RIZIN 7.30 さいたまスーパーアリーナ:伊澤星花、RENAに一本勝ちしたクレア・ロペスと防衛戦。バンタム級で瀧澤謙太×太田忍、ミドル級で阿部大治×イゴール・タナベ。PPV料金も決定
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
超RIZIN.2(7月30日(日)さいたまスーパーアリーナ)の追加カードとして6試合が発表された。RIZINの榊原信行CEOが6月16日、RIZIN公式YouTubeでの生配信で発表した。
◆RIZINパート
伊澤星花 vs. クレア・ロペス
瀧澤謙太 vs. 太田忍
阿部大治 vs. イゴール・タナベ
◆ベラトールパート
渡辺華奈 vs. ヴィタ・アルテイガ
ダニー・サバテロ vs. マゴメド・マゴメドフ
アンドレイ・コレシュコフ vs. ロレンズ・ラーキン
MMA RIZIN女子スーパーアトム級(49kg)タイトルマッチ 5分3R
伊澤星花(フリー/王者、RIZIN同級トーナメント2022優勝、DEEP JEWELSストロー級王者)※初防衛戦
クレア・ロペス(フランス/グレートブリテン・トップチーム)
伊澤は昨年4月に浜崎朱加との再戦で勝利しRIZIN女子スーパーアトム級王座を獲得し、7月から12月にかけて行われたRIZIN女子スーパーアトム級GPではパク・シウらを下し優勝した。今年3月には元DEEPバンタム級暫定王者のCOROと入籍し、東京学芸大学教職大学院を修了。5月6日のRIZIN.42での山本美憂戦が、美憂の負傷で大晦日大会に延期となったため、5月28日のDEEP JEWELSに出場すると、アム・ザ・ロケットを寝技で圧倒し1R三角絞めで一本勝ちし、MMAデビュー以来の連勝を10に伸ばした。
ロペスは17年にMMAデビューし12戦8勝4敗の34歳。ここ2年はフロリダのCombate Globalに上がり4戦3勝1敗の好成績を残し、4月の代々木大会でRIZINに初登場すると、RENAの打撃に苦しんだものの、3R終盤に両足でRENAの左足を挟んで膝をひねる形での膝十字固めを極めて勝利し、このインパクトが評価され2戦目で王座挑戦のチャンスを得た。
RIZIN MMA バンタム級(61kg) 5分3R
瀧澤謙太(Fired Up Gym)
太田 忍(パラエストラ柏/16年リオ五輪レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト)
瀧澤も21年のRIZINバンタム級日本GPで今成正和、元谷友貴に勝利しベスト4に残ったが、大晦日の準決勝で朝倉海に判定負け。昨年大晦日大会では同じく日本GPベスト4だった井上直樹と対戦したが、2Rアームロックで一本負けした。
太田は20年大晦日のRIZINでのMMAデビュー戦で所英男に一本負け。21年9月に久保優太、大晦日に祖根寿麻相手に連勝後、昨年7月に元谷友貴に判定負けした。4月の代々木大会での倉本一真との元レスリング対決では、開始27秒で右フックで倉本をKOした。
RIZIN MMA ミドル級(84kg) 5分3R
阿部大治(フリー/元DEEP&パンクラス・ウェルター級王者、元J-NETWORKライトヘビー級(79.38kg)王者)
イゴール・タナベ(ブラジル/セラヴィー)
阿部は昨年、RIZINウェルター級でストラッサー起一、マルコス・ヨシオ・ソウザ、田村ヒビキ相手に3連勝。今年2月、DEEPでの同級王座防衛戦では、1Rから鈴木槙吾のパンチをもらってダウンし、2Rにギロチンを極められ一本負けしベルトを失っている。今回はキックボクサー時代よりも上のミドル級(84kg)で出場する。
タナベは23歳。7歳からブラジリアン柔術を始め、21年と22年にはJBJJF主催全日本大会で階級別と無差別級の両方で優勝。昨年10月のHEATでMMAデビューし清水洸志に1R三角絞めで勝利し、12月のINOKI BOM-BA-YE×巌流島ではメルヴィン・マヌーフに1Rヒールフックで勝利。5月の有明大会の際には、今後RIZINに参戦することを表明していた。
ベラトールMMA 女子フライ級 5分3R
渡辺華奈(FIGHTER’S FLOW/3位)
ヴィタ・アルテイガ[Veta Arteaga](米国/コンバットフィットネス/7位)
渡辺はDEEP JEWELS、RIZINで活躍後、19年末のベラトールさいたま大会のイララ・ジョアニ戦で3R TKO勝ち。以降はベラトールのみに上がり続け、21年4月の米国初戦ではベラトール女子フライ級4位のアレハンドラ・ララに判定勝ち。同年6月に元UFCのリズ・カモーシェに35秒でTKO負けしプロ12戦目で初黒星を喫した。眼窩底(がんかてい)骨折の手術を経て昨年5月、2位のデニス・キーホルツに2R三角絞めで一本勝ち。今年4月には3位・元王者のイリマレイ・マクファーレンと対戦し、優位に試合を進めるも、判定2-1で惜敗していた。今回約3年半ぶりの日本での試合では下位ランカーが相手に用意された。
アルテイガはMMA 12戦7勝(1KO/2一本)5敗の35歳。MMAデビューした16年からベラトールに上がり続け、19年4月にマクファーレンの王座に挑戦し3R TKO負け。続くララ戦で敗れた後ブランクが続き、21年4月に復帰後はデザリー・ヤネス、ヴァネッサ・ポルトに連勝したが、4月のハワイ大会ではスミコ・イナバに判定負けしている。
他にもベラトールのランカー対決2試合が決まっている。既に発表の2試合と合わせ、ベラトールパートは全5試合を予定している。
ベラトールMMA バンタム級 5分3R
ダニー・サバテロ[Danny Sabatello](米国/アメリカントップチーム/5位)
マゴメド・マゴメドフ[Magomed Magomedov](ロシア/ダゲスタン・ファイタークラブ/4位)
ベラトールMMA ウェルター級 5分3R
