DEEP&パンクラス 11.29 大阪市住吉区民センター:アラン“ヒロ”ヤマニハ×福島秀和、安谷屋智弘×秋葉太樹、赤尾セイジ×高野優樹、さくら×伊澤星花ほか全選手計量クリア。ツイキャスでPPV生中継
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
DEEP & PANCRASE 大阪大会 (11月29日(日)大阪市住吉区民センター大ホール)のMMAの試合の公式計量が28日行われ、全選手がクリアした。グラップリングルール・さくら vs. 伊澤星花のみ当日計量で、両選手もクリアしている。この両選手の写真、昼夜2部のメイン・セミの選手のコメントと写真が主催者から届いている。大会の模様はツイキャスで有料生中継される(1部・2部)。
※パンクラスの試合は階級表記より2kg多い契約体重となる
2部 対戦カード
第7試合 メインイベント パンクラス バンタム級 5分3R
アラン“ヒロ”ヤマニハ(ブラジル/ブルテリア・ボンサイ/1位/63.0kg)「明日の闘いは戦争になるだろう」
福島秀和(BLOWS/6位/63.05kg)「メインイベンターとして大阪大会をがしっかりと締めます」
第6試合 セミファイナル DEEP 63.2kg契約(バンタム級相当) 5分3R
赤尾セイジ(パラエストラ天満/62.95kg)「自分のジムを立ち上げて初めての試合なので、しっかりと勝つ姿を見せます」
高野優樹(FIGHT FARM/63.15kg)「この状況で試合ができることに感謝しています。高野優樹をしっかりとアピールして、ベルトに近づきます」
第5試合 DEEP 63.2kg契約(バンタム級相当) 5分2R
中本龍平(BLOWS)
藤田健吾(総合格闘技道場reliable)
第4試合 パンクラス フェザー級 3分3R
冨田翔市(パラエストラ東大阪)
ハンセン玲雄(総合格闘技道場reliable)
第3試合 パンクラス フライ級 3分3R
久保健太(GSB多治見)
一ノ本大空(パンクラス大阪稲垣組)
第2試合 パンクラス ウェルター級 3分3R
網藤雄太(スパーク)
木下憂朔(パンクラス大阪稲垣組)
第1試合 DEEP 63.2kg契約(バンタム級相当) 5分2R
綿谷 誠(BLOWS)
平澤宏樹(Martial Artrs Fighter Team侍)
1部 対戦カード
第8試合 メインイベント DEEP 58.7kg契約(フライ級相当) 5分3R
安谷屋智弘(フリー/58.55kg)「DEEP代表として勝つのはもちろん、メインらしく一本・KOで締めます」
秋葉太樹(総合格闘技道場reliable/パンクラス・フライ級6位/ 58.5kg)「コロナの影響で試合が流れていた間に、どれだけ強くなったかを明日証明します」
第7試合 セミファイナル DEEP 72.3kg契約(ライト級相当) 5分2R
太田裕稀(格闘技吉田道場/71.5kg)「上に行くために、メイン負けないアグレッシブな試合をして会場を沸かせます」
木村俊也(BLOWS/72.1kg)「相手が無敗みたいなんで、初めての負けをKOで味わってもらいます」
第6試合 DEEP 81kg契約 5分2R
嶋田伊吹(Fight Holic)
鈴木道場長(UBF)
第5試合 パンクラス ライト級 3分3R
小川道的(柔術兄弟/ALIVE伊勢支部)
田中壱季(ソフトコンタクト)
第4試合 DEEP JEWELS グラップリングルール 52kg契約 4分2R
さくら(フリー/52kg)
伊澤星花(高本道場/51.85kg)
第3試合 DEEP 67.8kg契約(フェザー級相当) 5分2R
堂園 悠(修和館)
たかつぐ(OSC)
第2試合 パンクラス フライ級 3分3R
KARL(総合格闘技道場コブラ会)
桐山康平(パンクラス大阪稲垣組)
第1試合 パンクラス バンタム級 3分3R
山崎鼓大(BLOWS)
吉田 陸(スプラッシュ)
概要
大会名 光野有二朗グループ presents DEEP & PANCRASE 大阪大会
日時 2020年11月29日(日)1部・開場 13:15 開始 13:45 2部・開場 17:00 開始 17:30
中継 ツイキャス ¥1,500(各部別料金)(1部・2部)
会場 大阪市住吉区民センター大ホール
チケット料金 VIP席¥15,000 A席¥8,000 ※当日券は500円UP ※1歳以下は保護者膝上に限り無料
チケット販売 ローソンチケット イープラス 出場選手所属ジム
お問い合わせ フリークス 06-6632-5366 http://www.deep2001.com/ http://pancrase-osaka.com/