RISE 10.1 福岡 西鉄ホール(レポ):翔、飛び膝蹴りで都筑海杜をカットしTKO勝ち。ねぎ魔神、KOで復帰戦飾る。大﨑一貴はエキシで会場盛り上げる
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
RISE WEST.20
2023年10月1日(日)福岡・西鉄ホール
記事提供:RISEクリエーション
第10試合 メインイベント フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
○翔[かける](REVOLT/10位)
×都筑海杜[かいと](TEAM3K/12位)
2R 0’02” TKO (ドクターストップ:右飛び膝蹴りによる額のカット)
※前日計量で都筑が550gオーバーし減点2。翔の希望でグローブハンデなし(お互い6oz)、都筑が勝利した場合はノーコンテスト
試合は序盤からお互いの得意技である翔のパンチ、都筑の蹴りが交差する展開のなか中盤、意表をついた翔の飛びヒザがヒットし都筑がダウン。都筑は立ち上がったものの、その攻撃で眉間から額のあたりをカット。ドクターチェック後、再開したものの2ラウンド開始後のチェックでストップがかかり翔がTKO勝利となった。
第9試合 セミファイナル ミドル級(70kg) 3分3R(延長1R)
○ねぎ魔神(ネイバーズキックボクシングジム/RISEミドル級16位)
×野尻定由(マスタージャパン福岡/修斗世界バンタム級(61.2kg)7位)※赤崎道場A-SPIRITから所属変更
2R 1’34” KO (左フック)
1年2か月振りのリングとなったねぎ魔神が、修斗で活躍する野尻定由と対戦し2ラウンドにパンチKOし復帰戦を勝利で飾った。
第8試合 ウェルター級(67.5kg) 3分3R
○ストロング小林(契明ジム/ACFウェルター級王者)
×岩政泰樹(リアルディール)
1R 1’19” KO
第7試合 スペシャルエキシビションマッチ
―大﨑一貴(OISHI GYM/RISEスーパーフライ級(53kg)王者、ISKAオリエンタルルール世界フライ級(53.5kg)王者、元WMC日本&LPNJ同級王者)
―弾丸風太(TEAM KAZE)
エキシビションのため勝敗なし
スーパーフライ級王者の大﨑一貴がRISE WESTに初登場。地元の弾丸風太とエキシビションで拳を交え豪快なパンチとキックで会場を沸かせた。
次回RISE WESTは2023年最終戦として12月3日同じく西鉄ホールで開催される。
第6試合 バンタム級(55kg) 3分3R
×クレイジーハスキー尚吾(REVOLT/元KPKBスーパーフェザー級(60kg)王者)
○菊川 蓮(MMA IKUSU/PRINCE REVOLUTION -55kg王者)
判定0-3(27-30/27-30/27-30)
第5試合 54kg契約 3分3R
○入江直幸(SOLID FIST)
×チェンソーマン坂田(KING EXCEED)
2R 0’10” KO
第4試合 女子フライ級(52kg) 3分3R
×瑠華(team未来)
○加藤乃々夏(全真会館)
判定0-2(29-30/29-29/28-29)
第3試合 女子アトム級(46kg) 3分3R
○岩永唯伽(OISHI GYM)
×世愛(TEAM KAZE)
判定3-0(30-27/30-28/30-28)
第2試合 スーパーフェザー級(60kg) 3分3R
×パクチー奥田(TEAM BEYOND)
○荒尾 彰(リアルディール)
判定0-2(29-30/29-29/29-30)
第1試合 バンタム級(55kg) 3分3R
×オッカーサン(インタージム)
○昌也(有永道場Team Resolve)
3R 2’09” KO