UFC 3.8 ラスベガス:鶴屋怜、フライ級15位・ジョシュア・ヴァンと対戦「ランキング一番ザコい奴ぶっ飛ばすでしょ」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
UFC 313: Pereira vs. Ankalaev(3月8日(土/現地時間)米国ネバダ州ラスベガス・T-モバイルアリーナ)に鶴屋怜が出場し、ジョシュア・ヴァンと対戦することになった。
フライ級 5分3R
ジョシュア・ヴァン[Joshua Van](米国/15位)
鶴屋 怜(THE BLACKBELT JAPAN/元パンクラス同級王者)
鶴屋はMMA 10戦10勝(4KO/4一本)の22歳。松根良太、扇久保博正、内藤のび太、浅倉カンナらを育てた鶴屋浩・THE BLACKBELT JAPAN代表の次男。レスリングで高校時代にジュニアオリンピック2位、全国大会2位に入賞。長年MMAも並行し21年にプロデビュー。DEEPで3連勝した後、22年4月にパンクラスに初参戦し2連勝後、12月にフライ級王者・猿飛流[さとる]を下しベルトを巻いた。23年5月からのROAD TO UFCシーズン2フライ級に参戦すると、ロナル・シアハーンに2R Vクロスアームロックで一本勝ち、8月の準決勝でマーク・クリマコに判定勝ち、今年2月の決勝でジーニウシュイエに1RパウンドでTKO勝ちして優勝し、UFCとの契約を勝ち取った。昨年6月のUFC 303ラスベガス大会でUFCデビューし、カルロス・ヘルナンデスに判定勝ち。今年2月9日のオーストラリア大会で2戦目を予定していたが、対戦相手のスチュワート・ニコルの欠場により試合が中止になっていた。その1カ月後の今大会でバンが対戦予定だったフライ級13位のブルーノ・シウバが欠場し、鶴屋が代役として選ばれた。
ヴァンはMMA 14戦12勝(6KO/2一本)2敗の22歳。ミャンマー出身で子供の時に米国に移住し、19年からMMAを始め、テキサスでのフューリーFCのフライ級王者となる。23年6月にUFCに参戦後、ジャルガス・ジュマグロフ、ケビン・ボルハスに判定勝ちし、1月にフェリペ・ブネスに2R TKO勝ちし3連勝。6月に平良達郎戦が組まれていたが、平良の相手が変わり、ヴァンは7月に試合がスライドし、チャールス・ジョンソンに3R KO負け。その後は9月にエドガー・チャイレス、12月にコディ・ダーデンに判定勝ちしている。現在UFCフライ級では14位の朝倉海に続く15位におり、鶴屋としてはランキング入りのチャンスとなる。
鶴屋は自身のYoutubeチャンネルでヴァンについて「打撃強めで、寝技そんなかなってイメージで、相性はいいと思います。結構相性悪いんじゃないかって言う奴いるんですけど、基本的にランカー誰にも勝てるんで、ランキング一番ザコい奴ぶっ飛ばすでしょ、当たり前じゃないですか。世界15番目に入ります」と自信たっぷりにコメントしている。