RISE 10.20 後楽園ホール:小林愛理奈、フライ級に上げてのビョン・ボギョン戦で「みんなの想像以上のものを見せたい」。erika♡のMMA転向も刺激材料に
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
RISE 182(10月20日(日)後楽園ホール)に出場する小林愛理奈の公開練習での談話がRISEクリエーションから届いた。
第11試合 セミファイナル 女子フライ級(52kg) 3分3R(延長1R)
小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM/RISE QUEENミニフライ級(49kg)王者)
ビョン・ボギョン[Byun BoKyeong](韓国/MUYEMARU/KTK女子52kg級・48kg級王者)
小林は5月大会で階級上の小林愛三とのオープンフィンガーグローブマッチで判定勝ちし7連勝中。前回ミニフライ級より1kg重い50kg契約だったが、今回はフライ級(52kg)まで上げ、勝って同級王者・テッサ・デ・コムのベルトを目指す。
ボギョンは28歳。昨年3月に宮﨑小雪と47.5kg契約で対戦し3R KO負けして以来となるRISE登場。韓国のKTKの2階級王者で、最近では9月7日に48kg王座の防衛戦を行い判定勝ちしている。
小林愛理奈「顔面で失神させたろうかなって感じです(笑)」
―― 11月2日は小林選手の誕生日ですね。試合が終わった直後に24歳になる気持ちはいかがですか?
小林 誕生日が近い試合では、だいたいKOだったり良い勝ち方をしているので、今回も良い勝ち方で勝って誕生日を迎えたいです。
―― どんな誕生日を迎えられると予想しますか?
小林 KOで倒して最高な誕生日を迎えて、またすぐ練習って感じでいつも通りに戻っていきたいですね。
―― 今回は初めてのフライ級という事ですが、フィジカル的に何か変化はありますか?
小林 体重は前の試合から2kg増やせたのですが、2kgだけでもだいぶ体が重たくなるので、パワーは上がっていますけど、多少スピードが落ちてキレが無くなってきたりして、悩んでいたこともありました。今はキレとスピードがマッチしてきて、パワーを落とさずむしろ上がってきているので、初めてのフライ級ですけどめちゃくちゃ自信があります。
―― 食事の量は制限していないですか?
小林 そうですね。むしろ増やしていて、間食についても悩んでいる時に元チャンピオンの紅絹さんが「餅がいいよ」って教えてくれたので、間食に餅を取り入れたら体重が増えてきました。
―― 1日何食食べて何回間食を摂っていますか?
小林 普通に3食と間食は2回ぐらいで、プロテインも嫌いだけど飲むようにしています。
―― お餅は1回に何個食べるんですか?
小林 2個くらいですかね。
―― お餅を食べたら違いますか?
小林 何かエネルギーがある感じがします(笑)。
―― 今回の試合は餅を食べたパワーで挑むということになりそうですね。
小林 餅パワーで倒せると思います。
―― 現在7連勝中ですが、連勝というのは意識していますか?
小林 今7連勝なんやって思ったくらいには意識していないですけど、7連勝って簡単にできることではないと思うので、すごいなと思います(笑)。なので意識はしていないですけど、普通に勝って8連勝に突入したいと思います。
―― その過程で戦ってタイトルを奪った沖縄のerika♡さんが、この間引退をして総合格闘技への転向を表明しましたけど、何か刺激を受ける部分ってありましたか?
小林 erika♡選手のMMAの試合も気になって、Youtubeでやっていたので見させてもらったんですけど、元RISEチャンピオンの強さを見せてくれる試合だったので嬉しくなったし、自分がerika♡選手と最後に戦えて良かったと思っています。めっちゃ刺激になっています。
―― これからはerika♡さんの分も一緒に戦うということになりますかね?
小林 「世界最強を目指してほしい」とerika♡さんが言ってくれたので、世界最強を目指して頑張っていきます。
―― 今回のビョン・ボギョン戦はフライ級王座も取るっていう布石の一戦だと思いますが、ボギョン選手の印象というのは練習している間に変わっていくものがありましたか?
小林 自分から倒しに来るっていう選手ではないと思うんですけど、ロープを使ってポイントを取って粘り強さはあるなと思います。でもボディで倒れるような選手に負ける訳がないです。練習の時の坂田(実優)が蹴りが上手でボギョン選手に似せてくれて良い練習ができているので、最初はやりづらさが多少ありましたけど今はなんともないですね。
―― でしたらボギョン選手もボディで倒しますか?
