RISE 10.29 後楽園ホール:フェザー級王者・門口佳佑が魁斗と防衛戦。田丸辰返上のフライ級王座懸け数島大陸と松本天志が対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
RISE 172(10月29日(日)後楽園ホール)の主要カードが9月14日の東京での記者会見で発表された。
RISEフェザー級(57.5kg)タイトルマッチ 3分5R(無制限延長R)
門口佳佑(EX ARES/王者)※初防衛戦
魁斗[かいと](立志會館/RISE 1位、SB日本2位、HOOST CUP日本&RKS王者)
門口と魁斗は21年7月、両者の地元大阪でのRISEで対戦し、魁斗が判定2-1の僅差で勝利している。門口はその後5連勝で、昨年8月のフェザー級王座決定戦では梅井泰成から2度ダウンを奪い判定勝ちし王者に。12月にはSBの山田彪太朗を、今年3月にはK-1の新美貴士を、7月にはSBの川上叶を判定で下している。
魁斗は門口に勝利した後は5戦4勝1敗で2連勝中。昨年4月のSBで川上に延長判定負けしたが、今年3月には元RISE王者の梅井に判定勝ちし、8月の大田大会では元KNOCK OUT王者の安本晴翔に判定勝ちし、門口の王座挑戦を希望していた。
◆門口
僕、タイトル取ってから仕事し過ぎじゃないですか?伊藤代表(苦笑)。一回負けてて防衛戦で迎え撃つ形なんですけど、リベンジしてフェザー級最強証明にまた一歩近づきます。(魁斗の8月の安本戦の感想)みんな安本選手が勝つと言っとったから、そこで僕が勝って知名度も一緒にもらいたかったんですけど、僕的は魁斗選手が勝つと思っていて、予想通りでした。これで挑戦者に決まらなければ逆指名で言おうかなと思っていました。(今回のテーマ)フェザー級最強と言われていた安本選手に(魁斗が)勝ったので、ここで勝てば僕の地位も上がると思うので、フェザー級日本最強の目標に向けての一戦かと思います。
◆魁斗
前回勝っているとか関係なく、タイトルマッチらしい試合をして盛り上げてベルトを取りたいです。5Rですけど、判定に行くつもりはないです。シュートボクシング代表として出ているので負けるわけにはいかないです。
第2代RISEフライ級(51.5kg)王者決定戦 3分5R(無制限延長R)
数島大陸[りく](及川道場/1位)
松本天志(HAWK GYM/2位、RISE NEW WARRIORSフライ級トーナメント’23優勝)
RISEフライ級は田丸辰が昨年10月、数島大陸に判定勝ちし初代王者になった。田丸はRISE WORLD SERIES 2023 -54kgトーナメントに参戦し、7月にペッシラーを1R KOし、8月に大﨑一貴に判定勝ちし、新たに決まった12月16日の両国国技館大会での決勝に進んでいる。防衛戦の目途が立たないこと、フライ級への減量が厳しくなったことから王座を返上した。田丸は会見で「次期挑戦者に決まっていた松本選手には申し訳ないですけど、松本選手にはベルトを取ってもらって、僕は世界のベルトを取って、お互い高い位置でやれたらと思います」と話した。
数島は20歳。昨年10月の王座決定戦で田丸に判定負けしたが、その後は2月にPRANDAM BRAVELYをKOし、7月に松岡宏宜に判定勝ちし2連勝中だ。
松本は19歳。戦績9戦8勝(4KO)1敗で、2月のRISE NEW WARRIORS フライ級トーナメントでは空龍と塚本望夢を下し優勝。その後控室で田丸に会い王座挑戦を希望したところ、田丸は「この次(風音戦で)勝ったらな」と回答していた。松本はその後、7月大会で弾丸風太をKOし6連勝中だ。
◆数島(※大阪在住のため欠席し代読)
1年前の田丸選手とのタイトルマッチでは皆さんの期待を裏切りました。今回は自分へのリベンジマッチだと思っています。松本選手はフライ級で一番勢いのある選手ですが、僕が倒してチャンピオンになります。キックボクサーは泣かないぜ。
◆松本
僕がデビュー戦の大会のメインで数島選手が「フライ級を引っ張る」と言ってから2年ぐらい経って、その数島選手と王座決定戦ができることをうれしく思います。5R戦うつもりは無いので倒します。(田丸の王座返上について)田丸選手は世界トーナメントがあるのでしょうがないことだと思います。僕がベルトを取って、田丸選手が言っていたように、もっと高い位置でできたらと思います。
(数島の印象)今は倒せるフライ級という感じで、怖い攻撃がたくさんあるんですけど、克服して自信持って戦えたらと思います。
(倒すパターンは?)僕の左ストレートで数島選手が倒れていたと思います。
概要
大会名 RISE 172
日時 2023年10月29日(日)開場・17:00 本戦開始・17:30
会場 後楽園ホール
中継 ABEMA
チケット料金 SRS席 15,000円 RS席 10,000円 S席 6,000円 小中高生シート 2,000円(当日販売のみ) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 イープラス チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com