パンクラス 9.24 立川ステージガーデン:住村竜市朗、パンクラス本格参戦2戦目はパラエストラ千葉ネットワークの20歳の新鋭・藤田大と。平田直樹、RIZIN札幌出場の遠藤来生と対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
PANCRASE 337 ~PANCRASE 30周年記念大会 Vol.1~(9月24日(日)東京・立川ステージガーデン)に3試合が追加された。
ウェルター級 5分3R
藤田 大[ひろし](パラエストラ千葉/2位)
住村竜市朗(TEAM ONE/5位、元DEEP王者)
住村は37歳。09年に修斗でプロデビューし、12年からDEEPに主戦場を移し、17年にDEEPウェルター級王者に。佐藤洋一郎、渡辺悠太相手に防衛し、並行してRIZINにも出場した。昨年5月に怪我のため王座を返上し、8月の再起戦では鈴木槙吾に1R TKO負け。今年2月のDEEPで嶋田伊吹に判定勝ちした。7月に久々にパンクラスに出場すると、草・MAXをグラウンドで押さえ続け判定勝ちしている。
藤田はパラエストラ千葉ネットワークの20歳の新鋭。柔術がベースで昨年8月のJBJJF全日本オープンアダルト茶帯ミドル級優勝。MMAは大阪でのGLADIATORで昨年デビューし3戦2勝1敗。6月にパンクラスに初出場すると、押忍マン洸太の打撃に苦しむも、2R開始早々の今成ロールからのアンクルロックで一本勝ちした。極めの強さがどこまで住村に通用するか?住村のセコンドの青木真也がどういった藤田対策を施すかも含めて楽しみな一戦だ。
フェザー級 5分3R
平田直樹(フリー/8位)
遠藤来生[らいき](Power of Dream Sapporo/10位)
平田は20年にDEEPでMMAデビューし3連勝後、21年6月に神田コウヤに判定負け。昨年11月のCFFCフロリダ大会での1年半ぶりの試合ではバンタム級に下げて米国人選手に判定負け。今年4月のパンクラス初戦でフェザー級に戻し、渡辺謙明に1R肩固めで一本勝ち。7月9日のニューピア大会での2戦目でも糸川義人を寝技で圧倒して2Rパウンドで仕留めると「9月の30周年の大会に出られたら」とマイクアピールしていた。
これで平田はフェザー級のランキング入り。上位勢も嫌がりそうな圧倒的な強さを2戦続けて見せて来た中、下位ランカーの遠藤が対戦を受けた。遠藤はRIZINで活躍する山本空良と同門で、21年からパンクラスに上がりパンクラス2勝3敗。昨年7月にはRyoにKO勝ちしたが、今年3月には高木凌にKO負け。6月のRIZIN札幌大会では関鉄矢に判定負けし2連敗中だが、続けて過酷な試合に臨む。
ライト級 5分3R
余 勇利[あまり ゆうり](マッハ道場/9位)
神谷大智(BRAVE/10位)
余は21年のデビューからパンクラスに上がり続け5戦3勝2敗。7月大会では貞永大輔に判定勝ちしている。神谷はパンクラスとBRAVE FIGHTで3勝全勝。6月の吉村天弥戦では2Rまで優位に進めるも、3Rに反撃を許し、最後は吉村がグラウンド状態での顔面への蹴りの反則を犯し、神谷が試合を続けられず反則勝ちという不完全燃焼な終わり方をしていた。
既報対戦カード
ストロー級 5分3R
八田 亮(ストライプル オハナ/2位、元ZSTフライ級王者)
黒澤亮平(パラエストラ松戸/5位、元修斗世界王者)
バンタム級 5分3R
矢澤 諒(パンクラスイズム横浜/4位)
笹 晋久(パラエストラ柏)
女子ストロー級 5分3R
KAREN(パラエストラ柏/2位、元王者)
高本千代(高本道場)
概要
大会名 PANCRASE 337 ~PANCRASE 30周年記念大会 Vol.1~
日時 2023年9月24日(日) 開場・14:00 (予定) 開始・14:30 (予定)
会場 立川ステージガーデン https://www.t-sg.jp/access/
チケット料金 未定
チケット販売 パンクラス ストア イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ パンクラス実行委員会 03-5339-9198 https://pancrase.co.jp/