Krush 6.30 後楽園ホール:島野浩太朗「Krushのベルトは一番の目標。菅原道場の想いもかかったベルトです。何が何でも、死んでも獲ってやる」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
6月11日(月)千葉・菅原道場にて、6月30日(土)に東京・後楽園ホールで開催される「Krush.89」の[Krushスーパー・フェザー級タイトルマッチ/3分3R・延長1R]で王者・郷州征宜と対戦する挑戦者・島野浩太朗が公開練習を行った。(記事提供:K-1 JAPAN GROUP ※写真 (C)Good Loser)
3月のKrush後楽園大会で島野は山本直樹との挑戦者決定戦でKO勝利し、郷州への挑戦権を勝ち取った。「3月10日の挑戦者決定戦が終わってから、いつ(タイトルマッチが)決まってもいいように調整してきたので絶好調に仕上がっています」とタイトル戦へ向けて準備を続け「戦う舞台がKrushというのもありますし、相手が郷州選手ということもあって、一瞬の隙が命取りになる一戦になると思っています。トレーニングもそうですけど、日々の生活でもずっとタイトルマッチのことを考えています」とKrushのベルトのことだけを考えた日々を過ごしている。
公開練習で島野は菅原忠幸会長と3分1Rのミット打ちを公開。得意のパンチだけでなく、左右のミドルキックを織り交ぜたコンビネーションを見せ「ずっと朝練から一日を通して菅原会長にマンツーマンで練習を見てもらっています。気持ちはいつでもスイッチが入るような感覚で準備しています」と菅原会長と二人三脚で己を鍛え続けている。
対戦相手としての郷州について「みなさん“頑丈でタフ”という印象があると思いますが、常に試合に勝つための動きを一瞬一瞬徹底して動き続けられる選手だと思います」と島野。「頭では色々とイメージしていますけど、実際にどうなるかはリングで手を合わせてみないと分からない。完全決着で倒して勝つことが理想です」とKO勝利を胸に誓う。
島野がKrush王座に挑戦するのは2014年11月(卜部弘嵩戦)以来、2度目となる。「Krushのベルトは選手として一番の目標ですし、菅原道場の想いもかかったベルトです。何が何でも、死んでも獲ってやるという気持ちで、今の自分にとってはKrushのチャンピオンベルトがすべてです」とKrush王座への熱い想いを語り「試合までに考えるべきことを考えつくして、イメージすることもイメージしつくして、やり残すことなくリングに上がって全てを出す。Krushなので倒して壊して勝つという気持ち一つです」とタイトル戦への決意を口にした。
島野は郷州を下して、悲願のKrush王座を手にすることが出来るか?
対戦カード
Krushスーパー・フェザー級(-60kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
郷州征宜(K-1ジム総本部チームペガサス/王者)
島野浩太朗(菅原道場/挑戦者)
Krushバンタム級(-53kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス/王者)
金子晃大(K-1ジム・シルバーウルフ/挑戦者)
Krush女子アトム級(-45kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
松下えみ(T-KIX GYM/王者、J-GIRLSピン級(-45.36kg)王者)
443(NEXT LEVEL渋谷/挑戦者、KOSピン級王者、J-GIRLSピン級4位)
スーパー・フェザー級(-60kg) 3分3R(延長1R)
安保璃紅(team ALL-WIN/元王者)※TRY HARD GYMから所属変更
覇家斗(K-1ジム・ウルフ)
スーパー・フェザー級(-60kg) 3分3R(延長1R)
西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI ONO KREST/K-1甲子園’16 -60kg優勝)
横山 巧(リーブルロア/K-1甲子園’16 -60kg準優勝)
スーパー・バンタム級(-55kg) 3分3R(延長1R)
亀本勇翔(K-1 GYM SAGAMI ONO KREST)
玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)
バンタム級(-53kg) 3分3R(延長1R)
出貝泰佑(TEAM GYAKUSAN/元Bigbangスーパーバンタム級王者)
隼也ウィラサクレック(ウィラサクレック・フェアテックス三ノ輪/WPMF日本バンタム級王者)
スーパー・バンタム級(-55kg) 3分3R(延長1R)
小倉尚也(スクランブル渋谷)
玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス/元NJKFバンタム級王者)※K3Bから所属変更
ヘビー級 3分3R(延長1R)
K-Jee(K-1ジムFUKUOKA)
植村真弥(ウィラサクレック・フェアテックス幕張/WMC日本ヘビー級王者)
プレリミナリーファイト バンタム級(-53kg) 3分3R
晃貴(K-1 GYM SAGAMI ONO KREST)
桑田裕太(Ωmega)
プレリミナリーファイト スーパー・ライト級(-65kg) 3分3R
眞暢(TEAM ONE LINK)
蓮實 光 [はすみ ひかる](パラエストラ栃木)
プレリミナリーファイト バンタム級(-53kg) 3分3R
久保田悠俉(A-BLAZE×KICKGYM)
橋本裕也(K-1ジム五反田チームキングス/第16回K-1アマチュア チャレンジAクラス-55kg優勝)
概要
日時 2018年6月30日(土) 開場・17:00 プレリミナリーファイト開始・未定 本戦開始・18:00
中継 AbemaTV(生放送)、GAORA(生中継 18:00~22:00)
チケット料金 SRS席15,000円(残りわずか) RS席9,000円 S席7,000円(前売り完売) A席5,000円(前売り完売) ※当日座席券は各500円アップ ※小学生からチケットが必要です。
チケット販売 K-1.SHOP チケットぴあ イープラス ローソンチケット 後楽園ホール5F事務所(店頭販売) グッドルーザー(電話予約)
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/