ONE Championship 引き続きバンコクで無観客大会。8.14はセーマペッチ×ロートレック、8.21にセンマニー×クラップダム。Little Tigerも出場
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
ONE Championshipは8月14日(金)、21日(金)タイ・バンコク大会の対戦カードを発表した。いずれの大会も日本ではABEMAで放送される。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で2月28日のシンガポール大会以降中止となっていたONEの本戦シリーズが、7月31日のバンコク大会「ONE: NO SURRENDER」から再開した。14日の大会は「NO SURRENDER II」、21日の大会は「NO SURRENDER III」とシリーズ化している。初回同様、ウイルス感染予防のため無観客で行われ、外国人の渡航制限が続くことから、引き続きタイ在住の選手の試合が主体で、メインイベントもタイ人同士のONEムエタイルールの試合となっている。
日本人では14日に藤澤彰博、21日にLittle Tiger(宮内彩香)のタイ在住選手が出場する。Little TigerはONE本戦には初出場。昨年10月の渋谷でのONE WARRIOR SERIESでは体格で勝るサンドラ・ゴドヴィクに攻め込まれ判定負けしたが、試合内容が主催者から評価され「ウォリアー・ボーナス」を獲得している。
【ONE Championshipからのプレスリリース】
「NO SURRENDER II」と「NO SURRENDER III」
試合配信予定を発表!
~8月14日(金)、8月21日(金)タイ・バンコク大会~
アジア史上最大のスポーツメディア・プロパティ、ONEチャンピオンシップ株式会社(以下、ONE)は、ONE本大会を8月14日(金)「ONE: NO SURRENDER II」と8月21日(金)「ONE: NO SURRENDER III」の試合配信予定を発表いたします。以下は、試合配信予定の詳細です。
8月14日(金)「ONE: NO SURRENDER II」
「ONE: NO SURRENDER II 」のメインイベントには、過去にONE世界タイトルマッチに挑戦した セーマペッチ・フェアテックス対ロドレック・PK・センチャイムエタイジムのタイ選手同士によるONEスーパーシリーズを予定しています。
セーマペッチ・フェアテックスのコメント:
数ヶ月間イベントが休止された後で、ONEチャンピオンシップの舞台で再び戦えることを大変嬉しく思います。しばらく試合の機会がなかったので、本当に感謝の気持ちでいっぱいですし、バンコクでの試合ということも、大変嬉しく思います。試合に向けて頑張って練習をしてきたので、リングの中で全力を尽くしたいと思います。(対戦相手の)ロドレックにはファンにエキサイティングな試合を見せたいので、十分な準備をしてきて欲しいと伝えたいです。
ロドレック・PK・センチャイムエタイジムのコメント:
ホームである、ここバンコクで試合をできることは名誉なことです。(対戦相手の)セーマペッチは若く、ハングリーなファイターであり、私たちはメインイベントで大興奮の試合を繰り広げると思います。彼はタフなファイターだと分かっています。彼の戦い方を見てきましたが、大変優れています。けれども、私のキャリア史上最高のパフォーマンスを見せるために尽力する備えはあります。おもしろい試合になると思います。
さらに、スーパーシリーズバンタム級キックボクシングのマッチではレオ・ピント(フランス)対メディ・ザトゥー(アルジェリア)、フェザー級ムエタイマッチではタイ選手同士の対決、ソグロー・ペッティンディーアカデミー対ポンシリ・PK・センチャイムエタイジムを予定しています。
加えて、ファン・ディン(中国)対ファディ・カレッド(チュニジア共和国)のムエタイマッチも行われる予定です。
