パンクラス 7.27 立川ステージガーデン:第7代ライト級王者・久米鷹介が引退。引退式は最後の3試合を戦った会場で
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
パンクラスは5月24日、第7代ライト級キング・オブ・パンクラシストの久米鷹介(ALIVE)の引退を発表した。久米の引退セレモニーが「PANCRASE 355」(7月27日(日) 東京・立川ステージガーデン)で行われる。
パンクラスからは久米のこれまでのキャリアの紹介文、久米のコメントが届いている。
第7代ライト級キング・オブ・パンクラシスト(防衛回数3)
久米鷹介[Takasuke Kume](ALIVE)25勝8敗4分/パンクラス戦績11勝3敗 [パンクラス公式サイトの戦績ページ]
第7代ライト級キング・オブ・パンクラシスト久米鷹介。2007年に修斗でプロファイターとしてのキャリアをスタートさせ、その後HEAT、ROAD FC、ONE、RIZINなど国内外の様々な舞台で実績を残した実力者が、長きにわたるMMAキャリアに幕を下ろす。
パンクラスでは、2016年9月に徳留一樹の持つベルトに挑戦し、無敗のままライト級王座を戴冠。その後、徳留一樹、トム・サントスとの防衛戦、雑賀 ヤン坊 達也との王座統一戦を経て、2023年4月アキラとの王座統一戦に敗れるまで7年に渡りベルトを保持し続けた。
パンクラスではその功績を称え、7月27日立川ステージガーデンにて引退セレモニーを開催。立川は、久米のキャリア最後の3試合となったアキラ、粕谷優介、雑賀 ヤン坊 達也との激闘が繰り広げられた思い出深い会場。
常に熱い戦いで観客を魅了し、周囲への感謝の想いが溢れ記者会見で涙した姿も印象深い久米。キング・オブ・パンクラシスト評議会が定める「キング・オブ・パンクラシストは、パンクラス公式試合において最も高い実力を発揮し、試合内容、人格、ともに品格ありと認められた者がその資格を有する」という条文を、まさに王者として体現し続けてきたファイター。
7月27日、立川ステージガーデンに“ラスト・バーニング”が鳴り響く。燃え尽きる時まで、心熱く…。
【久米鷹介選手コメント】
この度、MMA選手としての活動から退かせていただくことにいたしました。
ここまで年齢を重ねても「強くなりたい」という自分のわがままを貫くことができたのは、ひとえに多くの皆様に支えていただいたおかげです。
心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また、その想いを常に尊重し、支えてくださったパンクラス様にも、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
(久米も自身のXで引退を報告している)
概要
大会名 PANCRASE 355
日時 2025年7月27日(日)開場・12:55(予定) 開始・13:15(予定)
会場 東京・立川ステージガーデン [HP]
中継 U-NEXT(2,189円/月)
チケット料金 VIP 50,000円 SS 30,000円 A 13,000円 B 9,500円 ※未就学児は膝上観戦に限り無料
チケット販売 MORE TIGET(6月27日(金)発売開始)
お問い合わせ FEN パンクラス事業部 03-5339-9198 http://www.pancrase.co.jp/