RISE 6.29 後楽園ホール:小林愛三、神村エリカ氏との練習で「眠っていた喧嘩強さが開花してるんじゃないか」。テッサ・デ・コムから3戦目で初勝利目指す
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
RISE 189(6月29日(日) 後楽園ホール)で女子フライ級王者テッサ・デ・コムとの3度目の対戦に臨む小林愛三が6月5日、東京都内で記者会見し、試合への意気込みを語った。
RISE QUEENフライ級(52kg)タイトルマッチ 3分5R(無制限延長R)
テッサ・デ・コム[Tessa De Kom](オランダ/ファイトチーム・フラールディンゲン/王者、Enfusion女子ストロー級(52kg)王者)※2度目の防衛戦
小林愛三(挑戦者/日本/NEXT LEVEL渋谷/同級1位、前RISE QUEENフライ級王者)
デ・コムは24歳。GLORYの推薦で22年12月の両国大会でRISEに初参戦し、小林愛三からダウンを奪い判定勝ち。23年5月には愛三がRISE QUEENフライ級王座を懸けて再戦し、デ・コムが再び判定勝ちし王座を獲得した。12月の後楽園大会ではミニフライ級(49kg)王者の小林愛理奈を判定勝ちで退け初防衛に成功している。
愛三は29歳。23年5月、デ・コムとの再戦で判定負けすると、3カ月後の再起戦でMelty輝に判定勝ち。昨年5月、小林愛理奈とのOFGマッチではダウンを奪われ判定負け。今年2月、KOKOZを圧倒し判定勝ちすると「テッサ選手に勝つにはKOが大事で、そこを頭に入れて練習し、今年実現できるようにします」と話していたが、早速3度目の対戦が組まれた。
◆愛三
まずはこのカードを組んでいただき、本当に心から感謝しています。格闘技人生を全て賭けたチャンスだと思っています。何ラウンドでもやってやるぞという気持ちで挑んでいきたいと思います。
(最近のテッサの戦いぶりについて)ゲームを確実に遂行する力は他の選手より長けているなと思います。3Rよりも5Rの方が強くて、どんどん試合で勝つことで、その強さを証明していると思います。
(その5Rに挑む意気込みは?)5Rじゃなくても何Rでも戦える体力と瞬発とスピードは今回すごく意識して、テーマに掲げてやってきているので、5R、全て含めて上回りたいです。
(今回2度負けた相手に勝たないといけないプレッシャーは?)もちろんプレッシャーはあるんですけど、そのプレッシャーとの向き合い方も、トレーニングを積んできています。最初は不安で、このベルトを巻く覚悟に到達できるメンタルになかなか行けなかったんですけど、日々自分を超えていく中で、行けるぞ、行けるぞ、という数がどんどん多くなっているので、当日、ものすごい自信の中でリングに立てるんじゃないかと思います。
(3度目の対戦が早かった感もあるが、この試合を受けたのは攻略できる確証があるから?)そうですね。正直、自分もあと数戦挟むのかなという気持ちもあったんですけど、ここでチャンスをいただけたて、自分のタイミングとかでなくて、自分が“取る”タイミングと捉えました。しっかり自分を作って、心技体をしっかり揃えてやっていきたい気持ちです。デビューしたての頃、なぜずっと練習できたのが考えた時に、昔の自分がヒントを教えてくれました。自分がやりたいスタイル、自分の得意なスタイルを取り入れつつ、格闘技人生を全てを懸けて戦えたら、テッサ選手を超えられる自信があるので、そういう自信をさらに強くするための今のトレーニングと思っています。
(神村エリカさんとのトレーニングは継続している?)継続していて、試合が近づくに連れ、回数を増やし、コンスタントにやらせていただいています。
(そこで一番重要視しているものは?)まずはシンプルなんですけど体力ですね。ただ追い込むんじゃなくて、常に自分の限界を超えた先に追い込んでいくことをやっています。瞬発とスピードも意識しながら追い込んでいます。あと神村さんって、いい意味で、気が強いと思うんですね。気が強いところをトレーニング中に体感することによって、眠ってた自分の喧嘩強さみたいな部分が開花してるんじゃないかなって思います。
(テッサにあって自分に足りないものは?)前回フルラウンドをしっかり戦い抜く部分で自分は負けていと思うので、自分が100出せる、前回の試合で言った、マリオのスター状態を5Rしっかり出すのが大事かなと思っています。
(逆に自分にあってテッサに無いものは?)喧嘩強さみたいなところですかね。
