DEEP 6.19(1部)ニューピアホール:SAINT、酒井リョウを43秒KO。グラント・ボグダノフ、MMAデビュー戦は1R一本勝ち
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
skyticket Presents DEEP TOKYO IMPACT 2021 ~1st ROUND~
2021年6月19日(土) 東京・ニューピアホール
レポート&写真:井原芳徳
第12試合 メインイベント メガトン級(体重無差別) 5分2R
×酒井リョウ(レンジャージム/104.8kg)
○SAINT(Y&K ACADEMY/103.05kg)
1R 0’43” KO (右フック)
米国人のSAINTは6年前に来日し、元々、沖縄でMMAや柔術の練習していたという。今年1月から神奈川・横須賀に移り、RIZINに参戦中の修斗ライト級世界王者・川名TENCHO雄生も所属するY&K ACADEMYで練習し、DEEPに初登場した。
1R、前に出るSAINTに対し、酒井は回って距離を取り、左右のローをカーフ気味に当てる。だがSAINTは止まらず、右フックをヒット。その後も回る酒井に対し、距離を詰めて右のフックをクリーンヒットすると、酒井はダウンして意識が飛び、すぐさま和田レフェリーがストップ。SAINTがインパクト十分のKO勝ちを果たした。酒井は意識が戻ったが担架で運ばれた。
マイクを持ったSAINTは関係者に感謝の言葉を述べると、通訳を務めたセコンドが「SAINTは日本の国技・相撲レスラーと戦いたいと言っています。何とかキヨシという選手…、ツヨシですか?」と、RIZINに上がっているスダリオ剛との対戦希望を代弁した。試合後のバックステージでのインタビューで本人も「スダリオとRIZINで戦いたい」と話している。
第11試合 セミファイナル ライト級 5分2R
○鈴木琢仁(ボンサイ柔術)
×石塚雄馬(AACC)
判定3-0 (柴田○19-19/福田○19-19/田澤20-18)
1R、スタンドのパンチの攻防で、鈴木が左ジャブ、右フックを当てると、石塚が鼻血を出すように。終盤、石塚が上になるが、鈴木は下から首を抱え、その先の攻めを許さない。
2R、鈴木の右ミドルを抱え、石塚がテイクダウンし上になるが、パスガードを狙うと鈴木は脱出して上になる。一旦スタンドに戻るが、鈴木の蹴りをすくってまたも石塚が上に。鈴木は下から三角絞めを狙うが、石塚は対処してトップをキープし、時折パウンドを当て、ポイントを取る。
記者採点は1R鈴木、2R石塚の同点で、マスト判定で鈴木。2Rとも鈴木に入れたジャッジもいたが、2者は記者と同じで、鈴木の判定勝ちとなった。
第10試合 フライ級 5分2R
○鮎田直人(CAVE)
×加藤瑠偉(KRAZY BEE)
2R 4’51” 反則
1R、鮎田のタックルを加藤は切り続けるが、中盤に鮎田が倒すとトップキープする。2Rも鮎田が序盤からタックルを仕掛け、抱え上げて倒す。中盤にはバックを奪い、裸絞めを狙い攻勢。終盤は加藤が向き直して上になるも、反撃に持ち込めない。すると終了間際、加藤が立ち際に、2R制では反則となるサッカーボールキックを当ててしまう。鮎田の回復の時間が設けられるが、ドクターチェックで続行不能と判断され、加藤の反則負けとなった。
第9試合 ウェルター級 5分2R
○グラント・ボグダノフ[Grant Bogdanove](米国/KUSSANO TEAM/全日本ノーギ選手権アダルトエキスパートミドル級優勝)
×田中一矢(Tri.H studio成増)
1R 2’05” 裸絞め
QUINTETにも出場した柔術家のグラント・ボグダノフがMMAデビュー戦。1R、ボクダノフがタックル一発でテイクダウンに成功する。田中はすぐ立つが、ボクダノフは金網を背にしてオンブになりながら、裸絞めを狙う。田中も抵抗したが、最後はガッチリと極まり、落ちたところでレフェリーがストップ。ボクダノフが完勝した。
第8試合 DEEP JEWELS ミクロ級 5分2R
×KYOKA(SAI-GYM)
○古林礼名(GSB多治見)
判定0-3 (18-20/19-19○/18-20)
第7試合 メガトン級(体重無差別) 5分2R
○KENNY中村(MAXI GYM)
×関野大成(三河幕府)
判定3-0 (19-19/○19-19/19-18)
第6試合 フェザー級 5分2R
○吉村海飛(和術慧舟會HEARTS/DEEPフューチャーキングトーナメント2020同級優勝)
×山口コウタ(パラエストラ八王子)
2R 2’02” フロントチョーク
第5試合 ライト級 5分2R
×Street♡★Bob”洸助(LEGION TOP TEAM /ISHITSUNA MMA)
○拳太郎(KRAZY BEE)
判定0-3 (18-20/18-20/18-20)
第4試合 ストロー級 5分2R
○林 豊(パラエストラ柏)
×中村真人(レンジャージム)
1R 1’14” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
第3試合 ストロー級 5分2R
×多胡力翔(ネックスイチムエ)
○根本元太(パラエストラ柏)
判定0-3 (17-20/18-20/17-20)
第2試合 フェザー級 5分2R
×渡辺 純(リバーサルジム立川ALPHA)
○高橋辰也(和術慧舟會HERATS)
2R 3’22” 裸絞め
第1試合 アマチュアSPルール DEEP JEWELS ストロー級 3分2R
○高本千代(高本道場)
×愛温(CAVE)
2R 0’48” 腕ひしぎ十字固め
DEEP 6.19(2部)ニューピアホール:神田コウヤ、無敗の新鋭・平田直樹との好勝負制す。伊澤星花の兄と弟は揃って黒星