シュートボクシング 7.6 TDCホール:Girls S-cup優勝目指すMIO「大会後、RENAちゃんと記念撮影。あれをしないと夏は始まりません」、MISAKI「噛みついてでもMIOちゃんに勝ちたい」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
7月6日(金)東京・TDCホールで開催される女子格闘技の真夏の祭典『SHOOTBOXING Girls S-cup~48kg世界トーナメント2018~』の48kg世界トーナメント一回戦でイム・ソヒ(韓国)とと対戦するSB日本女子ミニマム級王者MIO(シーザージム)。今年4月大会で敗れたイムへのリベンジを胸に秘めたMIOがトーナメントに向けて熱い想いを語った。同じく一回戦でWPKL女子フライ級王者イシス・バービック(オランダ)と対戦するJ-GIRLSミニフライ級王者・MISAKI(グラップリングシュートボクサーズ)は、世界の強豪が集結する中、ワンデートーナメント制覇に向けて「腕や足の二、三本折れても勝ち続ける」と力強く意気込みを語った。(記事提供:シュートボクシング協会)
MIO「大会後、RENAちゃんと記念撮影。あれをしないと夏は始まりません」
――4月大会ではイム選手に敗れました。今あの敗戦を振り返っていかがですか。
「実力不足、練習不足で……試合では自分がやりたいことが何も出来ないまま終わってしまいました」
――イム戦前には舞台の公演もあったりと多忙でしたね。
「時間ないなりにやっていたと思っていたのですが、今回のGirls S-cupに向けた練習時間と比べると全然練習量が足りなかったんだなと感じますね」
――連勝記録が20でストップしました。久しぶりの負けを味わってどうでした?
「そんなに落ち込むことがなく、逆に焦りました。こんなんで大丈夫なん?と自分の中で色々と思うことがあって、色んな人に手を伸ばしてもらって助けてもらいました。RENAちゃんからは『Girls S-cupなんだから気を取り直してやっていこう!』といった話をたくさんしてもらい、今いい練習が出来ています」
――そのイム選手へのリベンジの機会が早速きました。
「トーナメント一回戦でやれるので凄くありがたいですね」
――イム選手と手を合わせてどういうところに強さがあったのでしょう。
「実際そこまで強敵と言われるほど、強敵ではなかったと思うのですが、心の中で、ちゃんと練習出来ていないという心配な部分がありました。1R目にイム選手のカウンターをもらってヒザを落とす場面があったじゃないですか。ああいうことも初めてだったので自分の中でビックリしてしまい、パニック状態でした(笑)。それでそのまま相手の勢いでやられてしまいました」
――MIO選手の得意な投げ技も封じられていました。
「凄く腰が重かったので、今回は投げを狙わずに打撃で勝負しようと思います」
――改めて出場メンバーを見てどうですか?
「みんながざわつくぐらい凄いメンバーが揃ったなと。これで優勝したらかなり美味しいですよね。実力を証明できる絶好のチャンスだと思います。今の日本チャンピオンのままではそんなに大きなことを言えないので、しっかり世界のベルトを巻いてカッコいいことを言いたいですね」
――反対ブロックからは誰が勝ち上がってくると予想しますか?
「全選手気になっていますが、やはり日本代表の(小林)愛三選手は注目されていて強いので、決勝戦でやれたら面白いですよね。ゆくゆくは対戦する相手だなとは凄く思ってました。あと、シュートボクシングの仲間として、MISAKI選手にも勝ち上がってきてほしいですね。一緒に外国人選手を倒していって最後に日本人対決が出来れば最高です。でもそんな甘いことを言ってられないほど、誰が優勝してもおかしくないトーナメントですよね」
――練習では7人とやることを想定したメニューになっているのでしょうか。
「そうですね。とりあえず一回戦重視でいきつつ、他の選手への対策をしている感じです。ちなみにスタミナ面は3試合分、全然問題ないです。毎日走り込んで足がちぎれそうです(笑)。最後は気持ちの勝負になりますが、誰が相手でも気持ちで負けない自信があります」
――いつも掲げているKO宣言は今回出ますか?