(神村さんとの練習中にどのように喧嘩強さが注入される?)男子の選手でも、大体の選手だったらここ引くっていう部分でも、絶対に引かないですし、『きつくてもポーカーフェイスだ』って言ってくださったり。不安なことを言うのって、かっこいい自分でいたいって思うからで、ちょっとカッコつけちゃうところを出した時に、それでもいいじゃんって、全てを認めた上でくださる言葉っていうのが、自分の中ですごく刺さって、それが強みに変わっている感じだと思います。
(神村さんの指導を受け出したのは愛理奈戦前ぐらいから?)そうですね。
対戦カード
RISE QUEENフライ級(52kg)タイトルマッチ 3分5R(無制限延長R)
テッサ・デ・コム[Tessa De Kom](オランダ/ファイトチーム・フラールディンゲン/王者、Enfusion女子ストロー級(52kg)王者)※2度目の防衛戦
小林愛三(挑戦者/日本/NEXT LEVEL渋谷/同級1位、前RISE QUEENフライ級王者)
RUF presents 200万総取りトーナメント GACHI!!決勝戦 スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
フライ級(51.5kg) 3分3R(延長1R)
松本天志(TARGET SHIBUYA/2位)
平山裕翔(TEAM TEPPEN/6位、King of Rookie 2023 -51.5kg級優勝)
スーパーフェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
細越竜之介(team AKATSUKI/5位)
近藤大晟[たいせい](及川道場/12位、Stand Up King of Rookie 2023 -60kg級優勝)
フライ級(51.5kg) 3分3R(延長1R)
麗也(team AKATSUKI/5位)
伊藤琉之助(EX ARES/11位、CKC 2024 -51.5kgトーナメント優勝)
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
寺山遼冴[りょうが](ARK FIGHT GYM/15位、元DEEP☆KICK -53kg王者)
吉田晄成(TEAM TEPPEN/スーパーフェザー級15位)
フェザー級(57.5kg) 3分3R
藤井海人(EX ARES)
羅粋[らいき](TARGET)
女子フライ級(52kg) 3分3R(延長1R)
Melty輝[きら](team AKATSUKI/2位)
YAYAウィラサクレック(ウィラサクレック・フェアテックス幕張/4位)
RUF presents 200万総取りトーナメント GACHI!!一回戦(2) スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
スアレック・TEPPEN GYM(タイ/TEAM TEPPEN/元M-1世界スーパーライト級王者、元REBELSーRED同級王者、元KNOCK OUT-REDライト級王者、元ラジャダムナン認定フェザー級7位)※スアレック・ルークカムイ
改めSTURGIS新宿ジムから所属変更
ケースケ(HIDE’S KICK)
RUF presents 200万総取りトーナメント GACHI!!一回戦(1) スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
山口裕人(道化倶楽部/元WPMF世界暫定・WBCムエタイ日本統一・INNOVATIONスーパーライト級王者、元DEEP☆KICK -63kg・-65kg級王者)
木村“ケルベロス”颯太(心将塾/RISEスーパーライト級6位、元DEEP☆KICK -65kg王者)
RUF presents 200万総取りトーナメント GACHI!!リザーブマッチ スーパーライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
野村太一(K’Bスポーツジム/Bigbangウェルター級王者)
森本現暉(猛者連精華支部華一門/RISEスーパーライト級9位、ジャパンカップキック・ウェルター級王者)
概要
大会名 RISE 189(ライズ ハンドレッドエイティエイナイン)
日時 2025年6月29日(日)開場・17:00 開始・17:15
会場 後楽園ホール
中継 ABEMA
チケット料金 SRS席20,000円/RS席10,000/S席7,000円/A席5,000円/小中高生シート2,000円(当日のみ) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料 ※6月1日(日)10:00より一般発売
チケット販売 イープラス チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com/