小林 みんながボディで倒しているのをボディで倒しても「やっぱりボディで倒したか」と思われるだけなので、みんなの想像以上をいくとなったら、顔面で失神させたろうかなって感じです(笑)。ボディで倒れることは100%分かっていることなので、他の選手とは違う倒し方で倒せたらなと思っています。
―― KO勝ちに自信満々ですね。
小林 逆にKOできなかったらダメですね。
―― このボギョン戦を迎える前にフライ級チャンピオンのテッサ・デ・コムの顔は思い描けている感じですか?
小林 そこを見ているから-52kg級に来た訳ですし、そこしか見ていないですけど足元がすくわれないようにボギョン選手に向けて頑張っているので、今はテッサ選手のことは考えていないです。とりあえず目の前にいる相手をしっかり倒します。-52kgも初めての事なのでそれが自分に合うのか合わないのかはやってみないと分からないですけど、ずっとチャンピオンになってからも挑戦したいなと思っていたので、今回も挑戦するのが楽しみです。
―― 今回の1戦について、お兄さんでプロボクサーの小林豪己選手からは何かアドバイスはありましたか?
小林 今回のアドバイスは「問題ない」って一言だけでした(笑)。
―― 最近も一緒に練習はされているんですか?
小林 いつも行っていたジムが閉まってしまったので、真正ジムには今回行っていないですね。LINEでやり取りはしていますけど今回は一緒に練習はしていないですね。
―― また機会を見つけて小林兄妹での練習を再開したいという感じですかね?
小林 テッサ選手の時は俺も協力すると言ってくれているので、また一緒に頑張りたいなと思っています。
―― 最後に小林選手のファンとRISEファンの皆様にメッセージをお願いします。
小林 押忍。FFTの小林愛理奈です。今回初めてのフライ級なんですけど自信があるのでしっかりKOして、みんなの想像以上のものを見せたいと思っているので、応援よろしくお願いします。
対戦カード
第12試合 メインイベント RISEフェザー級(57.5kg)タイトルマッチ 3分5R(無制限延長R)
門口佳佑(EX ARES/王者)※2度目の防衛戦
安本晴翔[はると](橋本道場/2位、WPMF世界・WBCムエタイ日本同級王者、元KNOCK OUT-RED同級王者、元INNOVATIONスーパーバンタム級王者、元REBELS-MUAYTHAIスーパーフライ級王者)
第11試合 セミファイナル 女子フライ級(52kg) 3分3R(延長1R)
小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM/RISE QUEENミニフライ級(49kg)王者)
ビョン・ボギョン[Byun BoKyeong](韓国/MUYEMARU/KTK女子52kg級・48kg級王者)
第10試合 ミドル級(70kg) 3分3R(延長1R)
憂也(魁塾/3位、元DEEP☆KICK -65kg王者)
宮城寛克(赤雲會/7位、元TENKAICHIミドル級王者)
第9試合 ミドル級(70kg) 3分3R(延長1R)
モトヤスック(治政館/2位、WMOインターナショナル・スーパーウェルター級王者、元ジャパンキック・ウェルター級王者)
サモ・ペティ(スロベニア/シムソンジム/FFC -70kg王者)
第8試合 ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
實方拓海(TSK Japan/1位)
石川泰市(Ten Clover Gym/5位)
~AKARI引退式~
第7試合 ライト級(63kg) 3分3R(延長1R)
琢磨(OFA/Bigbangスーパーライト級王者、元WBCムエタイ日本&NJKFスーパーフェザー級王者)
TAKU(TARGET/ライト級4位)
第6試合 フェザー級(57.5kg)契約 3分3R
白石 舜(TEAM TEPPEN/10位)
竹内賢一(TenCloverGym世田谷/Bigbangフェザー級王者)
第5試合 スーパーフェザー級(60kg) 3分3R
髙橋 亮(TRIANGLE/元NKBバンタム級王者)
井上竜太(習志野ジム)
第4試合 バンタム級(55kg) 3分3R
夏目竜雅(TRY HARD GYM)
松永 隆(新宿レフティージム)
第3試合 女子ミニフライ級(49kg) 3分3R
本田ななか(TRY HARD GYM/KROSS×OVER女子フライ級王者)
中島夢空(ONE LINK)
第2試合 ライト級(63kg) 3分3R
武 裕太(誠真会館所沢道場)
鳰 翼[にお つばさ](KSR GYM)
第1試合 スーパーフェザー級(60kg) 3分3R
堀 佑太郎(IDEAL GYM)
髙岩 拓(TRY HARD GYM)
概要
大会名 RISE 182(ライズ ハンドレッドエイティツー)
日時 2024年10月20日(日)開場・17:00 開始・17:15
会場 後楽園ホール
中継 ABEMA
チケット料金 SRS席 18,000円(完売) RS席 10,000円(完売) S席 6,000円 A席4,500円(完売) 小中高生シート 2,000円(当日販売のみ予定) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 イープラス チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/