯でコンバットサンボではモンゴル選手権で銅メダルを獲得。MMAは20年のプロデビュー後5戦全勝で4一本・1KOと全てフィニッシュしており、初来日の試合でもそのフィニッシュ力をいきなり発揮した。
NavEはサウスポー、ニャムジャルガルはオーソドックス。開始すぐ、両者前手でグローブタッチすると、そこから離れず、前手の探り合いになり、ニャムジャルガルは早速伸びのある右ストレートを放ってくる。NavEはかわしてから左フックを振うが、ニャムジャルガルもすぐさま左フックを放つと、これがカウンターでNavEのアゴにクリーンヒット。NavEはパンチを振う勢いのまま顔面からマットに突っ込むようにしてダウンし、ニャムジャルガルが追い打ちのパウンドを一発叩き込んだところでレフェリーがストップ。ここまでわずか7秒だった。
第14試合 バンタム級(ノンタイトル戦) 5分3R
×神田T-800周一(パラエストラ広島/GLADIATORバンタム級王者、修斗世界8位)
○テムーレン・アルギルマー[Temuulen Algirmaa](モンゴル/Shiqen Beelii)
1R 4’54” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
神田は昨年4月に福島啓太を破りGLADIATORバンタム級王座を獲得。12月の修斗山口大会では野尻定由に判定勝ちし、修斗のランキングにも入った。今回、神田はMMAキャリア10年で初の国際戦となる。
テムーレンは23歳。プロMMA9戦5勝4敗。ムエタイ・モンゴル選手権優勝、散打とコンバットサンボでともに国内選手権銅メダルといった実績を残しているという。
試合はテムーレンが高いMMA技術、パワー、素質を存分に発揮する内容に。1R、両者サウスポーで構え、見合う状況が続き、神田が左ハイを軽く当てる。さらに神田は左のスーパーマンパンチを当ててから組み付くが、体格で勝るテムーレンは逆に反り投げで神田を倒す。神田は下から足のほうに潜ろうとするが、テムーレンは潰し押さえる。テムーレンはパスガードしてマウントを狙い、神田の返す動きに合わせて下になりつつ、腕十字を狙う。神田は対処したが、テムーレンはすぐにがぶって押さえて背後に回り、パウンドを当てる。パワーだけでなく一個一個の動きの切り替えがスムーズで、MMA選手としてのレベルの高さを早くも印象付ける。神田は立つと、背後のテムーレンの左腕をつかんでアームロックを狙うが、テムーレンは金網に押し込み続けて対処し、テイクダウンを狙ってコントロールを続ける。すると残り15秒を切り、テムーレンは力を振り絞り、神田を抱え上げて背中からマットに叩きつけると、ひるんだ神田を押さえつつ右のパウンドを連打。神田はダメージが大きく、すぐさまレフェリーがストップした。
第13試合 55kg契約 5分3R
○中務修良[なかつかさ のぶよし](NOMAD/ENJOY GYM/WARDOGストロー級王者)
×エイドリアン・バトト・ジェマー[Adrian Jay Gemar](フィリピン/エロルデボクシングジム・サウスボックス/チェックマット・マニラ)
1R 3’39” ヒールフック
昨年7月のRIZIN沖縄大会で砂辺光久をKOした三重在住の中務が、大阪のGLADIATORに出場した。
中務の相手、ジェマーはプロMMA4戦2勝1敗1分。プレスリリースによると「2016年&2017年と昨年のムエタイ・フィリピン王者。アマ・ムエタイでは12勝2敗、アマ・キックは4勝0敗、プロのムエタイは2勝0敗と逆に立ち技でのキャリアの方が豊富です」とのこと。柔術の名門チェックマット・マニラ支部で寝技を習っている。
1R、サウスポーの中務に対し、ジェマーはパンチや蹴りを放つがまだ距離が遠い。するとパンチを振って前に出たタイミングで、中務が胴タックルを仕掛け一発でテイクダウンに成功する。中務はそのまま上から押さえ続け、パスガードを狙ったとこで立たれるが、エイドリアンの首を抱えて引き込む。中務は両足をジェマーの股の間に入れて持ち上げて引っ繰り返そうとする。これは失敗したが、すぐに中務はジェマーの右足をつかみ、ヒールフックを仕掛ける。両者足がもつれた状態になり、ジェマーは逆に足を取り返しつつ防御していたが、最後は中務がヒールフックを極めタップを奪った。
第12試合 PROGRESS フォークスタイルグラップリング ウェルター級 5分2R
○世羅智茂(CARPE DIEM)
×大嶋聡承[そうすけ](今成柔術)
ポイント10-4
第11試合 PROGRESS フォークスタイルグラップリング バンタム級 5分2R
○前田吉朗(ENCOUNTER)
×江木伸成(藤田柔術/LEOS JIU JITSU ACADEMY)
ポイント10-5
第10試合 バンタム級 5分3R
○ゆうと(OSC/WARDOGバンタム級王者)
×キム・ウィジョン[Kim Wijung](韓国/JBジム/ICKFフェザー級王者)
判定3-0
◆ポスリミ
第18試合 ストロー級 5分2R
×田中優樹(Reliable)
○木村旬志(ゼロ戦クラブ)
1R 1’10” KO (左ハイキック)
第17試合 バンタム級 5分2R
×今村 豊(宇留野道場)
○谷口 武(修斗GYM神戸)
2R 0’47” アナコンダチョーク
第16試合 バンタム級 5分2R
×藤原克也(SMOKER GYM)
○秋田良隆(KING GYM KOBE)
1R 2’47” 腕ひしぎ十字固め
◆プレリミ
第9試合 フライ級 5分2R
○中西テツオ(EQUIPO CERO)
×宮川日向(SMOKER GYM)
1R 2’43” 裸絞め
第8試合 フェザー級 5分2R
×フェルナンド(ブラジル/PITBULL BROTHERS/SMOKER GYM)
○藤岡 陸(GSB多治見)
判定1-2
第7試合 ウェルター級 5分2R
×橋本健吾(Reliable)
○阿部光太(TRIBE TOKYO MMA)
1R 0’13” KO (右ストレート)
第6試合 PROGRESS フォークスタイルグラップリング バンタム級 5分2R
×ハシャーンフヒト(hassern GYM)
○花澤大介(STUDIO Will)
ポイント2-4
第5試合 アマチュア ライト級 3分2R
×北原 蓮(修斗GYM神戸)
○佐藤フミヤ(剛毅會)
判定0-3
第4試合 アマチュア バンタム級 3分2R
○飴山聖也(ENCOUNTER)
×平本 丈(剛毅會)
1R 2’07” KO (左ストレート)
◆オープニングファイト
第3試合 アマチュア バンタム級 5分1R
×藤井 丈(SMOKER GYM)
○吉田開威(朋武館)
判定0-3
第2試合 アマチュア バンタム級 5分1R
×武田純忠(SMOKER GYM)
○有田一貴(MIBURO)
判定0-3
第1試合 アマチュア フライ級 5分1R
○古賀珠楠(STYLE)
×那須裕次郎(修斗ジムASH)
1R 1’27” KO