RIZIN 10.1 名古屋 ドルフィンズアリーナ:井上直樹欠場で太田忍、RIZIN初参戦の佐藤将光と対戦。榊原CEO、生電話で皇治に朝倉海とのMMAデビュー戦を提案
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA(10月1日(日)ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館))で太田忍とバンタム級(61kg)で対戦予定だった井上直樹(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)がドクターストップにより欠場することになった。代わって元修斗バンタム級世界王者でONEのトップ戦線で活躍した佐藤将光が急きょRIZINに初参戦し、太田と63kgのキャッチウェイトで対戦する。カード変更は9月24日のRIZIN.44さいたまスーパーアリーナ大会の中で発表され、太田と佐藤がリングに登場した。
井上直樹の欠場で佐藤将光が太田忍と対戦
井上は「右顎下腺唾石症(みぎがくかせん だせきしょう)」という、あごに結石ができる病気となった。井上は「試合のために準備してきた太田選手、RIZIN関係者の方々申し訳ありません。そして楽しみにして下さっていたファンの方々申し訳ありません。久しぶりに地元で試合が決まり、応援してくれる仲間がいたり、普段関東に来られない方々のためにも試合をしたい気持ちは強く、僕自身も楽しみにしてました。ですが、今回は治療に専念し、万全な状態でまたすぐ試合ができるよう調整していきますので、その時まで待っていてください。」との談話を発表している。
MMA 63kg契約 5分3R
太田 忍(パラエストラ柏/16年リオ五輪レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト)
佐藤将光[しょうこう](坂口道場一族/FightBase都立大/元修斗バンタム級世界王者)
RIZINの榊原信行CEOの呼びかけで、太田と佐藤がリングインし、太田は「井上選手が出ないということで、僕の不戦勝だと思っているんで。急きょ対戦を受けてくれた佐藤選手ありがとうございます。皆さん拍手お願いします。佐藤選手は凄い実績のある選手で、個人的に尊敬している選手なんですが、しっかり倒します」、佐藤は「RIZINファンの皆さん、はじめまして、佐藤将光です。36年、紆余曲折、試行錯誤して、ずっと戦ってきた自信があります。レスリングエリートの太田選手にぶつけます」と意気込みを語った。
佐藤のRIZIN初参戦について、榊原氏は埼玉大会終了後のインタビューで「佐藤選手には随分前にラブコールを送ったことがありますが、ONEと契約しました。ONEの契約が終わり、RIZINで戦えるようになりましたが、正直、10月は考えていなかったです。井上選手は手術が必要だと聞いて、無理もさせられないので、それだったら佐藤選手とやれないかと動きました」と説明した。
【佐藤将光のRIZIN公式プロフィール】
1987年8月21日生/175cm/63.0kg/東京都出身/坂口道場一族/FightBase都立大所属
高校までサッカーをやっていたが、大学が推薦で決まり部活を引退した後に近所にあったKILLER BEE(現KRAZY BEE)に一般会員として入会する。大学進学後は引っ越したこともあり、一時期は格闘技から離れたが、近所に坂口道場があることを知り、再び格闘技を始めた。大学1年生の時にPANCRASEのアマチュア大会に初出場し、8戦4勝3敗1分けの戦績を残す。プロデビュー戦となった08年4月のTribelateで名城拓に勝利し、連勝を重ね12月には初代フェザー級王座を賭けて石田雄三と再戦。試合開始直後に放ったパンチでグラつかせると、そこから一気に畳みかけ最後はアッパーで鼻を砕き僅か30秒でドクターストップによるTKO勝利を飾り王者に輝いた。その後はパンクラスに活躍の場を移し試合経験を積む。14年10月にはVTJに参戦し、小野島恒太から1RにグラウンドパンチによるTKOを収めた。15年から本格的に修斗に参戦すると藤中淳司、土屋大喜を下し2連勝。