RISE 6.14 横浜ぴあアリーナMM:ミスターRISE・裕樹、那須川天心を相手に引退試合|4/25(土)深夜にTBSで1時間の新番組
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!15周年、選手コース新設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
RISEクリエーションの伊藤隆代表が4月20日、RISE公式YouTubeチャンネルでの生配信で、今後の大会スケジュール等を発表した。6月14日(日) RISE WORLD SERIES 横浜ぴあアリーナMM大会は予定通り開催するとし、この大会でRISE 3階級制覇王者の裕樹が那須川天心との試合で引退することも発表された。
RISEは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、3月20日のRISE 138 後楽園ホール大会、4月12日のRISE WORLD SERIES 2020 1st Round エディオンアリーナ大阪大会、29日のRISE 139 後楽園大会を中止していた。
伊藤代表は「6月14日のRISE WORLD SERIES 横浜ぴあアリーナMM大会は開催の方向で進んでいます。開催できない場合はスライドします。WORLD SERIESの決勝大会は12月か、来年になるかもしれません。順調にいけば6月、9月、12月にWORLD SERIESを開催します。4月の大阪大会が中止になりましたので、秋に大阪で追加の大会する予定です」と、今後のスケジュールを発表した。
6.14 横浜の裕樹 vs. 那須川天心は「Mr. RISE Final Match」と銘打ち、裕樹の引退試合として行われる。契約体重は59.5kg。伊藤氏は「裕樹はRISEで最も功労者だと思います」「天心は57kg以上では試合しませんが、裕樹の引退試合ならということで快諾しました」「裕樹のこの体重での試合は(18年11月 両国大会の)ロッタン戦(59kg契約)以来です。今回も過酷な減量になると思います」と説明した。
6.14 横浜では、4.12 大阪で予定されていたRISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦、RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦の各4試合をスライドして実施する。ワンマッチで組まれていたタリソン・ゴメス・フェレイラ vs. 中村寛も6.14 横浜にスライド。他にも“ブラックパンサー”ベイノア、スアキム・PKセンチャイムエタイジムも出場予定だ。チケットは4月25日より一般発売される。会場の「横浜ぴあアリーナMM」は横浜・みなとみらいに4月オープン予定の1万人規模の会場だが、コロナの影響でコンサート等のイベントは軒並み中止となっている。
また、RISEの月1回の新番組「RISE ~立技格闘技 新時代~ Episode 1」がTBSテレビ(関東ローカル)で4月25日(土)深夜25:28~26:28に初放送されることも発表された。同局で格闘技の番組が放送されるのは10年ぶりだという。元々は4.12 大阪大会の放送を予定していたが、中止となったため、今回は過去のベストバウトが放映される。
4月25日(土)深夜1時28分~
新番組『RISE~立技格闘技 新時代~』スタート!
神童・那須川天心が参戦するRISEが地上波初登場!
その魅力を余すところなくお届け!
