RIZIN TRIGGER 4.16 武蔵野の森総合スポーツプラザ:矢地祐介、グスタボとのリベンジマッチで「過去を清算して次に進みたい」。金原正徳、復帰2戦目は摩嶋一整と。金太郎×倉本一真も決定
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
RIZIN TRIGGER 3rd(4月16日(土) 東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)の第1弾カード発表記者会見が3月10日東京で行われた。4月17日にはRIZIN.35/a>も開催され、同会場での2日連続興行となる。
MMA ライト級(71kg) 5分3R
ルイス・グスタボ(ブラジル/エヴォルサオ・タイ)
矢地祐介(フリー/元修斗環太平洋&PXCフェザー級王者)
グスタボは18年8月のRIZIN.12で初来日し、矢地祐介に2R KO勝ち(下動画)。翌19年4月に朝倉未来に判定負けし、その年のライト級トーナメント1回戦では上迫博仁にTKO勝ちしたが、大晦日の準決勝のパトリッキー・フレイレ戦では1R TKO負けしている。試合はそれ以来約2年半ぶりだ。
矢地はグスタボに敗れて以降、5戦1勝4敗と負けが込んだが、昨年、練習拠点をロータス世田谷に移すと成長を遂げ、6月に川名TENCHO雄生、9月に武田光司を相手に2連勝。大晦日大会で過去に一度敗れているホベルト・サトシ・ソウザの持つライト級王座に挑戦したが、2R一本負けした。今回は約4年ぶりのリベンジマッチとなる。
会見ではグスタボのコメントが司会者により代読された。グスタボは「矢地はファイトスタイルが変わったと言われるが、見た限り何も変わったとは思わない。俺は自分のスタイルを貫くだけだ」と話している。
◆矢地
僕の泥沼はグスタボにやられてから始まったので、彼との再戦はずっと熱望していました。やっと実現したので、全局面で圧倒して、KO・一本を取って、過去を清算して次に進みたいです。今年は海外勢が来られるなら戦いたいです。来春にはベルトを取りたいです。
(4年前のグスタボ戦の時との違い)試合の組み立て方、試合に対する考え方とかが一新されて、全部スキルアップしています。彼は勢いある打撃ですけど、粗いし、組みのディフェンスは雑なので、圧倒して二度とやりたいと思わせないようにします。
(ケージでの試合について)ケージでもたくさん試合して来ましたし不安要素も無いですし、リングよりも気持ち的にも馴染みがある印象です。
MMA フェザー級(66kg) 5分3R
金原正徳(リバーサルジム立川ALPHA/元SRCフェザー級王者)
摩嶋一整(毛利道場/元Rebel FCフェザー級王者)
金原は03年にプロMMAデビューし、09年大晦日に山本“KID”徳郁に判定勝ちしたこともある39歳のベテラン。20年2月のRIZIN浜松大会でRIZINに初参戦し、ビクター・ヘンリーに2R TKO負けした後、引退を表明していたが、昨年10月の横浜大会で2年8カ月ぶりに復帰すると、元DEEPフェザー級王者の芦田崇宏にTKO勝ちした。最近は矢地と同じロータス世田谷で練習している。
摩嶋は6連続一本勝ちの後、20年8月にRIZINに初登場したが、斎藤裕に2R TKO負け。昨年3月にはクレベル・コイケに2R三角絞めで一本負けし、試合はそれ以来約1年ぶりとなる。
会見では山口在住の摩嶋のコメントが司会者により代読された。摩嶋は「金原選手に対戦候補として自分の名前を出してくれたみたいで光栄に思っていますし。きっちり倒してフェザー級の上位争いに絡んで行けたらと思っています」等とコメントしている。
◆金原
家族から大反対されたからには勝たないと次立たせてくれないと思うので、大好きなケージで、僕のケージディンフェンス、ケージレスリングを見せて勝ちます。
(実力者対決の潰し合いの構図について)いや、俺のほうが全然強いっしょ。何で実力者同士と言うのか。
MMA バンタム級(61kg) 5分3R
金太郎(パンクラス大阪稲垣組)
倉本一真(リバーサルジム新宿Me,We)
金太郎は昨年、RIZINバンタム級日本GPに出場し、一回戦で伊藤空也に判定勝ちしたが、準決勝で井上直樹に判定負け。大晦日のリザーブマッチでは元谷友貴に判定負けし2連敗中だ。倉本もバンタム級日本GPに出場したが一回戦でアラン“ヒロ”ヤマニハに判定負け。2月23日のRIZIN TRIGGER静岡大会では加藤ケンジを圧倒し1R TKO勝ちし存在感を示した。
◆金太郎
前回の倉本選手の試合を見て、滅茶苦茶強いと思いましたけど、前みたいにはでけへんと覚悟しとけよと思います。前回、前々回と結果残せてへんけど、俺次第やし、僅差やから、やるかやられるかの試合したろうと思います。バチバチにします。お互い全然違うタイプで、持ち味が出たほうが勝つと思います。
◆倉本
前回のような試合をして自分が勝ちたいと思います。
概要
大会名 SPASHAN HPS presents RIZIN TRIGGER 3rd
日時 2022年4月16日(土) 開場・12:30(予定) 開始・14:00(予定) 終了・19:00~20:00頃(予定)
会場 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ(京王線「飛田給」徒歩5分)
チケット料金 VIP席100,000円 SRS席25,000円 アリーナS席15,000円 スタンドS席15,000円 A席10,000円 ※1歳よりチケットが必要 ※一般発売3/27(日)10:00~。先行発売はRIZIN公式サイト参照
チケット販売 イープラス チケットぴあ ローソンチケット 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RIZIN FF事務局 03-5772-3223 https://jp.rizinff.com/