「それをしたらKO出来ない流れになっていません?(笑) 今ボクシングジムに出稽古にも行っていて倒す練習をしています。あと、シーザージムにもボクシングのトレーナーに来ていただいていて、自分の中で凄く変化を感じています。右ストレートに磨きがかかって、今回はかなりいけそうです! 今までは自分の持っているものを出せない距離感で戦っていたのですが、最近はそういうことに気付きました。今までとは違う戦い方にも注目して欲しいですね」
――RENA選手は大みそかに負けて以来の試合となります。お互いに再起戦となりますが、一緒に高め合っているのでしょうか。
「RENAちゃんは寝技を強化しているので、ほとんど一緒に練習は出来ていないのですが、LINEで『試合まであともうちょいやな』『悔いの残らないように出し切るだけやから楽しもう』と連絡をくれてウルウルしています。大会後、絶対にRENAちゃんと一緒にリングで笑いながら記念撮影をしたいと心の底から思っています」
――Girls S-cupお決まりのツーショットですね!
「そうですね。あれをしないと夏は始まりません」
MISAKI「腕や足の二、三本折れても勝ち続ける」
――2月のMIO戦以来、試合間隔が空きましたが調子はいかがですか。
「トーナメント前に1試合挟みたかったのですが、ケガをして世界トーナメントに臨むよりはMIOちゃんへのリベンジする想いを持ったまま臨んだ方がいいかなと思いました」
――世界トーナメント出場が決まった時はどのような心境でした?
「昨年12月に香港で負けて(劉晶晶戦)、MIOちゃんとの日本タイトルマッチでも負けちゃったにも関わらず大チャンスをいただいたので、腕や足の二、三本折れても勝ち続けたいと思います」
――錚々たるメンバーが揃いましたね。
「ぶっちゃけ夜も眠れないぐらい怖いです(笑)。誰に勝っても美味しいですし、私の場合、キャリアのない選手とやる方がプレッシャーになります。そう考えたら、こんないいトーナメントに参戦させてもらえてラッキーだと思います」
――一回戦の相手は、イシス・バービック選手です。
「4年前にRENAちゃんと接戦だったときは会場で見ていて、最近では55.5kgのGLORY世界トーナメントに出ていますし、このトーナメントでは一番怖い相手かなと思ってました。うまくて強い選手なので私が元気なうちにやれるのはいいなと。世界的にもネームバリューがあって、ここで勝てば一番美味しい相手でもあります。私のスタミナで削って潰して、シュートボクサーらしい戦い方ができればいいなと。RENAちゃんだから勝てたかもしれませんが、普通の選手だったら勝てない相手です。私のリズムじゃないと勝てない相手。気持ちを見せてぐちゃぐちゃにしてでも勝ちます。自分の中では一番MIOちゃんにやり返したい気持ちが強く、MIOちゃんとやるまでの階段だと思うので途中でつまづいてはいられません」
――日本タイトルマッチの翌日、MIO選手と雑誌の対談では「決勝戦で会いましょう」と言葉を交わしましたね。
「そうですね。私はプロ3戦目でMIOちゃんに負けて名前が売れました(2016年6月18日)。ここにいるのはMIOちゃんのおかげでもあるので、2回負けているMIOちゃんに勝ってやっと格闘家として輝ける気がします。同じジムの(Union)朱里ちゃんも超えられなかった壁ですが、噛みついてでもMIOちゃんに勝ちたいですね」
――今回優勝するためには3試合勝たないといけない過酷なワンデートーナメントです。全選手と対戦することを想定して練習しているのでしょうか。
「一応、全選手の試合映像は確認していますが、自分のスタイルを変えたり、相手の出方を見ると試合が面白くなくなります。ゴングが鳴ると、記憶がぶっ飛んでしまうので、対策を練ったとしても本番では出来ない気がします。身体に染み付くぐらいの反復練習をして、それが本番で出れば勝てるかなと思います」
――変わらず猪突猛進のスタイルで勝負すると。
「そうですね。誰が相手でも私は一歩も下がりません」
――磨いている技はあります?
