NO KICK NO LIFE 5.17 後楽園ホール:ジャパンキックの馬渡亮太、元ラジャダムナンランカーのオート・ノーナクシンと対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
NO KICK NO LIFE 5月17日(金) 後楽園ホール大会に馬渡亮太 vs. オート・ノーナクシンが追加された。
57.5kg契約 3分3R
馬渡亮太(治政館/WMOインターナショナル・スーパーバンタム級王者、元ジャパンキック&チェンマイ認定バンタム級王者)
オート・ノーナクシン(タイ/ノーナクシンジム/元ラジャダムナン認定バンタム級6位)
馬渡はジャパンキックボクシング協会の22年のMVP・KO賞・最高試合賞の3冠を達成したエース選手。BOMが主催した「Road to ONE JAPANフェザー級ムエタイ日本トーナメント」では一回戦を突破したものの、昨年4月の決勝で吉成士門に判定負け。5月と6月、タイのペッティンディー主催興行でタイの選手に判定勝ちしたが、10月のジャパンキックではビン・リアムタナワットに2Rに肘で切られTKO負け。今年2月のRWS後楽園大会ではカムバック(タイ/ラジャダムナン認定フェザー級3位)に1Rからダウンを奪われ判定負けしている。
オートは22年10月のホーストカップで滉大に判定勝ち。昨年6月のシュートボクシングでは山田彪太朗に1R KO負け。所属先のノーナクシンムエタイジムが主催するスック・ワンキントーンを主戦場とし、昨年10月にはBEN侍・YZ’Dとの在日タイ人対決で判定負けしたものの、ミドル・膝・肘・パンチの素早い応酬で観客を沸かせた(上動画)。今年2月の新宿大会ではスック・ワンキントーン・スーパーバンタム級王者の森岡悠樹と56kg契約で対戦し判定勝ちしている。
対戦カード
※ルールは肘有り・キャッチ制限無しのキックボクシングルール
杉本卓也 引退試合 63.5kg契約(スーパーライト級相当) 3分3R
髙橋聖人[きよと](TRIANGLE/元NKBフェザー級王者)
杉本卓也(ウィラサクレック・フェアテックス/元J-NETWORKスーパーライト級王者)
54kg契約 3分3R
HIROYUKI(RIKIX/元新日本バンタム級&フライ級王者)
山田航暉(キング・ムエ/元WMC日本スーパーフライ級王者)
57.5kg契約 3分3R
馬渡亮太(治政館/WMOインターナショナル・スーパーバンタム級王者、元ジャパンキック&チェンマイ認定バンタム級王者)
オート・ノーナクシン(タイ/ノーナクシンジム/元ラジャダムナン認定バンタム級6位)
バンタム級 3分3R
安河内秀哉(RIKIX)
兵庫志門(テツジム関西)
ライト級 3分3R
伊世虎雅[いせ たいが](モリタキックボクシングジム)
大河内佑飛[ゆうひ](RIKIX)
出場予定選手
加藤有吾(RIKIX/RISEバンタム級(55kg)4位、WMC日本スーパーバンタム級王者)
健太(E.S.G/スック・ワンキントーン・ライト級王者、元WBCムエタイ日本統一ウェルター級王者、元NJKFウェルター級&スーパーウェルター級王者、元Krushスーパー・ウェルター級(70kg)王者)
鈴木宙樹[ひろき](フリー/元REBELS-BLACK -60kg級王者)※クロスポイント吉祥寺から所属変更
概要
大会名 NO KICK NO LIFE
日時 2024年5月17日(金) 開場・17:30 オープニングファイト開始・18:00 本戦開始・18:30
会場 後楽園ホール
チケット料金 VIP席 35,000円 S席 22,000円 A席 15,000円 B席 10,000円 C席 7,700円 D席 6,000円 立見 5,000円 ※当日1,000円UP ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 チケットぴあ 出場選手・所属ジム RIKIX
お問い合わせ NO KICK NO LIFE運営事務局(RIKIX) 03-3718-2353 info@rikix.com https://nokicknolife.com