RIZIN 6.24 真駒内アイスアリーナ:MMAで久保優太×木下カラテ、キック73kg契約で木村“フィリップ”ミノル×ロクク・ダリを追加。山本空良は欠場|全試合無料中継が決定
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
RIZIN.43(6月24日(土) 北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)の追加2試合、MMAフェザー級(66kg)久保優太 vs. 木下カラテ、キックルール73kg契約・木村“フィリップ”ミノル vs. ロクク・ダリが追加された。北海道出身の山本空良も参戦予定選手として発表されていたが、6月2日の記者会見でのRIZINの榊原信行CEOの話によると「怪我は順調に回復しているのですが万全ではない」ことから出場が見送られた。
なお、RIZIN公式Youtubeの登録者数100万人突破を記念し、今大会の生中継は無料となることも発表されている。配信プラットフォームの詳細は後日発表される。
MMA フェザー級(66kg) 5分3R
久保優太(PURGE TOKYO/BRAVE/元K-1ウェルター級(67.5kg)王者)
木下カラテ(和術慧舟會HEARTS)
久保は昨年11月の名古屋大会で奥田啓介に1R TKO勝ちし、MMA 2戦目で初勝利をあげて以来の試合。木下はRIZIN初参戦でMMA 13戦6勝(6KO)6敗1分。修斗を主戦場としてきたが、5月7日のDEEPでDEEPに初参戦し、畠山祐輔に1R右フックでKO勝ちしている。フルコンタクト空手をベースとし、勝った試合は全てKO決着で、うち5試合は1R KO勝ちだが、1R KO負けも3試合あり、元K-1王者の久保の打撃に対する防御が勝敗の鍵となりそうだ。
久保は「相手の名前を聞いた(パートナーの)サラちゃんに『誰やねん』って言われました。中堅どころの選手にサクっと勝ちます。前回は実力の半分も出せていないですし、あれから強くなっているので、MMAにどれだけ適合しているかを 久保優太が天才だというのを次の試合で見せたいです」と抱負。木下の打撃については「僕はK-1でもGLORYでも世界のトップを取ったことがあるので何も気にしないです。逆に打撃で来てくれれば僕のパンチが先に当たって、衝撃のKO勝利になると思います」とコメントした。
キックルール(肘無し・ワンキャッチワンアタック) 73kg契約 3分3R
木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle Box/元K-1スーパー・ウェルター級(70kg)王者、元Krushウェルター級(67.5kg)王者)
ロクク・ダリ(コンゴ民主共和国/TRI.H Studio/元GRANDウェルター王者)
木村は16年9月のRIZINでMMAルールでチャールズ・ベネットと対戦しわずか7秒でKO負けして以来となるRIZIN出場。21年12月に和島大海に敗れた試合を最後に、ボクシングへの転向を理由にK-1を離れ、昨年12月末のアントニオ猪木氏追悼大会では矢地祐介とキック+MMAのミックスルールで対戦し、1R目のキックルールで矢地をわずか66秒でKOした。今年3月のKNOCK OUTでは72kg契約を1.75kgオーバーしたが、クンタップ・チャロンチャイに32秒でKO勝ちしている。その試合後には「パッキャオ選手、ぜひ僕と試合してください」と、夏のRIZINでエキシビションマッチを予定しているボクシング元世界6階級制覇王者・マニー・パッキャオの相手に名乗りを上げていた。
その試合を観戦していた榊原CEOは、翌日の会見で「ウェイトが守れない時点で言う資格が無い」と不快感を示していた。今回は前回の72kg契約よりも1kg重い73kg契約での試合に。榊原CEOは「当日僕らがオタオタしないようにですね。いくらかのバッファを設けました。これが守れないと継続参戦は厳しいです」と釘を刺した。木村は「70kg近辺で試合をするのがベストです。前回の計量失敗もあって、絞り具合もちゃんと見られているところなので、プロとしてバッチリ仕上げて、そこも凄いと思わせたいです」とコメントしている。
木村はキックルールでのRIZIN参戦を希望しており「キックボクシングでRIZINで主役になりに来ました」「今、安保(瑠輝也)やブアカーオがやっていて盛り上がっているので、自分が来ればさらに盛り上がると思います」「キックの試合で魅力を出したいです」とコメントした。MMA再挑戦については「MMAは筋トレ感覚で強くなるように取り組んでいます。ファイターなのでモチベーションが上がれば挑戦したいです」と話す程度に留まった。
対するダリはGRACHANを主戦場にしつつRIZINにも上がり、20年8月のRIZINではキックルールで海人と対戦し判定負けしている。21年11月のRIZINではMMAルールでベイノアと対戦し3R KO負けしている。最近では12月のGRACHANで林RICE陽太とMMAルールで約70kgのライト級で対戦し判定勝ちしている。
今回の会見には久保、木村が前半に登場した後、後半には皇治が登場し、出席選手は全員元K-1勢という形になった。皇治は札幌大会出場発表ではなく、MMAへの挑戦を表明する会見内容だった。榊原CEOは「7月か9月に準備が整えば」と話し、早ければ7月30日の超RIZIN.2でMMAデビューすることになる。MMAの練習は「世界の竹浦(正起・カルペディエム三田代表)、世界の青木(真也)、そのへんの住村(竜市朗)に教えてもらっている」と皇治は話し、「デビュー戦は竹浦スペシャルか青木スペシャルで決める」と抱負を述べた。
