NJKF 6.8 後楽園ホール:WBCムエタイ世界王座挑戦の大田拓真「今回は強いオルデンを見られる」。嵐「こいつがキングだと思う試合を」×星拓海「勝って全てを奪ってやる」。OFGマッチで再戦、吉田凜汰朗「KOで倒す」×健太「ジャッジ立ち入り禁止!」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
2025年6月8日(日)東京・後楽園ホールで開催される『NJKF KING of CHALLENGER』の前日計量が7日(土)12:00~都内で行われた。(記事提供:ニュージャパンキックボクシング連盟)
WBCムエタイ世界フェザー級王者オルデンに挑戦、大田拓真「今回は強いオルデンを見られる。楽しみ」
メインイベントのWBCムエタイ世界フェザー級(57.15kg)タイトルマッチで対戦する王者アントニオ・オルデン(スペイン)と挑戦者・大田拓真(新興ムエタイジム)は共に56.95kgで計量を一発クリアーし、あとは試合のゴングを待つのみとなった。
WBCムエタイ世界フェザー級王座など7つのタイトルを保持し、29戦43勝5敗1分の好成績を誇るオルデンは「相手のことはファイターろしてとてもリスペクトしています。彼の特徴はしっかり捉えて明日は素晴らしい試合ができるように準備してきましたので楽しみにしてください」、大田は「このような機会に出られること、試合ができることをすごく嬉しく思います。この一戦はNJKFvs世界との戦いです。僕がプロデビューした時からNJKFさんにお世話になってきました。明日はしっかり倒して自分が世界チャンピオンになります」とそれぞれが意気込みを語った。
日本国内最強と呼び声の高い挑戦者を相手に世界王者としてどんな戦いを見せるかと聞かれたオルデンは「私が世界チャンピオンです。(大田は)日本で一番強い選手かもしれないですが、それは自分には関係ないこと。しっかり勝って防衛したいと思います」と余裕のコメント。
オルデンはこれまでにK-1のリングに2度参戦し、2017年4月には武居由樹、2024年7月には玖村将史にいずれもKO負けを喫しているが、今回はオルデンが得意とするムエタイルールでの一戦となる。
オルデンは「明日はやっと自分の本来の契約体重での試合になり、準備も万全にできているので、素晴らしい試合をして必ず勝ちます」と必勝宣言。
それを受けて大田は「今回は強いオルデンを見られると思うので、それを凄く楽しみにしています」と試合が楽しみだという。
大田はNJKFのリングだけでなく、ONEでも定期的に試合をこなし現在4戦3勝1敗と勝ち越している。世界タイトル獲得後の目標を聞かれると「世界トップの団体のONEでもっと上に行きたい」とした。
WBCムエタイ日本統一バンタム級王座決定戦、嵐「こいつがキングだと思うような試合をする」×星拓海「勝って全てを奪ってやる」
セミファイナルのWBCムエタイ日本統一バンタム級(53.52kg)王座決定戦で対戦するNJKF バンタム級王者・嵐(KING gym)は53.45kg、スックワンキントーン バンタム級王者・星拓海(IDEALGYM)は53.50kgで計量をパスし、フェイスオフではバチバチに睨み合った。
4月の王座決定トーナメント1回戦で山脇飛翼からダウンを奪って勝利した嵐は「みんなが見て、こいつがキングだと思うような試合をして、NJKFのキングになりたいと思います。明日はNJKFのチャンピオン、NJKFの代表として俺が必ずベルトを持って帰ります」、1回戦ではMA日本バンタム級王者のJINを判定で下している星は「前回の試合よりもしっかり仕上げてきたので、明日は自分でも楽しみです。相手はNJKFの看板選手なので、勝って全てを奪ってやろうと思います。全ての人の期待も背負って必ず勝ってベルトを巻きたいと思います」と共にベルト奪取を宣言。
お互いの印象について、嵐は「当てさせずに当てるというスタイルでやっているみたいで上手いけど試合はつまらない」というと、星は「相手はテクニック、パワー、勢いがあって強いと思いますが、自分のスタイルで勝ちたいと思います」という。
ベルト獲得後の目標を聞かれると、嵐は「やりたいことは決まっているので、ベルトを獲った後のリング上でのマイクで言いたい」といえば、星は「とりあえずは明日のことしか考えていません。明日はこのベルトを獲るためにやってきたので、明日は必ず勝ちます」と答えた。
OFGマッチで再戦、吉田凜汰朗「KOで倒す」×健太「ジャッジ立ち入り禁止!」
第5試合 NJKFスーパーライト級 特別ルール オープンフィンガーマッチ 3分3R延長2R
吉田凜汰朗 (VERTEX/NJKFスーパーライト級王者)=63.2kg
