UFC 4.8 マイアミ(レポ):アデサニヤ、4度目の対決でペレイラを初KO「何度やられてもあきらめるな」。マスヴィダル、バーンズとのフロリダ勢対決で敗れ引退表明
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の会員さんがキック・柔術・MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2
2023年4月8日(土)米国フロリダ州マイアミ:マイアミ・デイド・アリーナ
レポート:井原芳徳
第12試合 メインイベント UFCミドル級チャンピオンシップ 5分5R
×アレックス・ペレイラ(王者)※初防衛戦
○イズラエル・アデサニヤ(1位、元王者)
2R 4’21” KO (右フック)
日本では長年、衛星放送のWOWOWでUFCのナンバーシリーズのメインカードが生放送されていたが、3月で終了し、ネット配信サービスのU-NEXTでの生放送が4月の今大会からスタートした。引き続きUFCファイトパスでも生放送される。
ペレイラは16年、キック大会のGLORYでアデサニヤに判定勝ちし、翌17年の再戦ではアデサニヤにダウンを奪われるも3R逆転KO勝ちしている。その後はGLORYミドル級とライトヘビー級王座を獲得した。元々ブラジルのジャングルファイト等で4試合のMMAの経験があり、21年11月からUFCに移ると3連勝。昨年11月にはUFCミドル級王者のアデサニヤに挑戦すると、劣勢で迎えた5Rにパンチの連打でTKO勝ちし、MMAでもアデサニヤに勝利すると共に、アデサニヤの連続防衛を6で止めた。今回は両者ともダイレクトリマッチとなる。
1R、王者ペレイラはオーソドックス、挑戦者アデサニヤはオーソドックス主体で時折サウスポーにスイッチし、中央付近でお互い見合う状態が続く。中盤からお互い少しずつ攻撃が増え、アデサニヤはサウスポーからの左ミドルが目立つように。オーソドックスに戻すと、ペレイラは右のカーフを当て、アデサニヤはサウスポーに固定する時間が長くなる。お互い長期戦を意識してか、慎重なまま終わる。記者採点は僅差だがアデサニヤ。ペレイラについても不思議ではないが、ジャッジ3者もアデサニヤにつける。
2Rは一転して激しい打撃戦に。アデサニヤは序盤から、サウスポーからの左ミドル、ハイを積極的に出すが、ペレイラは前に出て右ボディ、ストレートを当て返す。中盤、ペレイラはサウスポーのアデサニヤの右の前足に左のカーフキックを立て続けに当てる。するとアデサニヤはオーソドックスに戻して前に出てパンチを振るい、サウスポーに切り替え左ミドルを当てる。
終盤、やや静かな攻防に戻ってから、一気に試合が動く。オーソドックスに戻ったアデサニヤに、ペレイラが右のカーフキックを当てると、アデサニヤは少しバランスを崩す。するとペレイラは圧を強め、金網を背負ったアデサニヤに対し右のボディ、右のカーフを立て続けにヒットする。さらに右の顔面膝にもつなげて仕留めにかかる。ところがアデサニヤはブロックして耐えると、左フックを2連続で放ってきたペレイラに対し、カウンターの右フックをクリーンヒット。ペレイラは腰が落ち、再びアデサニヤが右フックを当てると、ペレイラはダウンする。アデサニヤが上からパウンドで追い打ちをかけると、すぐさまダン・ミラグリオッタ・レフェリーがストップ。見事アデサニヤがKO勝ちでベルト奪還と悲願のリベンジを果たした。
勝利者インタビューでアデサニヤはマイクを持つとカメラ目線で「何度やられてもやり通せ。あきらめなるな。やられてもやられてもあきらめなるな。最後の一発を決めるまであきらめるな」等と熱弁し続けた。過去3度負けているペレイラに対し、劣勢を跳ね返しての逆転KO勝ち。アデサニヤだから言える、説得力のあるメッセージだった。
第11試合 コーメインイベント ウェルター級 5分3R
○ギルバート・バーンズ(5位)
×ホルヘ・マスヴィダル(11位)
判定3-0 (30-27/30-27/29-28)
