DEEP 7.4 後楽園ホール:防衛戦がリベンジ戦のフェザー級王者・牛久絢太郎「挑戦者らしい試合をします」、41歳のベテラン挑戦者・中村大介「試合を楽しみたい」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム
中野駅徒歩9分。本場のムエタイ、教えます。まずは見学・体験を!
DEEP 102 IMPACT(7月4日(日) 後楽園ホール)の公式計量が3日午後1時より東京で行われた。ジョアンオ・バティスタ・吉村のみ、豪雨の影響で東海道新幹線が遅延したため、遅れての計量となる。他の選手は1回でクリアしている。
第9試合 DEEPフェザー級タイトルマッチ 5分3R
牛久絢太郎(K-Clann/王者)※初防衛戦
中村大介(夕月堂本舗/挑戦者、元ライト級王者)
牛久は昨年9月、弥益ドミネーター聡志に判定勝ちしフェザー級王座奪取。だが今年2月のTDCホール大会の中村戦では、2Rにタックルを仕掛けた際、中村が右膝蹴りを合わせてTKO勝ちした。中村は41歳。昨年9月に4年ぶりにMMAに復帰し、長倉立尚を2R右フックでKOし、復帰後2連続KO勝ちと絶好調だ。また、RIZINが秋から開催を計画しているフェザー級GPに向け、両者とも絶好のアピール機会となる。
◆牛久 明日は挑戦者らしい試合をします。応援お願いします。
◆中村 明日も一番誰よりも試合を楽しみたいです。お互い最強の自分をぶつけ合いましょう。それで自分がチャンピオンになります
第8試合 DEEPミドル級タイトルマッチ 5分3R
水野竜也(フリー/王者)※初防衛戦
ジョアンオ・バティスタ・吉村[ジョン・バチスタ・ヨシムラ](ブラジル/TOP 1 FITNESS GYM/挑戦者)
水野対吉村も再戦の構図。水野は18年2月に奥野泰舗を下して王者となり今回が初防衛戦。昨年11月のDEEPでの吉村戦では、吉村にカーフキックを効かされ、2Rに左ストレートでダウンしてからパウンドをもらいTKO負けしている。水野は「明日は100パーセント出し切る試合をします。それだけです」と抱負。吉村は豪雨の影響で東海道新幹線が遅延したため、遅れての計量となる。
第7試合 DEEPライト級暫定王者決定戦 5分3R
大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ)
大木良太(KRAZY BEE)
ライト級王者の武田光司は19年12月に大原に3Rアームロックで一本勝ちし2度目の防衛に成功。3月のRIZINでの久米鷹介戦で負傷し、DEEPで防衛戦ができないことから、暫定王者決定戦が組まれた。大原は武田に敗れて以降は3連勝中で、昨年9月にRIZINに初参戦し矢地祐介に判定勝ち。最近では2月のTDCホール大会で元DEEPライト級王者の北岡悟にTKO勝ちしている。対する大木は19年10月にDEEPでデビューし、4戦全勝で王座に初挑戦する。中継の解説は武田が務めるため、武田の評価や反応も聞きどころだ。
◆大原 全てを真正面からかみ砕いて、きっちりKOしたいと思います。
◆大木 やることは決まっているので、やっつけて、自分がチャンピオンになります
第6試合 フライ級(ノンタイトル戦) 5分3R
藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We/DEEPフライ級暫定王者)
山本聖悟(フリー)
藤田は2月のTDCホール大会でのフライ級暫定王者決定戦で渋谷カズキに右ローを効かせつつ、サッカーボールキックを当ててTKO勝ちして以来の試合。今回はノンタイトル戦だ。対する山本はGRACHAN、韓国のROAD FCを経て、3月のRIZIN名古屋大会に参戦したが、村元友太郎に1R右ストレートでKO負けしている。
◆藤田 明日は倒して、DEEPチャンピオンの強さを見せます。
◆山本 ノーコメントで。
第5試合 バンタム級 5分2R
雅 駿介(CAVE/元ムエタイオープン・スックワンキントーン・WMC日本ライト級(61.2kg)王者)
RYUKI(フリー/中国英雄伝説2017年-60kg級アジア王者)
ムエタイ国内3冠の雅は、2月のMMAデビュー戦での勝利に続き2戦目。「すぐにトップ戦線でも戦えるとアピールできるよう、必ずフィニッシュして勝ちます」と宣言した。雅同じくキックボクシングがベースのRYUKIは「明日はインパクトのある試合をして、また試合を組んでもらえるよう頑張ります」と話した。
第4試合 ライト級 5分2R
大山釼呑助(INFIGHT JAPAN)
泰斗(高本道場/真月流)
第3試合 バンタム級 5分2R
原 虎徹(CAVE)
吉野 光(フリー)
第2試合 67kg契約 5分2R
海飛(和術慧舟會HEARTS/DEEPフューチャーキングトーナメント2020同級優勝)※吉村海飛 改め
佐藤拳駿(K-Clann)
第1試合 60kg契約 5分2R
鶴屋 怜(パラエストラ松戸)
荒木 凌(ロータス福岡 古賀道場)
第1試合では、名門パラエストラ千葉ネットワークの鶴屋浩代表の次男・鶴屋怜がプロ2戦目。鶴屋は人差し指を立て、「1Rじゃない、1分で倒します」と宣言。荒木は「注目選手の相手に呼んでもらったんで、爪跡残します」と話した。
概要
大会名 skyticket Presents DEEP 102 IMPACT ~20th Anniversary~
日時 2021年7月4日(日) 開場・17:30 開始・18:00
会場 後楽園ホール
中継 SPWN(生中継/前売2,500円 当日3,000円) サムライTV(7月11日(日)22:00~/再放送あり)
チケット料金 VIP¥16,000 SRS¥10,000 A¥8,000 ※全席完売 ※1歳以下は保護者膝上に限り無料
チケット販売 イープラス チケット&トラベルT-1 DEEP公式サイト
お問い合わせ DEEP事務局 03-6908-6455 https://www.www.deep2001.com/