「このカードが決まるまで色々ありましたけど、一周回って、明日がめちゃくちゃ楽しみです。自分の倒し方をしっかりと見てください。
(OFGへの適応状況)グローブが薄くても薄くなくても、お客様と相手に対して気持ちをぶつけるということはいつもと全く変わらないのでいつも通りです。
(前回2月の試合で健太が判定に納得がいかず抗議をしていたことについて)いろんな意見がありましたが、シンプルに悔しかったです。KOで倒す結果が欲しくて、2月からずっと準備して懸けてやってきたので、マジで最高なものを見せます」
健太 (E.S.G/元WBCムエタイ日本統一ウェルター級王者)=63.30kg
「明日はNJKF初のオープンフィンガー特別試合ということで、それにふさわしい試合をしたいと思います。
(再戦について)25歳バリバリの選手と、これから先は暗い38歳の対戦なので、普通に考えて引導を渡してもいいんじゃないというところはあるんですけど、“まだまだ健太強い”ところを見せちゃいます。
(前回2月の試合では判定に納得がいかず抗議をしていたことについて)過ぎたことは置いといて、せっかくにこういうOFGの特別試合を用意していただきました。僕が因縁あるのは吉田選手じゃなくて、ジャッジに対してです。明日はこの2人の試合に関してはジャッジは立ち入り禁止です! ジャッジ立ち入り禁止!」
第4試合 NJKFスーパーバンタム級王座決定戦 3分5R
繁那(R.S-GYM/NJKFスーパーバンタム級2位)=55.30kg
「初の5Rで初のベルトで、そして一度やったことがある対戦相手。めちゃくちゃ楽しみですね。明日は絶対面白い試合になると思うので、期待してください。
(再戦について)因縁とは思ってないんですけど、誰でも勝ちますと口では言えるのでしっかり見せてほしいですね。前回の試合も金的で終わっているので僕の方が進化しているのかな、というのが見えます」
藤井昴(KING gym/NJKFスーパーバンタム級3位)=55.0kg
「前回引き分けて、一番やりたい相手でもあったので、めちゃくちゃ嬉しいです。明日、絶対俺が勝ちます。
(再戦について)自分に足りない部分を今回埋めてきたので、しっかり自信があります」
第3試合 NJKF52kg契約 3分5R
西田光汰(西田キックボクシングジム/NJKFフライ級王者)=52.0kg
「今回の試合は防衛戦の予定でしたが、2人も3人も対戦相手が変わって、本当は試合を断ろうと思ったんですけど、ファンの皆さんのおかげでリングに上がって感謝を伝えるという意味でも僕はプロの選手としてリングに上がり続けますので、誰が相手でも勝ちます。絶対ぶっ飛ばします。
(相手の印象)我慢強い選手だと思うんですけど、2週間程度で試合が決まって僕の対策ができるわけでもないですし、毎日練習していたからといって同じような練習量で勝てると思われたら困るので、しっかり倒してチャンピオンらしさを見せたいと思います」
明夢(新興ムエタイジム/NJKFフライ級6位)=51.75kg
「毎日練習していたので、勝つ自信しかありません。相手がチャンピオンだろうと関係ないので、ぶっ倒して勝ちます」
第2試合 WBC ムエタイ日本バンタム級 3分3R延長1R
山脇飛翼(K-1ジム心斎橋チームレパード/RKS バンタム級王者)=53.30kg
サンチャイ・TEPPENGYM(タイ/TEAM TEPPEN/元ラジャダムナンスタジアムミニマム級王者)=53.0kg
第1試合 NJKF スーパーバンタム級ランキング戦 3分3R延長1R
王清志(新興ムエタイジム/NJKF スーパーバンタム級 6 位)=55.10kg
中島大翔(GETOVER/NJKF スーパーバンタム級 7位)=55.3kg
プレミナリーファイトⅡ ミネルヴァ48.5kg契約 2分3R
山崎希恵(クロスポイント吉祥寺)=48.25kg
あゆな(笹羅ジム)=47.90kg
プレミナリーファイトⅠ NJKFフェザー級 3分3R 延長1R
陽平(TAKEDA GYM)=56.60kg
高嶋隆一(PIT gym)=55.60kg
概要
大会名 アイピック株式会社PRESENTS KING of CHALLENGER
日時 2025年6月8日(日) 開場・17:00 開始・17:15
会場 後楽園ホール
中継 U-NEXT(2,189円/月)
チケット料金 VIP席 50,000円 SRS席 30,000円 RS席 20,000円 S席 10,000円 A席 7,000円 B席 5,000円 立見 4,000円(当日のみ) ※当日券は500円UP
チケット販売 チケットぴあ 後楽園ホール 出場選手・所属ジム
お問い合わせ ニュージャパンキックボクシング連盟 046-205-9350 https://www.njkf.info/