ONE 3.23 さいたまスーパーアリーナ:武尊とロッタンが仕切り直し戦。若松佑弥、3年前に敗れたアドリアーノ・モラエスとMMAフライ級王者決定戦
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
ONE Championshipは12月16日、東京で記者会見を行い、今年1月以来となる日本大会「ONE 172: TAKERU vs. RODTANG」を来年25年3月23日(日)さいたまスーパーアリーナにて開催すると発表した。ナンバーシリーズの大会で、前回日本大会で当初予定されていた武尊とロッタン・ジットムアンノンのキックルールでの一戦がメインイベントに置かれる。試合場はリングを採用する。コーメインイベント(セミファイナル)では空位のONE MMA フライ級を懸け、1位・元王者のアドリアーノ・モラエスと2位の若松佑弥が対戦する。大会の模様はU-NEXTにて「PPV独占ライブ配信」される。
武尊とロッタンが仕切り直し戦
メインイベント キックボクシング フライ級(61.2kg) 3分5R
武尊(team VASILEUS/2位、ISKA K-1ルール世界&KGPライト級王者、元K-1スーパー・フェザー級・フェザー級・スーパー・バンタム級王者、元Krushフェザー級王者)
ロッタン・ジットムアンノン[Rodtang Jitmuangnon](タイ/1位、ONEムエタイ同級1位・元王者)
武尊は33歳。22年6月のTHE MATCH 2022東京ドーム大会での那須川天心との大一番で判定負けし、連勝が35でストップ。この試合を最後にK-1を離れ、昨年5月にONEとの契約を発表。6月のパリの再起戦ではベイリー・サグデンを5R左ハイでKO。今年1月のONE日本大会でスーパーレックのONEキック・フライ級王座に挑戦し判定負けした。
9月のルンピニーでのONE Friday Fightsでの再起戦で武尊はタン・ジンに1Rに左ストレートでダウンを奪われるが2Rに左フックで逆転KO勝ちした。その試合後、ロッタンはリングに上がり、武尊とにらみ合いを繰り広げ、両者とも仕切り直し戦を承諾していた。
ロッタンは27歳。オムノーイスタジアム、MAXムエタイの王者として活躍後、18年6月のRISEで初来日し那須川天心に延長判定負け。同年のONEの立ち技部門創設時から主力として活躍し、19年のONEムエタイ・フライ級王座獲得後は5度防衛した。23年9月、スーパーレックとの防衛戦が組まれたが、スーパーレックの計量オーバーによりノンタイトル戦となった上、スーパーレックが判定勝ち。今年1月のONE日本大会で武尊と戦う予定だったが、左拳の怪我で欠場した。6月にはフライ級(135ポンド/61.2kg)のリミットを6.25ポンド(2.83kg)もオーバーしてしまうが、キックルールでデニス・ピューリックに判定勝ち。9月のムエタイ王座防衛戦の際にも0.5ポンド(0.23kg)オーバーし、王座をはく奪され、ジェイコブ・スミスに判定勝ちしている。今回もフライ級のため、計量を無事クリアできるかが気になるところだ。
若松佑弥、3年前に敗れたアドリアーノ・モラエスとMMAフライ級王者決定戦
コーメインイベント ONE MMA フライ級(61.2kg)チャンピオンシップ(王者決定戦) 5分5R
アドリアーノ・モラエス[Adriano Moraes](ブラジル/1位)
若松佑弥(TRIBE TOKYO MMA/2位)
モラエスは35歳。アメリカン・トップチーム所属で堀口恭司の練習仲間としても知られる。14年9月にONEフライ級王者に。以降、王座陥落と奪還を2度繰り返し、19年に返り咲き後は、21年4月にデメトリアス・ジョンソン(DJ)に2R KO勝ちし初防衛し、22年3月のONE Xで若松佑弥に3Rギロチンチョークで一本勝ちし2度防衛したが、22年8月のDJに4R KO負けし王座陥落。23年5月のリターンマッチでも判定負けした。DJは今年9月、引退を表明。モラエスは11月、3位のダニー・キンガッドに2Rギロチンで一本勝ちし1位の座をキープしている。
若松は30歳(試合時)。パンクラスで活躍後、18年からONEに上がり、19年3月にDJに敗れたが、その後は21年12月のフー・ヨン戦まで5連勝。22年3月にモラエスの王座に挑戦し3Rギロチンで一本負け。続くウ・ソンフン戦でも1R TKO負けし、ランキングから落ちたが、23年7月にシェ・ウェイに1R TKO勝ちし、今年1月の日本大会ではONEデビュー戦で敗れた相手・ダニー・キンガッドに判定勝ちでリベンジした。12月7日のルンピニーでのFight Nightでは米国の新鋭・ギルバート・ナカタニに判定勝ちし連勝を3に伸ばし、2位の座を守ると、勝利者インタビューでは「来年タイトルマッチぜひ日本でお願いしたいです」と話し、その希望がかなった。
概要
大会名 ONE 172: TAKERU vs. RODTANG
日時 2025年3月23日(日)開始・17:00(予定)
会場 さいたまスーパーアリーナ [HP]
中継 U-NEXT(PPV独占ライブ配信)
チケット料金 VVIP¥328,000 VIP¥158,000 CAT1¥60,000 CAT2¥48,000 CAT3¥25,000 CAT4¥18,000 CAT5¥12,000
チケット販売 イープラス(12/20(金)12:00~1/7(火)18:00先行受付。CAT1、CAT2、CAT3を20%OFFで販売)
お問い合わせ ONE Championship https://www.onefc.com/jp/