Krush 6.27 後楽園ホール:岩尾力、鈴木太尊とのOFG戦は「下馬評とか関係なしにバチバチに殴り合って来てほしい」。3競技で王座獲得の悠斗「なんでもできる“総合”格闘家になりたい」×心直「新井丈との殺し合いで意外とOFGいけると思った」
GYM VILLAGE [→おすすめジム一覧]
大阪梅田中津 キックボクシング ジョウジム
キックボクシングで楽しく運動!燃焼!ストレス発散!初心者でも経験者でもしっかり指導。見学・体験大歓迎!
Krush.177(6月27日(金)後楽園ホール)で行われるK-1 GROUP初のオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチとして、新たに2試合が発表された。いずれもレベルや階級で差のある試合だが、OFGならではの化学反応の変化を宮田充プロデューサーから期待されマッチメイクされた。5月28日の記者会見で4選手が意気込みを語った。なお、OFGは通常のK-1 GROUPの試合同様、イサミ社製のものが採用される。
OFG スーパー・バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
岩尾 力(POWER OF DREAM/元WINDY MUAYTHAIバンタム級王者)
鈴木太尊(クボジム)
岩尾は7年のブランクを経て22年に復帰してから4連勝していたが、昨年9月のK-1で鬼山桃太朗に判定負け。今年2月のKrushでの再起戦では河野直次郎を2R右ストレートでKOした。持ち前の鋭いパンチがOFGだとどう活きるか見ものだ。
鈴木は17戦6勝7敗4分の23歳。Bigbangで試合を重ね、昨年4月のKrush初戦では坂本寿希に判定負け。昨年秋、谷山ジム小田原道場を離れ、クボジムに加入して臨んだ今年4月のKrushでも遥心に1R KO負けしている。
その後、鈴木はOFGマッチ出場をX上で希望し、宮田充プロデューサーはXで「負けたヤツは、列の一番最後に並び直すのがこの世界だろ」と叱ったが、直後に「気持ちは受け取りましたし、運良く空きがあったら試合を組みます。日々、稽古に励んでいってください」とも記した。引き続き鈴木はXにOFGをつけ練習する様子を上げ続けたところ、強豪との試合が用意された。
28日の記者会見で宮田氏は「鈴木選手が勝ち目ないんじゃないかっていう下馬評になるとは思うんですが、初めてのOFGを使用した非日常の中で、こういう勝負が一つあってもいい」とマッチメイクについて説明した。
鈴木は「当日まであと1ヶ月ぐらいしかないんで、ひっくり返せると思ってないです。岩尾選手の方が強いと思ってるんですけど、気持ちがあれば僕は勝てると思っています」とコメント。
岩尾は「今回のベアナックルでどんどん良い方向に行けば、ベアナックルで行くんじゃないか」と話し、OFGマッチあるいばベアナックルボクシングへの関心を示した。岩尾は「相手は下馬評とか関係なしに、バチバチに殴り合って来てほしいし、気合いで来てもらいたいんで楽しみにしてます」と鈴木の奮起を促しつつ、「倒し方にこだわりたい。正確に当てて綺麗に倒すのが今回の課題です」と、差をしっかり見せる自信も示している。
OFG バンタム級(53kg) 3分3R(延長1R)
悠斗(HUNGRY GYM/元Krushフライ級王者、元WMC日本&プロボクシング日本ライトフライ級王者)
心直[しんた](REON Fighting Sports GYM/KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者)
悠斗はキックボクシングでプロデビューした後、ボクシングに転向し日本ライトフライ級王座を獲得。その後、キックに戻り、23年7月のKrushでK-1 GROUPに初参戦すると、松葉斗哉をわずか9秒、左フック一撃でKO。10月の2戦目で大鹿統毅を46秒左フックでKOしKrushフライ級のベルトを巻いた。だが1月の初防衛戦では大夢に2R KO負け。7月の再起戦でも安尾瑠輝に3R左ボディでKO負けした。今回はバンタム級に階級を上げ、なおかつOFGマッチに初挑戦する。
心直は昨年9月の池田幸司戦、11月の壬生狼一輝戦と、K-1 GROUP参戦後2連続KO負け。7月のKrushでは矢島直弥を1R KOしたが、10月には林佑哉に3R KO負けしている。3月30日のKrushで白幡裕星戦が予定されていたが、練習中に右眼窩底を骨折し全治1か月と診断され欠場していた。
28日の記者会見で宮田プロデューサーは「それぞれXでの発信含めキャラクターや自分のスタイルを持っている。OFGでクロスするとどうなるか楽しみ」と両者の一戦への期待を語ったが、会見では比較的シリアスなやり取りとなる。
心直は「怪我したのは僕のせいじゃない。スパーリング中の事故」と前回の欠場について説明し「2年以内に絶対叶えたい夢が1つあります。まずは一歩として、仕事を一つこなすということで、1階級下ですけど元チャンピオンというので、ぜひやらせてくださいと受けました」「悠斗選手はボクシングのチャンピオンで、Krushのフライ級タイトルも2連続KOで取って、OFGっていうこともあって、下馬評的には圧倒的に不利で、僕が多分パンチで倒されるってみんな思ってると思うんですけど、OFGだからこそできる蹴りを見せれるって思ってるんで、そこに注目してもらいたいです」と意気込みを述べた
