ONE 7.18 ルンピニー:三浦彩佳、コロンビアの選手と対戦。和田竜光はONE 6戦5勝のウズベキスタン人選手と。箕輪ひろば、GLADIATORでも2勝のイ・スンチョルと対戦
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
ONE Friday Fights 116(7月18日(金)タイ・バンコク・ルンピニースタジアム)に、三浦彩佳、和田竜光、箕輪ひろばが出場することになった。既にこの大会には与座優貴が出場することが発表済だった。
MMA 女子アトム級 5分3R
三浦彩佳(TRIBE TOKYO MMA/2位)
ジュリアナ・オタロラ[Juliana Otalora](コロンビア)
三浦は34歳。昨年1月の有明大会でストロー級からアトム級に階級を落とし、平田樹に判定勝ち。4月のアトム級での試合はジヒン・ラズワンの怪我により中止に。10月にラズワンとの試合が改めて組まれ、三浦は計量をクリアしたが、ラズワンの計量オーバーにより再び中止に。11月のONE 169ルンピニー大会ではアトム級でマカレナ・アラゴンに1R Vクロスアームロックで一本勝ちしランクイン。今年2月のカタールでのONE 171に参戦すると、リトゥ・フォガットに1R膝十字で一本勝ち。2試合連続で5万ドル(約750万円)のボーナスを獲得している。
オタロラは29歳。地元コロンビアの大会で23年3月にプロデビューし昨年9月の試合まで3連勝し、4戦目でONEに初参戦する。
MMA ストロー級 5分3R
和田竜光(TEAM WADA/元DEEPフライ級王者)
アバズベク・ホルミルザエフ[Avazbek Kholmirzaev](ウズベキスタン)
和田は36歳。DEEPの王者として活躍後、18年からONEに上がり12戦6勝6敗。近年は22年6月にフライ級2位で元王者のカイラット・アクメトフに判定負けし、23年3月にアーネスト・モンティーリャに1R裸絞めで一本勝ち。昨年7月にシェ・ウェイに判定勝ち。今年1月にフライ級からストロー級に階級を下げての初戦に臨んだが、サンジャル・ザキロフ(ウズベキスタン)の打撃に手を焼き判定負けした。今回もウズベキスタンの選手との試合が組まれた。
ホルミルザエフは24歳。カザフスタンのAlash Prideで試合を重ねてから、昨年2月、ONEフライデーファイツに初参戦し、同シリーズでMMAを6戦し5勝(2KO/3一本)1敗の好戦績を残している。最近では5月にホビソン・ジ・オリベイラに2R TKO勝ちしている。
MMA ストロー級 5分3R
箕輪ひろば(STF/元修斗世界ストロー級王者)
イ・スンチョル[Lee SeungChul](韓国)
箕輪は25歳。修斗の王者として活躍後、20年からONEに参戦し、リト・アディワン、アレックス・シウバに判定勝ちしたが、22年1月にジャレッド・ブルックスに判定負け。23年4月にはボカン・マスンヤネの再三のローブローに苦しみ押さえ続けられ判定負け。昨年1月の有明大会ではグスタボ・バラートに長時間押し込まれ判定負け。昨年7月、ジェレミー・ミアドに判定勝ちし、連敗を脱出した。今回1年ぶりの試合となる。
スンチョルは26歳。23年12月と昨年3月の大阪でのGLADIATORで2連続TKO勝ちし、昨年8月と12月にONEフライデーファイツに出場し、フィリピンとベトナムの選手相手に連続TKO勝ちしている。