皇治は4月1日のRIZINでキックルールで芦澤竜誠に敗れた後、引退を表明していた。今回の会見では「ずっと(キック・MMA・ボクシングの)トライアスロンをすると言っているんで、結果どうこうじゃなく自分の言ったことをやっていきます。俺はマルコメ(=フロイド・メイウェザー)に一途なんで、なんとしてもやりたいです。キック引退とかボクシング引退とかじゃなく、挑戦することが俺のやることです」と話し、3つのルールで戦っていく考えを示している。
対戦カード
RIZINフェザー級タイトルマッチ 5分3R
クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術/王者、元KSW&REBEL FC同級王者)※初防衛戦
鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺/挑戦者、KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級(65kg)王者)
キックルール(肘有り・つかんでからの攻撃は1回) 62.5kg契約 3分3R
梅野源治(PHOENIX/BOMライト級王者、元ラジャダムナン同級王者、元WPMF世界・WBCムエタイ世界・同インターナショナル・スーパーフェザー級王者、元M-1フェザー級王者、元WPMF日本&WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王者)
鈴木宙樹[ひろき](クロスポイント吉祥寺/元REBELS-BLACK -60kg級王者)
MMA 女子52.5kg契約(ストロー級相当) 5分3R
大島沙緒里(AACC/DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)王者、DEEP女子ミクロ級(44kg)王者)
ソルト(マルスジム/パンクラス女子ストロー級王者)
MMA ライト級(71kg) 5分3R
矢地祐介(フリー/元修斗環太平洋&PFCフェザー級王者)
ザック・ゼイン(米国/マウイ柔術/RIZINハワイトライアウト2022選出選手)
MMA フェザー級(66kg) 5分3R
久保優太(PURGE TOKYO/BRAVE/元K-1ウェルター級(67.5kg)王者)
木下カラテ(和術慧舟會HEARTS)
MMA フェザー級(66kg) 5分3R
鈴木博昭(BELLWOOD GYM/元シュートボクシング世界スーパーライト級(65kg)王者)
西谷大成(トライフォース赤坂)
MMA ヘビー級(120kg) 5分3R
関根“シュレック”秀樹(ボンサイブルテリア/JBJJF全日本柔術選手権2016アダルト黒帯無差別級優勝)
上田幹雄(BRAVE/極真会館全世界空手道選手権2019優勝)
MMA バンタム級(61kg) 5分3R
トレント・ガーダム(オーストラリア/タイガームエタイ&MMA)
後藤丈治(TRIBE TOKYO MMA/修斗バンタム級世界4位)
MMA フェザー級(66kg) 5分3R
関 鉄矢(SONIC SQUAD/元ZSTフェザー級王者)
遠藤来生[らいき](パワーオブドリーム/パンクラス・フェザー級9位、元PFCバンタム級王者)
MMA フェザー級(66kg) 5分3R
新居すぐる(HI ROLLERS ENTERTAINMENT/パンクラス・フェザー級4位)
飯田健夫[たてお](フリー/修斗フェザー級世界3位)
MMA 女子バンタム級(61kg) 5分3R
熊谷麻理奈(ウィラサクレックムエタイ札幌ジム/ホーストカップ日本女子スーパーライト級(63kg)王者)※トリスタージムから所属変更
栗山 葵(SMOKER GYM)
キックルール(肘無し・ワンキャッチワンアタック) 73kg契約 3分3R
木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle Box/元K-1スーパー・ウェルター級(70kg)王者、元Krushウェルター級(67.5kg)王者)
ロクク・ダリ(コンゴ民主共和国/TRI.H Studio/元GRANDウェルター王者)
キックルール(肘無し・ワンキャッチワンアタック) 57.5kg契約(フェザー級相当) 3分3R
山川賢誠(Kickboxing Academy Sapporo/RISEフェザー級6位)
平野凌我(MTS/RISEフェザー級3位)
◆オープニングファイト
MMA ライト級(71kg) 5分2R
渡辺トシキ(パワーオブドリーム)
安海健人(ALMA FIGHT GYM BASE/修斗ライト級新人王2022)
MMA 55kg契約(フライ級相当) 5分2R
丸山大輝(マルスジム)
早坂優瑠[すぐる](CORE QUEST KUSHIRO)
キックルール(肘無し・ワンキャッチワンアタック) 58kg契約(フェザー級相当) 3分3R
星久保将城[しょうき](Kickboxing Academy Sapporo)
がんばれ!ふるかわくん(GRABS)
キックルール(肘無し・ワンキャッチワンアタック) 61.5kg契約(ライト級相当) 3分3R
愛翔[あいと](Kickboxing Academy Sapporo)
小出龍哉(TEAM TEPPEN)
概要
大会名 RIZIN.43
日時 2023年6月24日(土) 開場・12:00 オープニングファイト開始・12:30 本戦開始・14:00 終了・19:00~20:00(予定)
会場 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道札幌市南区真駒内公園1-1)
中継 無料(詳細後日発表)
チケット料金 VIP席 100,000円 SRS席 25,000円 S席 15,000円 A席 8,000円 ※1歳よりチケットが必要
チケット販売 イープラス チケットぴあ ローソンチケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RIZIN FF事務局 03-5772-3223 https://jp.rizinff.com/