初回は『那須川天心RISE3大ファイト』お楽しみに!#那須川天心#RISE#格闘技#TBS#届けスポーツのチカラ pic.twitter.com/kgmvWLK1Ld— TBS赤坂格闘技研究所 (@tbs_kakutougi) April 20, 2020
6.14 横浜 対戦カード
Mr.RISE Final Match(裕樹 引退試合) 59.5kg契約 3分3R(延長1R)
那須川天心(TARGET/Cygames/RISE WORLD SERIES 2019 -58kgトーナメント優勝、RISE世界フェザー級(57.15kg)王者、ISKAフリースタイル世界フェザー級(57kg)王者、ISKAオリエンタル世界バンタム級(55kg)王者)
裕樹(ANCHOR GYM/RISEスーパーフェザー級(60kg)1位、元同級・ライト級・スーパーライト級王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦 Bブロック(2) 3分3R(延長1R)
チャド・コリンズ(オーストラリア/シッソーンピーノーン・プーケット/WKA豪州スーパーライト級王者)
原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM/RISEライト級(63kg)王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦 Bブロック(1) 3分3R(延長1R)
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/RISE WORLD SERIES 2019 -61kgトーナメント優勝、元RISEライト級(63kg)王者)
ヌンラーンレック・ジットムアンノン(タイ/ジットムアンノンジム/元ルンピニー認定スーパーフェザー級王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦 Aブロック(2) 3分3R(延長1R)
直樹(BRING IT ONパラエストラAKK/RISEライト級(63kg)2位、スック・ワンキントーン・スーパーライト級王者)
ヤン・カッファ[Jan Kaffa](オランダ/チーム・ピーター/AFSO&MIX FIGHT王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント一回戦 Aブロック(1) 3分3R(延長1R)
ボルドバートル・アルタンドルグーン(モンゴル/マンダル・ファイティングジム/全モンゴル最強決定トーナメント60kg優勝)
ステファン・コロディ[Stefan Korodi](ルーマニア/PKセンチャイムエタイジム)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦 Bブロック(2) 3分3R(延長1R)
ケム・チャン[Khem Chann](カンボジア/ソンクラン・ボクシング王者)
鈴木真彦(山口道場/RISEバンタム級(55kg)王者)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦 Bブロック(1) 3分3R(延長1R)
フリッツ・ビアグタン[Fritz Biagtan](フィリピン/ビアグタン・マーシャルアーツ/WBCムエタイ・フィリピン・フェザー級王者)
パジャンチャイ・PKセンチャイムエタイジム(タイ/元ルンピニー&ラジャダムナン認定スーパーフライ級&フライ級王者)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦 Aブロック(2) 3分3R(延長1R)
志朗(BeWELLキックボクシングジム/ISKAムエタイ世界バンタム級王者)
良星(平井道場/RISEバンタム級(55kg)1位、元Bigbangスーパーバンタム級王者)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント一回戦 Aブロック(1) 3分3R(延長1R)
京谷祐希(山口道場)
ブロディ・ストールダー[Brodie Stalder](オーストラリア/チーム・ストールダー・ムエタイ/WMC Z-1インターナショナル王者)
RISE WORLD SERIES 2020 -63kgトーナメント リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
秀樹(新宿レフティージム/RISEライト級(63kg)1位、K-1 REVOLUTION FINAL -65kg級世界王者)
北井智大(チームドラゴン/RISEライト級(63kg)3位)
RISE ASIA SERIES 2020 -55kgトーナメント リザーブマッチ 3分3R(延長1R)
拳剛(誠剛館/DEEP☆KICK -55kg級王者)
拓也(蹴空ジム/RISEバンタム級(55kg)4位)
61kg契約 3分3R
タリソン・ゴメス・フェレイラ(ブラジル/チャンピオンズ・ファクトリー/ブラジルSAIKYO GP優勝)
中村 寛(BK GYM/元DEEP☆KICK -60kg級王者)
出場予定選手
スアキム・PKセンチャイムエタイジム(タイ/元ルンピニー認定スーパーフェザー級&スーパーバンタム級王者)
“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館/RISEウェルター級(67.5kg)王者)
概要
大会名 Cygames presents RISE WORLD SERIES 2020 1st Round in Yokohama
日時 2020年6月14日(日) 開場・12:30 オープニングファイト開始・未定 本戦開始・14:00
会場 横浜・ぴあアリーナMM(みなとみらい線「みなとみらい」2番・5番出口徒歩7分、JR京浜東北線・根岸線「桜木町」東口徒歩8分)
中継 AbemaTV(生中継)
チケット料金 VIP 80,000円 SRS 25,000円 RS 12,000円 アリーナS 8,000円 2階 8,000円 3階 7,000円 4階 5,000円 那須川天心応援シート(SRS 26,000円/2階 9,000円|ぴあにて販売。特典付) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料 ※4月25日(土)より一般発売
チケット販売 チケットぴあ イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 http://www.rise-rc.com/