総合格闘技では、タイに拠点を置く日本人アスリート藤澤彰博(日本)対ポンシリ・ミートサティート(タイ)、ヨッカイカー・フェアテックス(タイ)対ジョン・シンク(米国)の試合が行われる予定です。
以下が最新の試合予定一覧です。今後、変更の可能性もございます。
「ONE: NO SURRENDER II」対戦カード
8月14日(金)| タイ・バンコク
ムエタイ バンタム級
セーマペッチ・フェアテックス
ロドレック・PK・センチャイムエタイジム
ムエタイ バンタム級
レオ・ピント
メディ・ザトゥー
総合格闘技 キャッチウェイト59.5kg
ポンシリ・ミートサティート
藤澤彰博
ムエタイ フェザー級
ソーグロー・ペッティンディーアカデミー
ポンシリ・PK・センチャイムエタイジム
総合格闘技 フライ級
ヨッカイカー・フェアテックス
ジョン・シンク
ムエタイ フライ級
ファン・ディン
ファディ・カレッド
8月21日(金)「ONE: NO SURRENDER III」
「ONE: NO SURRENDER III 」のメインイベントでは、センマニー・クロンスアンプルリゾート対クラップダム・ソー・チョー・ピャッウータイによる 4オンスグローブムエタイマッチを予定しています。
センマニー・クロンスアンプルリゾートのコメント:
ここタイで行われるこのイベントに参戦できる機会をいただき、大変嬉しく思います。無観客大会ではありますが、ONEチャンピオンシップは世界中に多くの観客を有しており、世界中の私のファンの皆さんが私の試合を見て、応援してくれるであろうことを喜ばしく思います。私の試合のスタイルを披露することで、新しいファンを獲得したいと思っています。対戦相手のクラップダムは、油断ならないナク・ムエ(ムエタイの使い手)です。パワーを増大させる4オンスグローブでの試合となると、さらに油断ならない相手だと思っています。クラップダムは、攻撃的でパワフルです。しかし、私は肉体的にも精神的にも100パーセント、この試合に向けて準備が整っています。全力でパフォーマンスをし、ONE世界チャンピオンという目標に近づきたいと思っています。
クラップダム・ソー・チョー・ピャッウータイのコメント:
ONEチャンピオンシップで再び試合ができることを嬉しく思っています。私にとって、ONEチャンピオンシップのリングで戦う2回目の試合であり、自国でこの試合が開かれることを楽しみにしています。どんなことがあっても準備はできているでしょう。対戦相手に一言伝えたいことがあります。ファンのために、おもしろくエキサイティングな試合にしましょう。万全のゲームプランをチームと共に用意し、試合に向けてあらゆる角度から研究してきました。ファンの皆様には、決戦の夜、準備してきたことを披露できればと思います。
その他にも、期待を裏切らない3つのムエタイマッチが予定されています。
ONEスーパーシリーズデビューを迎える4人の女子アスリートがリングに登場します。ワンダーガール・フェアテックス(タイ)が、ブルック・ファレル(オーストラリア)と、マリー・ルーメット(エストニア)が日本の“Little Tiger”こと宮内彩香と対戦します。男子のフライ級マッチでは、モンコルペット・ペッティンディーアカデミー(タイ)とソク・ティー(カンボジア)が対戦します。
また、タイのベテラン選手であり、ファンの人気も高いシャノン・ウィラチャイが、総合格闘技デビューを迎えるフランスのファビオ・ピンカと対戦します。
以下が最新の試合予定一覧です。今後、変更の可能性もございます。
「ONE: NO SURRENDER III」対戦カード
8月21日(金)| タイ・バンコク
ムエタイ バンタム級
センマニー・クロンスアンプルリゾート
クラップダム・ソー・チョー・ピャッウータイ
ムエタイ フライ級
モンコルペット・ペッティンディーアカデミー
ソク・ティー
総合格闘技 フェザー級
シャノン・ウィラチャイ
ファビオ・ピンカ
ムエタイ ストロー級
ワンダーガール・フェアテックス
ブルック・ファレル
ムエタイ アトム級
マリー・ルーメット
宮内彩香
総合格闘技 フェザー級
ベン・ロイル
クインティン・トーマス