Bigbang 12.1 横浜武道館:6階級でタイトルマッチ。高木覚清×山崎陽一、藤村大輔×大輝、目黒翔大×林京平、龍斗×平澤優聖、竹添翔太×宮﨑勇樹、板橋武留×井上海山
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
Super Bigbang 2024(12月1日(日)横浜武道館)の対戦カードが発表された。年末恒例となったBigbangのビッグイベントで、既に発表のとおりこの大会をもって谷山歳於氏がプロデューサーを退き、息子の谷山俊樹氏がバトンを受け継ぐ。歳於氏プロデュースの最後の大会にふさわしく、6階級のタイトルマッチが並ぶ。
メインイベント2 Bigbangミドル級タイトルマッチ 3分3R
高木覚清(RIKIX/王者)※初防衛戦
山崎陽一(KIKUCHI GYM/挑戦者、元Bigbangスーパーウェルター級王者)
高木は昨年12月のSuper BigbangでBigbangに初参戦すると、スーパーウェルター級王者の藤村大輔を圧倒の末に負傷判定勝ち。今年3月の初代Bigbangミドル級王座決定で大輝に判定勝ちした。7月のINNOVATIONでは夜叉猿に判定勝ちしている。
山崎は9月大会で松下大紀に判定負け。今回キャリア50戦目となる。
メインイベント1 Bigbangスーパーウェルター級タイトルマッチ 3分3R
藤村大輔(K-1GYM SAGAMI-ONO KREST/王者)※初防衛戦
大輝(ハリケーンジム/挑戦者、元Bigbangウェルター級王者)
藤村は23年6月にジョージに2R TKO勝ちし、Bigbangスーパーウェルター級王座を獲得。昨年12月大会では高木覚清に負傷判定負けした。今年5月のKrushスーパー・ウェルター級王座決定トーナメント準決勝では璃久に判定負けしている。
大輝は昨年12月大会でウェルター級リミットを1.4kgオーバーし、畠山隼人に判定負け。今年3月の初代Bigbangミドル級王座決定では高木覚清に判定負け。今回はその2試合の中間のスーパーウェルター級のベルトに挑む。
Bigbangライト級タイトルマッチ 3分3R
目黒翔大(優弥道場/王者)※初防衛戦
林 京平(湘南格闘クラブ/挑戦者、元王者)
目黒は3月大会でのライト級王座決定戦で石田勝希に判定勝ち。その後もKrushで試合を重ね、5月の西元也史戦、9月の斎藤祐斗戦でも判定で勝利している。
林は21年11月のSuper Bigbangで目黒と引き分けており、6月大会で平澤優聖に判定勝ちすると、今回のSuper Bigbangでのタイトルマッチでの再戦を希望していた。
Bigbangスーパーフェザー級王座決定戦 3分3R(延長1R)
龍斗(RAUSU GYM/元Bigbangフェザー級王者)
平澤優聖(士道館植野道場/MA日本ライト級王者)
龍斗は昨年12月大会のフェザー級タイトルマッチの計量をオーバーし、王座をはく奪されたが、試合では田中聡に2R左ハイでKO勝ち。9月大会ではスーパーフェザー級に階級を上げ、紀州のマルちゃんに判定勝ちしている。
平澤は昨年12月大会ではスーパーライト級で出場し、ポッシブルKに2R左フックでKO負け。6月大会ではライト級相当の61.5kg契約で林京平に判定負け。今回スーパーフェザー級まで落として戦う。
Bigbangフェザー級タイトルマッチ 3分3R
竹添翔太(インスパイヤードモーション/王者)※初防衛戦
宮﨑勇樹(FLY SKY GYM/挑戦者、MA日本同級王者)
竹添は3月大会でのフェザー級王座決定戦で久保一馬に判定勝ち。9月大会では初の肘有りルールで駿太と対戦し、駿太を肘で切り裂き判定勝ちしている。
宮﨑は3月大会で小巻海斗を3R右ローキックでKO。6月大会でのフェザー級王座挑戦者決定戦で田中聡から右フックで2度ダウンを奪い判定勝ちしている。
Bigbangバンタム級タイトルマッチ 3分3R
