RISE 4.21 後楽園ホール:直樹、中村寛を相手にライト王座防衛戦。直樹「ELDORADOの後で平日で人が入り辛い状況ですけど…」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
RISE 167(4月21日(金)後楽園ホール)でRISEライト級タイトルマッチ・直樹(王者)vs. 中村寛(3位)が行われることになった。
RISEライト級(63kg)タイトルマッチ 3分5R(無制限延長R)
直樹(BRING IT ONパラエストラAKK/王者、元スック・ワンキントーン・スーパーライト級王者)※初防衛戦
中村 寛[かん](BK GYM/3位、元DEEP☆KICK -60kg級王者)
直樹は21年1月の第7代ライト級王座決定戦で秀樹に判定勝ちし王者になる。同年9月の白鳥大珠との再戦で白鳥を返り討ちにし、年末のジャルンチャイ戦でもKO勝ちした。だが昨年は4月の1階級上の王者・山田洸誓にKO負けすると、8月のGLORYドイツ大会ではデニス・ウォーシックに判定負けし、10月のRISE大田大会ではチャド・コリンズに2R KO負け。過酷な戦いで3連敗を喫しているが、同階級の対日本人相手では力の差を示したいところ。
対する中村は昨年4月、北井智大をKOし、6月のTHE MATCH東京ドーム大会ではK-1代表のレオナ・ペタスに判定勝ち。10月のチャンヒョン戦ではKO負けを喫したものの、12月の後楽園大会では伊藤澄哉をKOした。試合後のマイクでは「1年以上、直樹が逃げてるんで、次、タイトルマッチお願いします。WORLD SERIESのメインやらせてください。俺がタイトル取って世界に行きます」とアピール。バックステージでも「あの選手自体気に食わないんで倒したいです」「ベルト懸けへんで世界に挑戦させてもらって負けてるでしょ。滅茶苦茶です」と直樹を批判し「俺はチャンピオン取ったら、全部ベルト懸けて、守り続けるのがチャンピオンやので。守りに入るチャンピオンじゃなく俺が攻めに入るチャンピオンになります」と豪語していた。RISEの伊藤隆プロデューサーも「直樹とはいいタイミングで組みたい」とゴーサインを出し、対戦が内定していた。現在、ライト級ランキングの1位は白鳥、2位は秀樹、4位は北井智大、5位は小川翔のため、直樹の対戦成績と中村の実績を考えれば妥当な防衛戦だろう。
両者の王座戦は2月23日、RISEの20周年大会の昼の部の最中に発表され、両選手も登場した。中村は「意気込みは何もないです。タイトルマッチという名前はあるんで、俺からチケット買って来る人は待ってます」と、直樹への挑発は無くシンプルにコメントした。直樹も「(3月26日の大箱大会の)RISE ELDORADOの後で平日で人が入り辛い状況ですけど、このカードをメインイベントとして、みんなに見に来てもらえたらと思います。今日はRISEのレジェンド、チャンピオンがいっぱいいらっしゃっているんですけど、20周年の大会にチャンピオンとしてリングに立てることを光栄に思います。必ず防衛します」と、中村に関しては言及せずアピールした。