アンドレイ・コレシュコフ[Andrey Koreshkov](ロシア/ロスファイターズスポーツクラブ/ストームMMA/5位、元王者)
ロレンズ・ラーキン[Lorenz Larkin](米国/ミレニアMMA/9位)
RIZINパートに出場発表済のトフィック・ムサエフ(アゼルバイジャン/RIZNライト級GP 2019優勝)の相手として、ルイス・グスタボ(ブラジル)で調整中であると榊原氏は明かしたが、「今週になってグスタボが怪我をしました。6月中の怪我の状況を見て正式発表をしたいです。グスタボはぜひやりたいとのことで、怪我の治療に務めていて、状況を待ちます。怪我の回復が難しければ、ムサエフの相手を別途調整して発表します」と説明している。
他のカードについて榊原氏は「フロイド・メイウェザーから『俺は出ないのか』と問い合わせが来ていますので、メイウェザーともコミュニケーションします。チケットを買って準備万端の皆さんにさらにプラスオンできるカード編成で全力で臨みたいです」とコメントしている。
PPV料金は前売6,600円。U-NEXT限定で1割安の「超早割」も
大会のスケジュールはベラトールの米国での放送に合わせ、開場・10:00 開始・12:00に決定。なお、U-NEXT、RIZIN 100 ClubでのPPV視聴料金が前売6,600円(6/27(火)~)、当日7,700円、アーカイブ3,300円(大会翌日から8/5(土)まで)に決まった。またU-NEXT限定で「超早割」として6/22(木)18:00~26(月)23:59の5日間のみ特別価格の5,940円で販売される。
第2部・RIZIN 対戦カード
MMA 第5代RIZINバンタム級(61kg)王者決定戦 5分3R
朝倉 海(トライフォース赤坂/元RIZINバンタム級王者、元THE OUTSIDER 55-60kg級王者)
フアン・アーチュレッタ(米国/ザ・トレーニングラボ、HBアルティメット&グレイシーバッハ/ベラトール・バンタム級3位・元王者)
MMA RIZIN女子スーパーアトム級(49kg)タイトルマッチ 5分3R
伊澤星花(フリー/王者、RIZIN同級トーナメント2022優勝、DEEP JEWELSストロー級王者)※初防衛戦
クレア・ロペス(フランス/グレートブリテン・トップチーム)
MMA フェザー級(66kg) 5分3R
朝倉未来(トライフォース赤坂/元THE OUTSIDER 65-70kg級・60-65kg級王者)
ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/オリオン・ファイトクラブ)
MMA バンタム級(61kg) 5分3R
瀧澤謙太(Fired Up Gym)
太田 忍(パラエストラ柏/16年リオ五輪レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト)
MMA ミドル級(84kg) 5分3R
阿部大治(フリー/元DEEP&パンクラス・ウェルター級王者、元J-NETWORKライトヘビー級(79.38kg)王者)
イゴール・タナベ(ブラジル/セラヴィー)
◆出場予定選手
トフィック・ムサエフ(アゼルバイジャン/オリオン・ファイトクラブ/ベラトール・ライト級3位、RIZNライト級GP 2019優勝)
※全9~10試合予定
第1部・ベラトール 対戦カード
ベラトール・ライト級GP一回戦 5分5R
AJ・マッキー(米国/チーム・ボディショップMMA/ベラトール・ライト級5位、フェザー級5位・元王者)
パトリッキー・“ピットブル”・フレイレ(ブラジル/ピットブル・ブラザーズ/ベラトール・ライト級2位・元王者)
ベラトール・フライ級初代王者決定戦 5分5R
堀口恭司(アメリカントップチーム/ベラトール・バンタム級6位・元王者、元RIZIN同級王者、元修斗世界同級王者、元UFCフライ級3位)
神龍 誠(神龍ワールドジム/DEEP&CFFCフライ級王者)
バンタム級 5分3R
ダニー・サバテロ[Danny Sabatello](米国/アメリカントップチーム/5位)
マゴメド・マゴメドフ[Magomed Magomedov](ロシア/ダゲスタン・ファイタークラブ/4位)
ウェルター級 5分3R
アンドレイ・コレシュコフ[Andrey Koreshkov](ロシア/ロスファイターズスポーツクラブ/ストームMMA/5位、元王者)
ロレンズ・ラーキン[Lorenz Larkin](米国/ミレニアMMA/9位)
女子フライ級 5分3R
渡辺華奈(FIGHTER’S FLOW/3位)
ヴィタ・アルテイガ[Veta Arteaga](米国/コンバットフィットネス/7位)
概要
大会名 超RIZIN.2 powered by U-NEXT
日時 2023年7月30日(日)開場・10:00 開始・12:00 終了・19:00~20:00(予定)
会場 さいたまスーパーアリーナ https://www.saitama-arena.co.jp/access/
中継 U-NEXT、RIZIN 100 Club(前売6,600円(6/27(火)~)、当日7,700円、アーカイブ3,300円(~8/5(土))|U-NEXT超早割5,940円 6/22(木)18:00~6/26(月)23:59)
チケット料金 VVIP1列 100万円 VVIP2-3列 30万円 VIP 10万円 SRS 5万円 S 30,000円 A 20,000円 ※1歳よりチケットが必要 ※プレイガイド先行6/24(土)まで、一般発売6/25(日)午前10時
チケット販売 イープラス チケットぴあ ローソンチケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RIZIN FF事務局 03-5772-3223 https://jp.rizinff.com/