板橋武留(健成會/王者)※2度目の防衛戦
井上海山(POWER OF DREAM/挑戦者)6戦5勝(2KO)1敗
板橋は23年1月のバンタム級王座決定戦で萩原秀斗に判定勝ち。昨年12月大会では峯大樹を相手に防衛。最近では9月のKrushで坂本寿希と対戦し、テクニカル判定により引き分けている(当初の判定勝ちの裁定から変更)。
井上は3月大会で愛瑠斗を3R左フックでKOすると、6月のバンタム級王座挑戦者決定戦では鈴木太尊に判定勝ち。その直後には板橋がリングインし「うちの愛瑠斗が井上選手に負けちゃったんで、その借りもしっかり返せるよう勝ちます。バチバチの打ち合いしましょう」と話していた。
67kg契約 3分3R
野村太一(K.Bスポーツジム/Bigbangウェルター級王者)
政斗(治政館/ジャパンキック・ウェルター級王者)
野村は昨年12月大会では松山翔に判定勝ち。4月にRISEに参戦し、麻火佑太郎に判定負け。9月のBigbangウェルター級王者決定戦ではFUMIYAを12秒でKOしベルトを巻いた。
政斗は所属先のジャパンキックだけでなくBigbangにも並行参戦している選手。最近では9月のジャパンキックでピラポン・ノーナクシンに3R TKO負けしている。
67kg契約 3分3R
山際和希(谷山ジム/元Bigbang&Krushウェルター級王者)
狂介(M-Blow)
68kg契約 3分3R
平山 迅(TEAM ONE)
水上陽生(ポゴナ・クラブジム)
68kg契約 3分3R
亜維二(新興ムエタイジム/NJKFウェルター級王者)
松山 翔(菅原道場)
ミドル級 3分3R
夜叉猿[やしゃざる](力道場静岡/IPCC日本スーパーミドル級王者、KROSS×OVER KICKミドル級王者)
KONZISI BADBOY(KUNISNIPE旭)
スーパーフェザー級 3分3R
田中 聡(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
天河(健成會)
スーパーライト級 3分3R
関龍之亮(士道館植野道場)
寛樹(谷山ジム)
女子39kg契約 3分3R
Crazy SHARK(YSSジム)
江口紗季(笹羅ジム)
68kg契約 2分3R
相馬勇悟(G-1 TEAM TAKAGI)
竜輝(谷山ジム)
57.5kg契約 3分3R
安 晟太(サクシードジムteam EXCEED)
高田 優(湘南格闘クラブ)
スーパーフェザー級 3分3R
慎也(ZERO)
春暉(ドラゴンテイル)
61kg契約 3分3R
荒井幸太郎(ドラゴンテイル)
川満雅志(RIKIX)
アマチュア 54kg契約 2分2R
瑛輝(谷山ジム)
秦悠歩人[ゆほと](インスパイヤードモーション)
※谷山俊樹(谷山ジム/初代Bigbangスーパーライト級王者、元WKA世界・WBKF世界・ISKAインターコンチネンタル同級王者)引退セレモニーを実施。
概要
大会名 Super Bigbang 2024
日時 2024年12月1日(日)開場・13:30 開始・14:00
会場 横浜武道館 [HP]
チケット料金 VIP席50,000円 SRS席30,000円 RS席18,000円 A席10,000円 B席8,000円
チケット販売 チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ ビッグバンプロモーション 0463-93-9664(谷山ジム) https://bigbang-kick.com/
大会日程
2025年
3月 9日(日) Bigbang 統一への道 其の51 後楽園ホール
6月 1日(日) Bigbang 統一への道 其の52 後楽園ホール
8月31日(日) Bigbang 統一への道 其の53 後楽園ホール
12月21日(日) Bigbang 統一への道 其の54 後楽園ホール
2026年
3月 1日(日) Bigbang 統一への道 其の55 後楽園ホール