9月のVTJでRTU帰りの安藤達也に判定勝利を収めた。11月の修斗では竹中大地に判定で敗れるもその後は祖根寿麻やダイキ・ライトイヤーらに3連勝を飾る。17年3月には石橋佳大の持つ環太平洋王座に挑戦するも引き分けに終わる。その石橋と10月に第10代世界バンタム級チャンピオン決定戦で再び対戦すると、激闘を制しフルマークの判定勝ちを収め王座戴冠に成功し、17年の修斗MVP&ベストバウトをW受賞。18年1月にはノンタイトル戦で“Theギロチン”こと齊藤曜と対戦すると判定負けを喫したが、7月にトリスタン・グリムズリー相手に初防衛を果たすと、11月には2回目の防衛で齊藤曜を逆指名し再戦が決定。4Rにグラウンドでマウントからバックを取るとパウンド連打でレフェリーストップによるTKO勝利を飾り防衛そしてリベンジに成功した。19年5月よりONE Championshipに参戦し、ハファエル・シウバやクォン・ウォンイルら強豪相手4連勝を飾る。直近では今年1月にストライカーのキム・ジェウォンを破り、これまで34勝15敗2分の戦績を残している。RIZIN緊急参戦となった今大会でオリンピア太田忍相手にインパクトを残し、レギュラー参戦を目論む。
榊原CEO、生電話で皇治に朝倉海とのMMAデビュー戦を提案
RIZIN.44のパンフレットは来週の名古屋大会とのセットとなっており、この中で名古屋大会の試合順も記載され、井上×太田はメインイベントとなっていた。メインイベントの変更という事態となり、RIZINの榊原CEOはリング上から客席の朝倉海に対し「海、助けてください、どうですか?海も怪我が治り切ってなくて10月は厳しいのは知っていますけど」と呼びかける。すると海も「名古屋ヤバいっすね」と話しつつリングイン。対戦相手について榊原氏は「一人いるんです。電話していいですか」と話すと電話をし、「世界の田中、皇治ですか?本当にピンチなんで助けて欲しい。来週1週間後MMAデビューしてください」と皇治に呼び掛けた。皇治は「今福井県でフットサルの解説しています」とにこやかに応対していたが、海が相手と聞くと「殺す気やろ。俺MMA童貞なんで」と拒否した。これに対し榊原氏は「でもどっかで童貞捨てるでしょ」と返し、皇治も「ステロイドありですか?無茶苦茶言うやん」と返し、お互い毒をまき散らし合うが、榊原氏が「来週出てくれるかな?」と「笑っていいとも!」のようなフレーズで呼びかけると、皇治も「いいとも」と答え、流れで試合が内定するような形となった。
横でそのやり取りを聞いていた海は「相手にならないですよ。ぶっ壊れちゃうと思います」と困った様子を示しつつ「本当に決まったら皆さん応援してください。皇治さんステロイド打って来てください」と冗談を絡めて承諾した。
海は7月30日の超RIZIN.2でのRIZINバンタム級王座決定戦でフアン・アーチュレッタと戦う予定だったが、7月上旬に左膝の内側側副靭帯を損傷し、全治6~8週間と診断されたため欠場した。その後ある程度回復し、8月中旬には下半身のトレーニングを再開し、10月1日の故郷愛知での大会での復帰が検討されていたが、万全の状態で臨めないことから出場を見送っていた。
榊原氏は諸条件を調整し、近く正式発表する方針。埼玉大会終了後のインタビューでは「海も逡巡していましたし、出たい責任感を持ちつつも、思うように怪我が回復しない状態でした。太田選手もレベルが高い選手ですし、海とマッチアップするのはこのタイミングでは無いと思いました」「普通に考えたら僕らもオファーしないですが、デビュー戦で海とやるのも天命だと皇治には伝えていて、(海が万全ではない)今だから成立するカードだと思っています」と補足説明している。
対戦カード
MMA 63kg契約 5分3R
太田 忍(パラエストラ柏/16年リオ五輪レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト)
佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大/元修斗バンタム級世界王者)
MMA バンタム級(61kg) 5分3R
所 英男(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)