悠斗は心直のコメントを聞いて「なんからしくないというか。いつも会見で結構びっくりするようなことするから、ちょっと僕も心構えとかしてましたけど」「気持ちのいい選手で、ちょっと考え変わりました」「僕も気持ちよく試合に挑めるかなと思います」「携帯でピコピコやり合うのが格闘家じゃない」と、心直を見直すコメント。今回のOFGマッチ挑戦については「自分はボクシングとムエタイとK-1をやってきて、格闘家としての最終章はMMAを頑張りたいと思っています。名前通りなんでもできる“総合”格闘家になりたい、心から格闘技を楽しんで極めたい気持ちがあります。だからOFGの練習はやっていました。僕のパンチが当たればかなりダメージ与えられるのかなと思いますが、その反面、相手は階級上の選手なので、ディフェンスを徹底して練習しています」と述べた。
どういう勝ち方を見せたい?という質問に、心直は「(修斗の元世界王者の)新井丈っていう人と揉めちゃって、道場破りって形でやったんですけど、その時にOFGでマジの殺し合いだと思ったんですけど、意外と行けるな、適性あんじゃない?って思っちゃったんですよね。アホかもしれないですけど。若干準備してた部分もあったんで、全然いけます。余裕です。試合展開っすよね?じゃあ1R KOでどうですかね。誰も期待してないと思いますけど、見とけよ、お前ら」と答えると、悠斗も「ガチの1R KOで」と呼応した。
対戦カード
OFG スーパー・バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
岩尾 力(POWER OF DREAM/元WINDY MUAYTHAIバンタム級王者)
鈴木太尊(クボジム)
OFG フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
橋本雷汰(ALONZA ABLAZE/K-1甲子園2022 -60kg優勝)
未定
OFG スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
東本央貴[ひさき](K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
龍(WORLD TREE GYM)
OFG ミドル級(75kg) 3分3R(延長1R)
神保克哉(K-1ジム目黒TEAM TIGER)
夜叉猿[やしゃざる](力道場静岡/IPCC日本スーパーミドル級王者、KROSS×OVER KICKミドル級王者)
OFG バンタム級(53kg) 3分3R(延長1R)
悠斗(HUNGRY GYM/元Krushフライ級王者、元WMC日本&プロボクシング日本ライトフライ級王者)
心直[しんた](REON Fighting Sports GYM/KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者)
OFG 58.5kg契約 3分3R(延長1R)
竹内将生(エイワスポーツジム/元BOM・Bigbangフェザー級王者、元MA日本スーパーバンタム級王者、元WPMF日本&J-NETWORKバンタム級王者)
大脇 武[たける](BOND GYM/元DBS&RKAフェザー級王者)
OFG ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)
歩夢(チームドリーム/元KPKBライト級王者)
下村泰平(K-1ジム総本部チームペガサス)
バンタム級 3分3R(延長1R)
菊地海斗(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
柿﨑 瑠[るい](KNOCK OUTクロスポイント大泉)
女子フライ級(52kg) 3分3R(延長1R)
小澤聡子(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/元KPKB女子バンタム級王者)
木村萌那[もな](K-1ジム目黒TEAM TIGER/全日本アマボクシング選手権2020女子バンタム級準優勝)
プレリミナリーファイト ライト級(62.5kg) 3分3R
川越亮彦(K-1ジム総本部チームペガサス)
来希(TEAM ONE)
プレリミナリーファイト バンタム級(53kg) 3分3R
呼良[くら](K-1ジム福岡チームbeginning)
松谷 梛[きな](キャピタルレイズ fighting GlaNz池袋)2戦目
概要
大会名 Krush.177
日時 2025年6月27日(金)開場・17:00 プレリミナリーファイト開始・未定 本戦開始・18:00
会場 後楽園ホール
中継 ABEMA(生放送)
チケット料金 SRS席 20,000円 RS席 15,000円 S席 10,000円 A席 7,000円 ※当日券500円アップ ※小学生からチケットが必要
チケット販売 K-1.CLUB イープラス ローソンチケット グッドルーザー 出場選手・所属ジム
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/krush/