RISE 2.28 横浜アリーナ:DOA -63kg優勝・原口健飛、1階級上のGLORY王者・ペットパノムルンと対戦「RISEで勝ったら向こうでGLORYのタイトルを奪います」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
RISE ELDORADO 2021(2月28日(日)横浜アリーナ)に出場する原口健飛の対戦相手が、ペットパノムルン・ギャットムーカオ(タイ/ GLORYフェザー級(65kg)王者)に決まった。1月17日のRISE EVOL.7新宿フェイス大会で発表された。原口は昨年10月の横浜ぴあアリーナMM大会での「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」で西岡蓮太、直樹を下し優勝して以来の試合となる。
スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM/RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント優勝、元RISEライト級(63kg)王者)
ペットパノムルン・ギャットムーカオ[Petchpanomrung Kiatmookao](タイ/ギャットムーカオジム/GLORYフェザー級(65kg)王者)
ペットパノムルンは95年5月26日生まれの25歳。戦績208戦167勝37敗4分のサウスポー。ルンピニー、ラジャダムナンで活躍し、13年にはサムエー、セクサン、ペットモラコットといった強豪にも勝利している。16年から欧米で開催されているGLORYを主戦場にし、肘無しルールにも慣れており、ザカリア・ゾウガリー、アブデラ・エズビリを左ハイでKO(下動画)。ロビン・ファン・ロスマレン、セルゲイ・アダムチャックら相手にGLORY世界フェザー級王座を4度防衛しているトップファイターだ。
原口は「去年のトーナメントで優勝し、(那須川)天心君に続くRISEの顔になれたと思います」と昨年の躍進を振り返り「ペットパノムルンはGLORYというキックの世界で一番大きい団体のチャンピオンです。RISEやから交渉できて日本に呼べたと思います。でも呼んでもらうだけじゃダメです。ボコボコにして向こうの地でタイトルを奪ってやろうと思います。RISEで勝ったら向こうでやりたいです。僕がGLORYのタイトルを奪います」「コロナ禍でどうなるかわからないですけど、やると決まったからにはロックオンして、ボコボコにして帰します」とファンを前に意気込みを語った。
新宿大会の終了後の会見で、原口は「去年はチャド・コリンズ戦が(コロナ禍で)流れて、強い奴とやりたいと希望を出しました。正直、恐怖心があるけど楽しみです」と語り、実質一階級上で戦うことについては「今は体重どうこう言ってられないところに来ていると思います。2kgは大きいですけど、僕からしたらたったの2kgです。相手に体重を落とさせてやるよりかは、相手に合わせて、言い訳できない状況でやれば(原口のホームの試合でも)文句出ないと思います」と話した。
ペットパノムルンの印象について聞かれると「身長とか体つきは僕のほうが大きいですけど、サウスポーから打つ左ハイとミドルと前蹴りが凄まじいですね。腕ごと折られると思います」と警戒。原口も蹴りが得意だがパンチの比重を上げたい考えで「スピードは僕のほうがあるので、一瞬のタイミングを狙って倒したいです。僕は蹴り込むというか、隙を見てパンチで踏み込みたいです」と話した。
ペットパノムルンはタイ在住。気がかりなのはコロナ禍による入国規制だが、RISEの伊藤隆代表は「(緊急事態宣言の)2月7日まで入国できない状況も今後考えたいですが、契約をしていますので、万が一2月28日にできなくても、このマッチメイクを実現させます」と話した。
また、2.28横浜には鈴木真彦(山口道場/RISEバンタム級(55kg)王者)の出場も決定。鈴木は「(昨年11月の大阪大会の那須川天心挑戦者決定)トーナメントでは(決勝で志朗に)負けちゃったんですけど、RISEのチャンピオンはこんなものじゃないので今年は期待して欲しいです」とアピールした。伊藤氏は「鈴木の相手は日本のトップ選手を選びたい」と話している。
この日の大会ではリングアナを務めた“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館/RISEウェルター級(67.5kg)王者)も、12月の会見発表通り2.28横浜参戦が決まっており「私も選手として出場します」と話している。
対戦カード
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
那須川天心(TARGET/Cygames/RISE WORLD SERIES 2019 -58kgトーナメント優勝、RISE世界フェザー級(57.15kg)王者、ISKAフリースタイル世界フェザー級(57kg)王者、ISKAオリエンタル世界バンタム級(55kg)王者)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/ISKAムエタイ世界バンタム級王者、RISE DEAD OR ALIVE 2020 -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~優勝)
スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM/RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント優勝、元RISEライト級(63kg)王者)
ペットパノムルン・ギャットムーカオ[Petchpanomrung Kiatmookao](タイ/ギャットムーカオジム/GLORYフェザー級(65kg)王者)
出場予定選手
寺山日葵(TEAM TEPPEN/RISE GIRLS POWER QUEEN of QUEENS 2020(47.6kg)優勝、RISE QUEENミニフライ級(49kg)王者、J-GIRLSミニフライ級王者)
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/RISE WORLD SERIES 2019 -61kgトーナメント優勝、元RISEライト級(63kg)王者)
“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館/RISEウェルター級(67.5kg)王者)
鈴木真彦(山口道場/RISEバンタム級(55kg)王者)
ヌンラーンレック・ジットムアンノン(タイ/ジットムアンノンジム/元ルンピニー認定スーパーフェザー級王者)
ボルドバートル・アルタンドルグーン(モンゴル/マンダル・ファイティングジム/全モンゴル最強決定トーナメント60kg優勝)
イ・チャンヒョン[チャンヒョン・リー](韓国/RAON/RISEスーパーフェザー級(60kg)王者)
パジャンチャイ・PKセンチャイムエタイジム(タイ/元ルンピニー&ラジャダムナン認定スーパーフライ級&フライ級王者)
相内 誠(フリー)
概要
大会名 Cygames presents RISE ELDORADO 2021
日時 2021年2月28日(日) 開場・未定 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・未定
会場 横浜アリーナ
中継 ABEMA(生中継)
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 http://www.rise-rc.com/