Krush 11.27 後楽園ホール:菅原美優「今回は自分が勝って、KANAさんにつなげられるように」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
11月24日(火)K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフにて、11月27日(金)後楽園ホールで開催される「Krush.119」の[第3代Krush女子アトム級王座決定トーナメント・決勝戦/3分3R・延長1R]でMOEと対戦する菅原美優が公開練習を行った。(記事提供:K-1 JAPAN GROUP 公開練習写真:(C)K-1)
7月の準決勝では優を下して決勝に駒を進めた菅原は、公開練習として大宮司進代表の持つミットにワンツー、ミドルキックを入れていった。インタビューになると初の公開練習ということもあってか、試合3日前にもかかわらず終始笑みがこぼれた。「体調はまあまあです。花粉にやられちゃって鼻が詰まっちゃって……まあでも、大丈夫です(笑)」
女子アトム級のリミットは45kg。普段、減量はほとんどなく、これまでの試合ではほとんどがアンダーだったという菅原だが、今回は違うとのこと。「体重が増えるように食べたりとか、今回はちょっと増量を心がけました。減量は、お風呂に気持ち長く入るかなぐらいですけど(笑)。今までも別にフィジカルで負けたなという感じもなかったんですけど、パワーはあった方がいいかなあという感じです」
準決勝後は「自分のスキルを上げる練習をひたすらしてきました」という。「できることを増やしたり、今までやれていた技を、もう一つレベルを上げるような練習をしました。特にやったのはパンチですね。今回、パンチでもちょっと勝負したいなと思って。MOE選手はそんなにパンチャーというわけでもないですけど、自分の実力を試せるいいチャンスかなと思います」
対戦相手のMOEについては「これといったずば抜けた強みが分からない」というのが率直な印象。「うまいし、強いのは確かなんですけど、『じゃあ、この選手は何が強いの?』って言われたら、『うーん?』ってなっちゃうんですよね。全体的な平均値が高い選手なので、特にどこを警戒するというのがなくて。でも、いざ対戦してみてビックリしないように、変な油断はしないようにという感じです」
それに対して「自分ができること、できるようになったこと、やりたいことを、全部やりたい」と、この試合での目論見を語る。「自分は蹴りが得意なんですが、蹴りに頼らないというか、成長した姿を見せたいです」
今回、プロ6戦目にして初のタイトルマッチ。プレッシャーについて問われると、「自分では気にしてないんですけど、周りから心配されることも多いので、自分で気づいてないところで緊張してるのかもしれないですね」と笑う。心配されるというのは「泣きそうな顔になってたり、情緒不安定になってたり、ボーッとしてる時間が増えたとか」ということらしく、自分でも意識しないうちにプレッシャーを感じているようだ。
「モチベーションなどは多少は高いですけど、普段とそんなに変わらないように過ごしてます」と話すが、ベルトについては「やっぱりほしいですね」と答えて「ベルトがほしいのは確かなんですけど、自分は負けず嫌いなので、いつも通り負けず嫌いの方が先行してるなと思います。負けたくないと思うのはいつも通りです」と、ベルト以上に勝敗にこだわる気持ちを明かした。
対戦するMOEは「決勝には優選手が上がってくると思ってた」と言い、前王者の高梨knuckle美穂はMOEの勝利を予想。そんな声には「自分は見た目メチャメチャ弱そうなんで(笑)。アマチュアの時から試合後に『意外と蹴りとか痛いんですね』って言われたりするタイプなので、いつものことかなと。『いつものヤツね』と思って、特に気にしてないです」と、やはり笑う。
ただ、憧れの先輩KANAが11・3K-1福岡で壽美に敗れたことに話がいくと笑顔が消えた。「私はKANAさんが負けたと思ってないですけど、ショックだったし、大宮司さんと話して気持ちを切り替えました。私はいつもKANAさんにサポートしてもらっている立場なので、今回は自分が勝って、KANAさんにつなげられるように。今回の試合で少しでもKANAさんに想いを届けられたらなという気持ちはありますね」と語った。
「しっかり勝って成長した姿を見せてベルトを巻きますので、応援よろしくお願いします」とのメッセージで締めくくった菅原は、その直後にも「えへへ」と笑顔。試合後にはベルト姿でこの笑顔が見られるか?
対戦カード
第8試合 ダブルメインイベント2 第5代Krushフェザー級(57.5kg)王座決定トーナメント決勝 3分3R(延長1R)
第7試合 ダブルメインイベント1 第3代Krush女子アトム級(45kg)王座決定トーナメント・決勝戦 3分3R(延長1R)
菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
MOE(若獅子会館)
第6試合 ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
松岡 力(K-1ジム五反田チームキングス)
加藤虎於奈(TEAM TOP ZEROS)
第5試合 ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)
龍華(TANG TANG FIGHT CLUB/team JOKER/K-1甲子園2019&2020 -65kg優勝)
志村力輝(兼清流総本部)
第4試合 スーパー・フェザー級(60kg)3分3R(延長1R)
提髪和希(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/K-1カレッジ2018 -60kg優勝)
目黒翔大(優弥道場)
第3試合 第5代Krushフェザー級(57.5kg)王座決定トーナメント準決勝(2) 3分3R(延長1R)
玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス/元NJKFバンタム級王者)
新美貴士(名古屋JKファクトリー)
第2試合 第5代Krushフェザー級(57.5kg)王座決定トーナメント準決勝(1) 3分3R(延長1R)
岡嶋形徒(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
森坂 陸(エスジム)
第1試合 第5代Krushフェザー級(57.5kg)王座決定トーナメント・リザーブファイト 3分3R(延長1R)
山浦力也(北斗会館浅科道場/K-1甲子園2018 -60kg優勝)
水津空良(優弥道場)
プレリミナリーファイト第2試合 スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R
古宮 晴(昇龍會/K-1甲子園2020 -65kg準優勝)
児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
プレリミナリーファイト第1試合 フェザー級(57.5kg) 3分3R
立基[りき](K-1ジム目黒TEAM TIGER)
神田賢吾(ウィラサクレック・フェアテックス幕張)
概要
大会名 Krush.119
日時 2020年11月27日(金)開場・17:00 開始・18:00
会場 後楽園ホール
中継 AbemaTV(生中継)、GAORA(生中継)
チケット料金 SRS席 20,000円 RS席 15,000円 S席 10,000円 ※当日券はPM4:00よりRS席 15,500円を若干枚発売 ※通常よりも席の間隔を空けております ※小学生からチケットが必要です
チケット販売 K-1.SHOP グッドルーザー 出場選手・所属ジム
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/