今大会の地元・フロリダの名門ジムに所属する選手同士の一戦。バーンズはキルクリフFC(旧称サンフォードMMA)に所属し、マスヴィダルはキルクリフのルーツであるアメリカントップチームに所属する。オクタゴンサイドではデイナ・ホワイトUFC代表との並びで、フロリダ在住のドナルド・トランプ元大統領や、マイク・タイソン氏が試合を見守る。
バーンズは昨年4月のフロリダ大会でカムザット・チマエフに判定負けしたが、今年1月にはニール・マグニーに1R肩固めで一本勝ちした。マスヴィダルは19年はネイト・ディアスら相手に3連勝していたが、20年にカマル・ウスマンのウェルター級王座に挑戦し敗れて以降、翌21年4月の再戦でも2R KO負けし、昨年3月のコルビー・コビントン戦でも判定負けし3連敗中だ。
1R、スタンドの打撃戦が続き、お互い手数が少なく慎重だが、ややバーンズの攻撃の的確さが印象に残る。残り30秒、バーンズが右フックを当てると、最後は両脇を差して倒し、上から鉄槌を連打し、しっかり攻勢の印象を作って終える。記者採点はバーンズ。
2R、バーンズは序盤から前に出て、右フックでマスヴィダルをスリップさせると、立ったマスヴィダルを押し込んで、高く抱え上げて倒して上になる。バーンズは押さえ続け、マスヴィダルが立っても、すぐ倒したり金網に押し込んだりして主導権を維持する。残り30秒、ようやく離れるが、マスヴィダルが突っ込んでくればバーンズが右フックを当て、マスヴィダルは反撃できず終わる。記者採点はバーンズ。
3R、バーンズは左ジャブを立て続けに当てた後、右フックでマスヴィダルをひるませる。その後も打撃で優勢を維持し、終盤にはテイクダウンに成功。マスヴィダルを金網際で押さえ続け、最後はバックを狙って終える。記者採点はバーンズ。合計30-27でバーンズ。ジャッジ3者もバーンズを支持し、バーンズが順当に判定勝ちした。
バーンズは「彼にも拍手を。でも俺がこの町のキングだ。俺の頭の上にあるものは変わらない。レオン・エドワーズ、コルビー・コヴィントン、次に来るのは俺だからな。待っていろよ」と次期王座挑戦を熱望した。
4連敗となったマスヴィダルはグローブを外して捨てると「UFCが20年前にこの町に来て感銘を受けた。これがスポーツの力だ。今日誰かが同じような刺激をもらっていたらうれしい。20年間走り続けてきた。今日という日を勝ちで締めくくることができなかったが、やるだけのことをやった。ありがとう」と述べ、MMA引退を表明した。
第10試合 バンタム級 5分3R
○ロブ・フォント(6位)
×エイドリアン・ヤネス(12位)
1R 2’57” TKO (レフェリーストップ:右フック→グラウンドパンチ)
第9試合 ウェルター級 5分3R
○ケビン・ホランド
×サンチアゴ・ポンジニッビオ
3R 3’16” KO (左フック)
第8試合 バンタム級 5分3R
×ラウル・ロザスJr.
○クリスチャン・ロドリゲス
判定3-0 (29–28/29–28/29–28)
※ロドリゲスが計量1ポンドオーバー。ロザスJr.にファイトマネーの20%を譲渡
第7試合 ミドル級 5分3R
×クリス・カーティス(14位)
○ケルヴィン・ガステラム(15位)
判定0-3 (28-29/28-29/27-30)
第6試合 女子ストロー級 5分3R
×ミシェル・ウォーターソン・ゴメス(10位)
○ルアナ・ピニェーロ(15位)
判定1-2 (28–29/29–28/29–28)
第5試合 ミドル級 5分3R
×ジェラルド・マーシャート
○ジョー・パイファー
1R 3’15” TKO
第4試合 女子ストロー級 5分3R
×シンシア・カルビーヨ(15位)
○ルーピー・ゴディネス
判定1-2 (28–29/29–28/27-30)
第3試合 160ポンド契約 5分3R
○イグナシオ・バハモンデス
×トレイ・オグデン
判定3-0 (30–27/30–27/29–28)
第2試合 フェザー級 5分3R
×シャイラン・ヌアダンビク
○スティーブ・ガルシア
2R 0’36” KO
第1試合 女子ストロー級 5分3R
×ジャケリン・アモリム
○サム・ヒューズ
判定0-3 (28-29/28-29/28-29)