K-1 11.3 福岡国際センター:シナ・カリミアン「タイトルマッチになったと言っても何も変わらない」クルーザー級&ヘビー級2階級制覇にも意欲
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
10月21日(水)、東京・POWER OF DREAMにて、11月3日(火・祝)福岡国際センターで開催されるECO信頼サービス株式会社 PRESENTS「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」の[K-1クルーザー級タイトルマッチ/3分3R・延長1R]で挑戦者K-Jeeと対戦するシナ・カリミアンが公開練習を行った。(記事提供:K-1 JAPAN GROUP 写真: (C)K-1)
公開練習の直前まで激しい追い込み練習を行っていたカリミアンは、2分1Rの公開練習では古川誠一会長の持つミットにフックやアッパーなどのパンチ、跳びヒザなどを繰り出していった。会長の調整でペースこそ落としているが、一発一発はさすがの迫力。その後、試合までの練習スケジュールについて聞かれると「今はハード・トレーニングの最中で、あと4日ほどこの状態が続いた後はペースを落としていく予定だ」と話した。
カリミアンは今年2月にPOWER OF DREAM(以下POD)に移籍。3月には移籍初戦の防衛戦で愛鷹亮を返り討ちにしたが、今回はあれから約7ヵ月、PODでガッチリ練習して臨むという試合になる。
「PODは素晴らしい練習環境が整っているし、試合に特化した練習なので、今までとは全然違う。古川会長自ら早く起きて選手と一緒に走ったり練習をしたりする。ただ「あれしろ」「これしろ」と指示するだけではなく、一緒に体を動かす。練習だけではなくて、日々の生活のサポートもしてくれる。会長が一緒になってやる以上、自分はそれ以上にやらなければという気持ちになる。自分に刺激を与えてくれる環境だ。
また、ここにいる仲間は、たとえ自分の試合がなくても、自分の試合前のように一緒になって練習してくれる。武居選手もそうだし、江川選手もそうだ。彼らはいつでも同じように練習をしてくれる。自分にとっては夢のような場所で、『POWER OF DREAM』というジム名そのままだと思う」
とは言え、PODの所属選手はスーパー・バンタム級の武居をはじめ、軽量級ばかり。スパーリング・パートナーはどうしているのかと聞かれると、「このジムに軽い階級の選手が多いことはみんな知っていると思うが、彼らはみんなピットブルのようなハートを持っていて、ヘビー級並みのパンチを持っている。その意味ではスパーリング・パートナーに困るということはない。例えば武居選手のパンチは本当に重くて、ヘビー級の選手でもあれほどのパンチの持ち主はいないし、彼は通常60kgぐらいだがパンチは100kgの選手並みのパワーだ」と返答。PODでの練習にはかなりの手応えを感じているようだ。
福岡大会でのK-Jee戦は当初ノンタイトル戦の予定だったが、急きょタイトルマッチに変更となった。しかしカリミアンは、「関係ない」と言い切る。
「タイトルマッチになったと言っても、特に何も変わらない。勝つために準備をするという点では何も変わらないので、誰が相手だろうと、それがスーパーファイトだろうとタイトルマッチだろうと、同じことだ。武尊選手の負傷欠場には驚いたし、気の毒に思う。そのためにK-Jee戦にベルトを懸けることを承諾したが、だからと言って気持ちに変化はないし、防衛する機会が増えたことは何の問題もない。いずれにせよ、自分が王者であることは変わらない」と、力強い言葉が並んだ。
対戦相手のK-Jeeについても、問題にしていない様子だ。
「具体的な戦略はここでは言えないが、2年前に彼と戦った時と比べて自分がどれだけ変わったかは、自分と拳を交えたときにK-Jee自身が思い知るだろう。自分の中では、彼は当時とそれほど変わってないように感じる。今回は彼の地元での試合だが、それも問題はない。今回はメインらしく、自分の最高のパフォーマンスを見せたいと思う」
ここで防衛に成功すれば、次の目標ももっと具体化してくる。それはズバリ、以前から言っている「2階級制覇」だ。
「何度も言っている通り、自分はクルーザー級のベルトだけでは全く満足していない。2階級制覇するために、いつでもヘビー級王者に挑戦したいと思っている」
最後にカリミアンはK-Jeeを返り討ちにし、KOで決めると宣言。「もちろんKOを狙っている。コンディションも100%仕上がっているし、KOで勝てるという自信がある」という言葉の通りになるのか、それとも……!?
対戦カード
K-1 WORLD GPクルーザー級(90kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
シナ・カリミアン(イラン/POWER OF DREAM/王者)
K-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning/挑戦者、Krush王者)
女子フライ級(52kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
KANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/K-1 WORLD GP王者)
壽美[ことみ](NEXT LEVEL渋谷)
ウェルター級(67.5kg) 3分3R(延長1R)
野杁正明(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者)
ヴィトー・トファネリ(ブラジル/ブラジリアンタイ・闘英館)
スーパー・バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
晃貴(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元Krushバンタム級(53kg)王者)
壬生狼一輝(力道場静岡/大和バンタム級王者)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
朝久裕貴(朝久道場/武林風WLF -60kg級王者)
大岩龍矢(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
山本真弘(N.F.T.T./元IT’S SHOWTIME世界-61kg級王者、Krushライト級(60kg)GP 2009優勝、元全日本フェザー級王者)
SATORU成合(K-1ジム総本部チームペガサス)
ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)
水町 浩(士魂村上塾/元RISEライト級王者、元WMAF世界ウェルター級王者)
竜樹[たつき](ウィラサクレック・フェアテックス九州)
女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
山田真子(KINGS/元J-GIRLSアトム級王者、元プロボクシングWBO女子世界ミニフライ級王者)
優(北斗会館押上道場)
クルーザー級(90kg) 3分3R(延長1R)
RUI(PURGE TOKYO)※K-1ジム五反田チームキングスから所属変更
ANIMAL☆KOJI(LEGION TOP TEAM)
スーパー・ウェルター級(70kg) 3分3R(延長1R)
小鉄(K-1ジム琉球チーム琉神)
絢太[けんた](CUC)
【プレリミナリーファイト】
スーパー・バンタム級(55kg) 3分3R
野田 蒼(月心会チーム侍/K-1甲子園2020 -55kg優勝)
紫苑(KIZUNA田川本部道場)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R
勇治(K-1ジム総本部チームペガサス)
志樹(シルスジム)
53kg契約 3分3R
大石和希(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
西林翔平(K-1ジム福岡チームbeginning)
59kg契約 3分3R
寺田 匠(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
貞松宏隆(Mataharigym)
概要
大会名 ECO信頼サービス株式会社 PRESENTS K-1 WORLD GP 2020 JAPAN
日時 2020年11月3日(火/祝) 開場・13:00 開始・15:00
会場 福岡国際センター
中継 ABEMA(生中継) GAORA(11月10日(火) 17:30~23:30)
チケット料金 ロイヤルシート100,000円 アリーナSRS席60,000円(前売完売) アリーナRS席35,000円(前売完売) アリーナS席18,000円(前売完売) スタンドS席18,000円(前売完売) スタンドA席10,000円(前売完売) ※当日500円アップ ※小学生からチケットが必要
チケット販売 チケットぴあ イープラス ローソンチケット K-1.SHOP グッドルーザー(03-6450-5470) BEA K-1ジム各店舗
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/contact/