修斗 3.29 後楽園ホール:修斗参戦後3連勝の手塚基伸、“怪物”安藤達也と対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
【サステインからのプレスリリース】
◆3.29プロ修斗・後楽園ホール大会決定対戦カード発表
3連勝でいよいよベルトを射程圏内に捉えた手塚が、“怪物”安藤達也と対戦!
今や修斗“最激戦区”と言われ、各大会の主要対戦カードとしてラインナップされるバンタム級戦線。春の訪れを知らせる3.29後楽園ホール大会で更なる注目のカードが実現する。
昨年6月の修斗初登場から3連勝で一気にランキング5位まで駆け上った“流浪のグラップラー”手塚基伸(総合格闘技道場コブラ会)が1月の開幕戦に続き連続出場が決定。その開幕戦で行われた魚井フルスイングとの一戦は、相手の打撃を封じ込める執拗なテイクダウン狙いから、抜群のグラウンドコントロールで魚井をドミネート。2R体勢をかばった魚井が手を着き肘を脱臼して、TKO勝利をモノにする。しかもこの一戦はYahooニュースでもトップページに掲載され、AbemaTVの視聴数でも上位を飾る程話題となった。そして、タイトルを射程距離に迎えつつある手塚の前に立ち塞がるのが“怪物”安藤達也だ!
安藤は昨年9月に岡田遼が保持する環太平洋タイトルに挑戦し、一進一退の攻防を繰り広げたが惜しくもドローという結果に。ベルト奪取目前でその手をすり抜けていったが今回ランクアップするチャンスが巡ってきた。類稀なる身体能力を持ち、ゲームメイクにも長けた安藤がベルト奪取に向けて再始動を開始する。
ONE Championship参戦で世界王者・佐藤将光が不在中の中、先日修斗コミッションから発表された暫定王者制定のアナウンスでバンタム級はどう動いていくのか。“流浪のグラップラー”手塚が修斗で最終の地を見つけるのか?それとも“怪物”安藤達也が再びタイトル戦線に浮上するのか?誰がタイトル戦線に絡んでもおかしくない程、実力が拮抗しているバンタム級戦線で生き残るのは果たしてどっちだ!
対戦カード
修斗世界フェザー級チャンピオンシップ 5分5R
斎藤 裕(パラエストラ小岩/王者)
デュアン・ヴァン・ヘルフォート(オランダ/グレイシーバッハ・ネーデルランド/世界3位)
バンタム級 5分3R
手塚基伸(総合格闘技道場コブラ会&SBD/世界5位、環太平洋5位、元GRACHAN&HEAT王者)
安藤達也(フリー/世界8位、環太平洋4位)
ストロー級 5分3R
木内“SKINNY ZONBIE”崇雅(和術慧舟會GODS/世界6位)
黒澤亮平(パラエストラ松戸/世界7位、元世界王者)
THINKS INTERNATIONAL Presents 修斗女子初代スーパーアトム級(50kg)王座決定トーナメント準決勝 5分2R(延長1R)
黒部三奈(マスタージャパン/元DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)王者)
大島沙緒里(AACC/全日本アマ修斗2019アトム級優勝)
THINKS INTERNATIONAL Presents 修斗女子初代スーパーアトム級(50kg)王座決定トーナメント準決勝 5分2R(延長1R)
イ・イェジ(韓国/TEAM J)
杉本 恵(AACC/Women’s SHOOTO -50kgインフィニティリーグ2019)
概要
大会名 プロフェッショナル修斗公式戦 PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Supported by ONE Championship
日時 2020年3月29日(日)開場・17:30 オープニングファイト開始・未定 開始・18:00
会場 後楽園ホール
中継 AbemaTV(生中継)
チケット料金 VIP 18,000円/RS 12,000円/SS 10,000円/S 7,000円/A 6,000円 ※当日券は500円増し ※小学生以上はチケットが必要
チケット販売 チケットぴあ(Pコード:594-730) フィットネスショップ水道橋 後楽園ホール チケット&トラベルT-1 書泉グランデ 出場選手・所属ジム サステイン
お問い合わせ サステイン 03-3788-3042 http://shooto-mma.com