パンクラス 7.27 立川ステージガーデン:ISAO、4年ぶり参戦しキルギス新鋭ウルルとフェザー級戦。パラ八の6戦全勝19歳 鈴木悠斗、ライト級1位のバルボーザと対戦。3連敗の猿飛流は稲垣組の柔術黒帯 岸田宙大と。林源平×佐藤龍汰朗のミドル級戦も
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
葛西 キックボクシング ストライブジム
最安4,378円~!通い放題でも7,700円!選手志願者兼インストラクターも募集中!
PANCRASE 355(7月27日(日)東京・立川ステージガーデン)の第1弾決定カードが発表された。
フェザー級 5分3R
ISAO(NEVER QUIT/元フェザー級&ライト級王者、ネオブラッドトーナメント2009ライト級優勝)
カリベク・アルジクル・ウルル[Kalybek Arzykul Uulu](キルギス/オリンプジム・ビシュケク/元バンタム級1位)
6月1日のニューピア大会では三宅輝砂が中田大貴に1R TKOしフェザー級王座初防衛を果たしたが、フェザー級戦線で大注目の一戦が組まれた。
パンクラス2階級制覇王者のISAOは21年5月、中島太一に判定勝ちしてフェザー級王座3度目の防衛をして以来4年ぶりにパンクラスに出場する。その後、ISAOは23年11月のベラトールでイーブス・ランドゥーに判定負けし、試合自体も2年ぶりとなる。現在36歳。
ウルルはMMA 12戦11勝(5KO/4一本)1敗の23歳。昨年9月の立川大会でパンクラスに初参戦し、当時バンタム級1位の井村塁にわずか75秒でTKO勝ち。同級王者・透暉鷹戦が2度組まれたが、昨年12月は両者の負傷、今年4月は両者の計量失格により、いずれも中止となっていた。今回はフェザー級に階級を上げ再起を図る。
ライト級 5分3R
ハファエル・バルボーザ[Rafael Barbosa/ラファエル・バルボーザ](ブラジル/MAQUININHA DO FUTURO/1位)
鈴木悠斗(パラエストラ八王子/10位、ネオブラッドトーナメント2024同級優勝)
バルボーザはMMA 20戦15勝(5KO/5一本)5敗の27歳。23年3月のLFAで、昨年のジ・アルティメット・ファイター32の優勝者となるマリオン・サントスに判定負け。今年3月パンクラスに初参戦すると、2Rにグラウンド状態での頭部への膝蹴りの反則で減点1もあったが、ライト級2位の粕谷優介にダースチョークで一本勝ちし、1位にランクインしている。
鈴木は6戦全勝、5連続KO勝ちの19歳。昨年のネオブラで優勝し、12月に小川道的に1R TKO勝ちすると、「11月の試合が無くなって、今回試合を組んでもらったんですけど、ランカーが断ったんで、これで僕が実質チャンピオンです」とアピールしていた。その後もなかなか試合機会が巡って来なかったが、雑賀ヤン坊達也が保持するライト級王座奪取に向け、これ以上ない強力な相手が用意された。
フライ級 5分3R
岸田宙大[ひろと](パンクラス大阪稲垣組/11位)
猿飛流[さとる](リバーサルジム川口REDIPS/元王者、ネオブラッドトーナメント2019同級優勝&MVP)
岸田は23歳。柔術黒帯で、昨年12月、菅歩夢に判定勝ちしランキング入りすると、5月の大阪大会では織部修也に54秒腕十字で一本勝ち。試合後のマイクでは「まだまだトップランカーとやってないんで、潰して行って僕がベルト巻きます」とアピールしたが、今回は元王者と戦うチャンスが巡って来た。
猿飛流は35歳。22年3月、小川徹に判定勝ちしフライ級王者になるが、12月の初防衛戦で鶴屋怜に2R裸絞めで一本負け。昨年3月、オーストラリアのエターナルMMAで同大会のフライ級王者のアンソニー・ドリッチにが2R TKO負け。12月のパンクラス復帰戦ではジョセフ・カマチョに2R裸絞めで一本負けし、実力者相手に3連敗中だ。
ミドル級 5分3R
林 源平(和術慧舟會IggyHandsGym/元王者)
佐藤龍汰朗(坂口道場一族/Fighting NEXUS同級王者、ネオブラッドトーナメント2023同級優勝)
内藤由良の王座返上により王者不在となっているミドル級戦線。現在ランカーは今年のネオブラを制した1位の平田旭のみだが、王座を狙える2選手の試合が組まれた。
林は35歳。23年6月、村山暁洋との王者決定戦を制しウェルター級王者となるが、同年12月の初防衛戦で住村竜市朗に敗れ王座陥落し、MMAはそれ以来となる。
佐藤は23歳。MMA 9戦8勝1敗、パンクラス 5勝1敗の新鋭。昨年5月から11月に行われたFighting NEXUS初代ミドル級王座決定トーナメントで3勝して優勝し、パンクラスに戻ってくる。
バンタム級 5分3R
前田浩平(GRABAKA/11位)
神部篤坊[あつぼう](ABLAZE八王子)
バンタム級 5分3R
荒田大輝(パラエストラ八王子)
安藤武尊[ほたか](和術慧舟會AKZA)
プレリミナリーファイト フライ級 5分3R
大野友哉(THE BLACKBELT JAPAN)
増田大河(セルフディフェンスアカデミー)
※久米鷹介(LIVE/パンクラス第7代ライト級王者)引退セレモニーを実施
概要
大会名 PANCRASE 355
日時 2025年7月27日(日)開場・12:55 開始・13:15
会場 東京・立川ステージガーデン [HP]
中継 U-NEXT(2,189円/月)
チケット料金 VIP 50,000円 SS 30,000円 A 13,000円 B 9,500円 ※未就学児は膝上観戦に限り無料
チケット販売 MORE TIGET(ファンクラブ先行販売6月25日(水)~26日(木)/一般発売6月27日(金)~)
お問い合わせ パンクラス http://www.pancrase.co.jp/