Breakthrough Combat 12.25 東京:須藤拓真と中島太一がPROGRESSグラップリング戦。ROAD TO UFCフライ級準優勝チェ・スングクがTRIBEの古賀優兵と対戦
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
【Progress実行委員会からのプレスリリース】
◆~現状を突き抜け、閉塞感を打ち破るための戦い~
12月25日(水)、Breakthrough Combat 02全試合決定
グラップラー×MMAファイターin PROGRESS 最後の一戦は、須藤拓真×中島太一に!!
ROAD TO UFCフライ級準優勝チェ・スングクにXで名乗りを挙げた古賀優兵が挑む!!!
12月25日(水)に会場非公開、ライブ配信大会として開催されるBreakthrough Combat(ブレイクスルー・コンバット)02の追加カード2試合が決定しましたのでお知らせします。
今大会の軸でもあるProgressルールによるグラップラー×MMAファイターの対抗戦。暫定ウェルター級選手権試合・森戸新士選手×北岡悟選手、ライト級王座決定戦・安楽龍馬選手×中原由貴選手、城戸泰介選手×椿飛鳥選手の3試合に続き、グラップラー陣営から須藤拓真選手、MMAファイターから中島太一選手が出場し相対することとなりました。
須藤選手はMMAでも7勝3敗のレコードを持っていますが、Level-Gでライト級チャンピオンとなり、今成正和選手をトーホールドで破るなど国内最強の組み技師でもあり、今回はグラップラー陣営からの参戦となりました。一方、中島選手はケージを使ったテイクダウン&スクランブルの強さに定評があり、所属するロータス世田谷の八隅孝平代表よりProgressルール出場への働きがけを受けて両者の対戦が決まりました。
また吉野光選手×川北晏生選手、イ・イサク選手×アギラン・タニ選手に続き、MMA戦マッチでチェ・スングク選手と古賀優兵選手のフライ級マッチも組まれます。
チェ・スングク選手は2年前のRoad to UFCフライ級トーナメントで準優勝、昨年はベスト4だった韓国を代表するフライ級ファイターです。現在もDouble GFCフライ級のベルトを巻くチェ・スングク選手に関してましては、早々に来日が決まっていましたが、対戦相手探しが難航していました。
そこでXで対戦相手を募集したところ誰よりも早くTRIBE TOKYO MMAの石井逸人選手より「面白い選手が居るのでDMします! クソな人生を格闘技で豊かにしたいと想い続けて生きて来たコイツだから強豪選手にブチかます力があると思います!」と古賀優兵選手の推薦がありました。
すぐにTRIBE TOKYO MMAの長南亮代表に確認をすると「チェ・スンググ選手の対戦相手を募集していると聞き、真っ先に石井逸人に『古賀を推薦しろ』と伝えました。『試合がしたいけど長南さんが組んでくれない』とぼやきながら毎日練習に来るアラサーの負け越しファイターですが、格闘技以外に特に好きな事もなくゾンビのように練習して時間だけが流れていく毎日。代表である自分はちゃんと定職に就いて、人並みの生活を送って欲しく思っているのに、彼の幸せはジムに来ては若い奴らと混ざって汗を流す毎日にあるようです。貧乏に生きる悔しさもなく、試合に負けてもさほど悔しくも無く、同じ毎日を過ごす中で転がり込んできたこのビッグチャンス。俺をはじめ見ている皆を驚かせて欲しい」という返答を頂きました。
これこそBreakthrough Combatのスローガン「現状を突き抜け、閉塞感を打ち破るための戦い」に合致した対戦要望はなく、古賀選手とチェ・スングク選手の試合を実施する運びとなりました。なお、この場をお借りして対戦要望の連絡をしてくださった他の選手たちに感謝の気持ちを伝えさせていただき、次回大会以降の出場を考えさえていただくことを約束いたします。
なおBreakthrough Combat02は今回発表の2試合を加え、全7試合で全カードが揃いました。
新たにBreakthrough Combat02に出場することが決まった4選手の意気込みは以下の通りとなります。
◆須藤拓真
「前回のProgressでは引き込みで、ポイントを献上しての敗北。悔しい思いをしました。立ち技が出来ないやつと思われるのも癪なので、レスリングの練習を強化しました。今回はテイクダウンしまくって塩漬けにして逆にポイント勝ちを狙おうと思います! 進化した自分を見せます!レッグハンター改め、ソルト須藤です」
◆中島太一
「足関節技のスペシャリストと戦える事にドキドキワクワクしています。足ぶっ壊されないように頑張ります!」
◆チェ・スングク
「Double G FCフライ級チャンピオン、コリアン・ゾンビ所属のチェ・スングクです。ます対戦相手を探すのに大変な苦労をしてくださった関係者の方々に感謝します。そんな時にXで自分との試合で名乗り出てくれた古賀選手、本当にありがとうございます。日本で初めての試合ですが、全ての面で圧倒し一本勝ちします。それが今回、名乗りを挙げてくれた古賀選手への礼儀だと思います。いつかBreakthrough Combatのチャンピオンになって、ゆくゆくはRIZINのような大きな舞台で試合したいと思っていますので、見ていて下さい」
◆古賀優兵
「2連勝しオファーを待っていても、試合の声はかからず。相変わらずの毎日を過ごす日々。練習仲間は国際戦や大きな舞台で活躍しているけど、自分にはそんな機会は一生ないと思いながら毎日練習している。そんな時に韓国人の強豪選手の相手を探していると聞き、迷う事なく手を挙げた。断ったり躊躇する選手も多いと聞くが失うものの無いものに恐怖などない。私のような者に戦う機会を頂けた事深く感謝します。かつてない強豪と試合するにあたって長南代表には死んでこいと言われています。自分が持っている物を全てぶつけて死ぬ気で勝ちを取りに行きます」
対戦カード
MMA バンタム級 5分3R
吉野 光(フリー)
川北晏生[はるき](TRIBE TOKYO MMA/修斗バンタム級世界2位)
MMA フライ級 5分3R
チェ・スングク[Seung Guk Choi](韓国/コリアン・ゾンビMMA/Double Gフライ級王者)
古賀優兵(TRIBE TOKYO MMA)
MMA ミドル級 5分3R
イ・イサク[Lee YiSak](韓国/コリアン・トップチーム)
アギラン・ターニ[Agilan Thani](マレーシア/モナキMMA)
Progress暫定ウェルター級選手権試合 5分3R
森戸新士(Leos&藤田柔術/暫定王者)
北岡 悟(パンクラスイズム横浜/挑戦者、元DEEP&戦極ライト級王者)
Progressライト級王座決定戦 5分3R
中原由貴(マッハ道場&MAJESTIC)
安楽龍馬(BAMF)
Progress 68kg契約 5分2R
須藤拓真(X-TREME EBINA/修斗バンタム級世界4位)
中島太一(ロータス世田谷/元パンクラス・バンタム級王者)
Progress 71kg契約 5分2R
城戸泰介(Leos&藤田柔術)
椿 飛鳥(トライデントジム/修斗フェザー級世界1位)
※Progressはグラップリングルール
概要
大会名 Breakthrough Combat 02
日時 2024年12月25日(水)開始・18:30
会場 東京都内・非公開(ザ・ワンTV YouTubeチャンネルにて生中継)
お問い合わせ PROGRESS実行委員会 info@breakthrough-combat.com https://breakthrough-combat.com/