DEEP 2.11 後楽園ホール:牛久と接戦の神田コウヤ×朝倉未来期待の超新星・五明宏人でフェザー級暫定王者決定戦。阿部大治、鈴木槙吾とウェルター級王座初防衛戦。しなしさとこ、渡部修斗も出場
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
DEEP 112 IMPACT(2月11日(土/祝)後楽園ホール)の対戦カードが一挙に発表された。8月に開幕し12月11日の111 IMPACTで準々決勝の行われたDEEPフライ級GPの準決勝を今大会で実施。伊藤裕樹、宇田悠斗、福田龍彌、本田良介が勝ち残っており、組み合わせは後日抽選で決定する。フェザー級とウェルター級ではタイトルマッチが決定した。
DEEPフェザー級暫定王者決定戦 5分3R
神田コウヤ(パラエストラ柏)
五明[ごみょう]宏人(トライフォース赤坂)
DEEPフェザー級では21年12月に牛久絢太郎が神田コウヤに判定勝ちし王座を初防衛した。防衛期限の1年が経過したが、DEEP事務局によると「防衛戦のスケジュール調整がつかない」ことから、今回は神田と五明による暫定王者決定戦が組まれた。
神田は大東文化大学レスリング部出身で天皇杯ベスト8に入った実績があり、18年6月にDEEPでMMAデビューし戦績14戦10勝(6KO)4敗。鬼山斑猫、DJ.taiki、平田直樹に3連勝後、牛久の王座に挑戦し接戦となるも判定負け。以降は2連勝中で、5月に青井人を肘でダウンさせてからのパウンドで仕留めると、11月には中村大介に判定勝ちし好調を維持している。今回の試合が発表された12月20日に27歳の誕生日を迎えた。
五明は帝京大学卒で伝統派空手の天皇杯優勝経験者。朝倉兄弟のいるトライフォース赤坂に所属し、22年3月のDEEPフューチャーキングトーナメントのライト級で優勝。5月のプロデビュー後は3連勝中で、11月大会ではTATSUMIをサウスポーからの三日月蹴りとパンチで圧倒し1R TKO勝ちしインパクトを残した。将来の王者候補として期待される選手だが、デビュー1年足らず、初の3Rマッチでいきなり王座戦に抜てきされた。
神田もサウスポーからの打撃を得意とし、青井と中村を苦しめ、牛久を手こずらせたが、五明にどこまで対処できるか。テイクダウンとグラウンドコントロールの技術では神田が上回りそうだが、五明はどこまで対処できるか。12月6日に公開された朝倉未来のYoutubeチャンネルでの未来とのスパーリング動画「期待の超新星とスパーリングしてみた」で、その局面での動きが確認できるが、残り2か月でどこまで上積みできるか。タイトル戦および3Rの経験でも神田が上。デビュー5年の神田が総合力の差を示すのか、1年目の五明が番狂わせを起こすのか注目のカードだ。
DEEPウェルター級タイトルマッチ 5分3R
阿部大治(フリー/王者、元パンクラス同級王者、元J-NETWORKライトヘビー級(79.38kg)王者)※初防衛戦
鈴木槙吾(Mil gracias/挑戦者、元パンクラス同級王者)
阿部は21年2月のウェルター級暫定王者決定戦でレッツ豪太と対戦。ほとんど攻防の無い中、レッツが左手の指を負傷しレフェリーストップがかかり、阿部の勝利となっていた。阿部はその後、RIZINで4戦し、ライト級に落としてのアキラ戦では敗れたが、22年はウェルター級に戻し、ストラッサー起一、マルコス・ヨシオ・ソウザ、田村ヒビキ相手に3連勝している。
前ウェルター級王者の住村竜市朗は22年5月、鈴木槙吾とのノンタイトル戦を予定していたが、住村の練習中の怪我により中止となり、住村は王座を返上し、阿部が正規王者となっていた。住村と鈴木は8月大会で対戦。鈴木が1R、右フックからのパウンドでTKO勝ちし、今回の王座挑戦につなげた。鈴木は住村との試合が4年ぶりのMMAの試合だった。
他にも以下のカードが決定。住村は上記の鈴木戦以来となる再起戦。しなしさとこは19年12月ににっせーに敗れて以来3年ぶりの復帰戦。来年1月29日で46歳となる。渡部修斗は22年7月のDEEPで内山拓真に判定勝ちして以来の試合。対する力也は日本体育大学レスリング部時代に全日本学生選手権で2度優勝した実績があり、最近は3試合連続1R勝利と勢いに乗る。
対戦カード
宗明建設 Presents DEEPフライ級GP準決勝(5ジャッジ制) 5分3R
伊藤裕樹(ネックスイチムエ/元THE OUTSIDER 50-55kg級王者)
宇田悠斗(HOPE/修斗フライ級世界2位)
福田龍彌(MIBURO/元修斗フライ級世界王者)
本田良介(CAVE/修斗2017年フライ級新人王)
※組み合わせは後日抽選で決定。
DEEPウェルター級タイトルマッチ 5分3R
阿部大治(フリー/王者、元パンクラス同級王者、元J-NETWORKライトヘビー級(79.38kg)王者)※初防衛戦
鈴木槙吾(Mil gracias/挑戦者、元パンクラス同級王者)
DEEPフェザー級暫定王者決定戦 5分3R
神田コウヤ(パラエストラ柏)
五明[ごみょう]宏人(トライフォース赤坂)
ウェルター級 5分3R
住村竜市朗(TEAM ONE/元DEEPウェルター級王者)
嶋田伊吹(FIGHT HOLIC)
女子ミクロ級(44kg) 5分2R
しなしさとこ(フリー/元DEEP女子ミクロ級(45kg)王者、元スマックガール・フライ級(48kg)王者)
古林礼名(GSB多治見)
バンタム級 5分3R
渡部修斗(FIGHT LYNX/元Fighting Nexusバンタム級王者)※ストライプル新百合ヶ丘から所属変更
力也(KING OF LIBERTY)
バンタム級 5分2R
山本有人(リバーサルジム東京スタンドアウト)
KENTA(K-Clann)
オープニングファイト フライ級 5分2R
高柳京之介(K-Clann)
秋元強真(パラエストラ柏)
概要
大会名 skyticket Presents DEEP 112 IMPACT
日時 2023年2月11日(土/祝)開場・17:30 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・18:00
会場 後楽園ホール
チケット料金 VIP¥16,000 SRS¥10,000 A¥8,000 ※1歳以下は保護者膝上に限り無料 ※12月21日から発売
チケット販売 DEEP公式サイト 出場選手・所属ジム
お問い合わせ DEEP事務局 03-6908-6455 info@deep2001.com https://www.deep2001.com/