九州プロキック 9.5 アクロス福岡:KNOCK OUTで小笠原裕典と引き分けた銀次、大分出身の栗秋祥梧と対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
九州プロキックボクシング(KPKB) vol.4(9月5日(日)アクロス福岡イベントホール)の第1弾決定対戦カードが発表された。銀次(Next零/KPKBフェザー級王者) は九州大分出身の栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)を迎え撃つ。
銀次はTENKAICHI、大和の2大会に続き、2月にKPKBの王座も獲得し、九州3冠に。5月のKNOCK OUTではONE Championshipで勝った実績もある小笠原裕典相手に延長ドローに持ち込み印象を残した。
栗秋はISSHIN、大和、stair king、PRINCE REVOLUTIONといった九州の大会で5冠の実績があり、上京後はREBELS・KNOCK OUTを主戦場としている。5月のKNOCK OUTではNo-Ri-に1R KO勝ちし連敗を4でストップ。久々の九州での試合で、昔から栗秋を知る人達に成長を見せたいところだ。
対戦カード
フェザー級(57.5kg)
銀次(Next零/KPKB&TENKAICHIフェザー級王者、大和KICK 57.5kg王者)
栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)
63.5kg契約
西本竜也(ダイアタイガージム/KPKBライト級(62.5kg)3位)
関幸一郎(ELEPHAS/KPKBスーパーライト級(65kg)2位)
スーパーフェザー級(60kg)
児島伸弥(GREED GYM/KPKBスーパーフェザー級3位)
大志(tNp)
フェザー級(57.5kg)
瀬戸口礼(薩摩ジム/KPKBフェザー級2位)
ストロングアゴー・ケンサク(SK ACTIVE)
バンタム級(53kg)
虎タイガ(CMG/アマチュア5冠王者)
杉原幸四郎(NEW light)
バンタム級(53kg)
臣龍(KIZUNA田川本部道場/KPKBバンタム級1位)
鉄平(Next零)
61.5kg契約
クレイジーハスキー尚吾(KING EXCEED)
裕希(RAOU JAPAN)
女子49kg契約
坂本 優(真樹ジムオキナワ)
AYA(BLA-FREY/全日本グローブ空手全日本大会2018一般女子の部優勝)
女子50kg契約
彩花(KING EXCEED)
Mitsuko(ELEPHAS)
出場予定選手
ダルビッシュ黒木(KING EXCEED/RISE WEST -63kg九州最強決定トーナメント ~Road to RIZIN~ 2018優勝
栗原 陵(MSKC/RISE KAMINARIMON全日本トーナメント2018 -70kg準優勝)
概要
大会名 九州プロキックボクシング(KPKB) vol.4
日時 2021年9月5日(日) 開場・15:30 開始・16:00
会場 アクロス福岡イベントホール https://www.acros.or.jp/
チケット料金 SRS席 20,000円 RS席 16,000円 S席 12,000円 A席 8,000円 ※6歳未満は入場無料。座席を必要とする場合は有料
お問い合わせ KPKB実行委員会(代表:渡邉真治) 090-8391-6504 https://www.kyushuprokickboxing.info/
◎九州プロキックボクシング(KPKB)では、各階級のリミット体重を以下のとおり改定しました。
KPKB各階級とリミット体重(2021年6月17日改定)
・バンタム級 53.0kg
・スーパーバンタム級 55.0kg
・フェザー級 57.5kg
・スーパーフェザー級 60.0kg
・ライト級 62.5kg
・スーパーライト級 65.0kg
・ウェルター級 67.5kg
・スーパーウェルター級 70.0kg
・ミドル級 72.5kg
・ヘビー級 90.0kg以上