「スタミナを落とさず、どの攻撃でも当たれば相手が倒れるように技を磨いています」
――昨年の香港では7R経験されてますが、スタミナは3試合分万全ですか?
「ずっとやってきている練習に負荷をかけたりして厳しい内容をこなしてきました。延長戦はない方がいいですが(笑)、どこで延長戦があってもいいようにしてますし、決勝戦では誰よりも私は元気に試合出来ると思います」
――ずばり、優勝する自信は何%ですか?
「100%です!」
――トーナメント優勝後は憧れのRENA選手に対戦アピールします?
「私は(小林)愛三ちゃんがRENAちゃんとやりたがっているのでそれを阻止します。RENAちゃんと私は階級が違うので、今はMIOちゃんに勝ちたい気持ちが強いですし、朱里ちゃんはベルトを3本持っているのですが、私はまだ1本なので3本以上持つことを目標にしたいと思います」
――最後にファンにメッセージをお願いします。
「強豪がいて、RENAちゃんも出る大会でありながら、私からチケットを買ってくれた方がたくさんいます。8人の中で私が勝つと信じてくれていると思うので、その期待に必ず応えます。ここ2戦は悔し涙しか見せていないので、優勝してみんなで一緒に喜んでベルトを巻いた私と記念写真を撮りましょう!」
対戦カード
Girls S-cup 48kg世界トーナメント2018
一回戦(1) 3分3R(延長1R)
MIO(シーザージム/SB日本女子ミニマム級(48kg)王者)
イム・ソヒ(韓国/ジュンムンジム/韓国コンテンダー女子フライ級王者)
一回戦(2) 3分3R(延長1R)
ゲーオター・ポー・ムンペット [Kaewta Por Muengpetch](タイ/WPMF女子世界ライトフライ級(49kg)王者)
ジュジー・ナガオワ [ジュジース・ナガワ/Jujeath Nagaowa](フィリピン/元ボクシングWIBAインターナショナル・ライトフライ級(49kg)王者)
一回戦(3) 3分3R(延長1R)
MISAKI(GSB/SB日本女子ミニマム級(48kg)2位、J-GIRLSミニフライ級王者)
イシス・バービック [Isis Verbeek](オランダ/ヘマーズジム)
一回戦(4) 3分3R(延長1R)
小林愛三(NEXT LEVEL渋谷/MuayThaiOpen女子フライ級王者)
イリアーナ・ヴァレンティーノ(イタリア/チーム・レオネ・ペトロシアン)
準決勝(1) 3分3R(延長1R) 一回戦(1)勝者 vs. 一回戦(2)勝者
準決勝(2) 3分3R(延長1R) 一回戦(3)勝者 vs. 一回戦(4)勝者
決勝 3分3R(延長無制限R)
ワンマッチ
セミファイナル RIZIN女子MMAルール 50kg契約 5分3R
RENA(シーザージム/SB世界女子フライ級(51kg)王者)
エレイン“パンテラ”リアル [Elaine “Pantera” Leal](ブラジル/Eudes Team)
女子65kg契約 3分3R(延長無制限R)
KINGレイナ(FIGHT CLUB 428)
キム・ヨンギ(韓国)
RIZIN女子MMAルール 65kg契約 5分2R
未奈(秀晃道場/SB日本女子バンタム級(55kg)3位)
ペットローイエット・ハイランドジム(タイ)
概要
大会名 SHOOT BOXING Girls S-cup ~48kg世界トーナメント2018~
日時 2018年7月6日(金)開場・17:00 開始・18:00
チケット料金 VIP 50,000円 RRS 30,000円 RS 15,000円 アリーナS 10,000円 第1バルコニー 8,000円 第2バルコニー 5,000円 第3バルコニー 4,000円 ※VIP・RRSはパンフレット付 ※当日券は各500円UP
チケット販売 シュートボクシング公式ネットショップ チケットぴあ イープラス 後楽園ホール
お問い合わせ シュートボクシング協会 03-3843-1212 http://shootboxing.org/