アラン“ヒロ”ヤマニハ(ブラジル/ブルテリア・ボンサイ)
MMA フライ級(57kg) 5分3R
伊藤裕樹(ネックス)
トップノイ・キウラム(タイ/バンタオムエタイ&MMA)
MMA 58kg契約(フライ級相当) 5分3R
中村優作(TEAM FAUST/元WSOF-GCフライ級王者)
ヒロヤ(トライフォース赤坂)
MMA ヘビー級(120kg) 5分3R
貴賢神[たかけんしん](フリー)
荒東“怪獣キラー”英貴(パラエストラ大阪/GRACHAN無差別級王者)
MMA フェザー級(66kg) 5分3R
ビクター[ビクトル]・コレスニック(ロシア/タイガームエタイ/Kuznya/セルビアンBC&ロシア・オープンFCフェザー級王者)
高木 凌(パラエストラ八王子/パンクラス・フェザー級2位)
MMA 女子52.5kg契約(ストロー級相当) 5分3R
渡辺彩華(AACC/修斗女子スーパーアトム級(50kg)世界王者)
万智(67ジム)
MMA ライト級(71kg) 5分3R
渡慶次幸平(クロスポイント吉祥寺)
井上雄策(リバーサルジム川口REDIPS)
MMA フライ級(57kg) 5分3R
村元友太郎(ALIVE)
ホジェリオ・ボントリン(ブラジル/ジレ・ヒベイロ・チーム/元UFCフライ級7位)
MMA バンタム級(61kg) 5分3R
後藤丈治(TRIBE TOKYO MMA/修斗バンタム級世界5位)
日比野“エビ中”純也(ISHITSUNA MMA)
MMA ミドル級(84kg) 5分3R
イゴール・タナベ(ブラジル/セラヴィー)
ANIMAL☆KOJI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)※TEAM ANIMALから所属変更
キック(肘有り・つかんでからの攻撃は1回) 61.5kg契約(ライト級相当) 3分3R
梅野源治(PHOENIX/BOMライト級王者、元ラジャダムナン同級王者、元WPMF世界・WBCムエタイ世界・同インターナショナル・スーパーフェザー級王者、元M-1フェザー級王者、元WPMF日本&WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王者)
斎藤祐斗(JK TRIBE)
オープニングファイト MMA 68kg契約 5分3R
銀・グラップリングシュートボクサーズジム(GSB大須MACS)
太田将吾(NEX-SPORTS)
オープニングファイト MMA バンタム級(61kg) 5分3R
切嶋龍輝(マーシャルアーツクラブ中津川)
MASANARI(キック塾)
オープニングファイト キックボクシング(肘無し・ワンキャッチワンアタック) 57kg契約 3分3R
竹野元稀(風吹ジム/SB日本スーパーバンタム級(55kg)3位、WBKF世界バンタム級王者)
内藤凌太(Bell Wood Fight Team/SB日本フェザー級(57.5kg)4位、元DEEP☆KICK -55kg王者)
概要
大会名 For Japan presents RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA
日時 2023年10月1日(日)開場・11:30 開始・13:00 終了・20:00~21:00頃(いずれも予定)
会場 ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館) http://www.aichi-kentai.com/
中継 ABEMA、U-NEXT、RIZIN 100 Club、RIZIN LIVE、スカパー(いずれもPPV形式。料金は各配信社サイト参照)
チケット料金 VVIP席330,000円/VIP席110,000円/SRS席33,000円/S席22,000円/A席11,000円(完売) ※1歳よりチケットが必要
チケット販売 イープラス チケットぴあ ローソンチケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RIZIN FF事務局 03-5772-3223 https://jp.rizinff.com/