RISE 6.14 新宿フェイス:実方拓海、川島史也に判定勝ち。京介・風音・石月祐作・平塚大士・中澤良介ら勝利
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
RISE EVOL.4
2019年6月14日(金) 新宿フェイス
レポート&写真:井原芳徳
第9試合 メインイベント 64kg契約 3分3R(延長1R)
×川島史也(BattleNation/RISEライト級7位)
○実方拓海(TSKjapan/WMC日本・J-NETWORK・ルンピニー日本(LPNJ)スーパーライト級王者)
判定0-3 (和田28-30/豊永28-30/大沢28-30)
1R、実方がサウスポーを主体にしつつ、時折スイッチし、右ロー、左ミドル、左右の前蹴り等を当て続け主導権を握る。2Rも同様で、実方が左の三日月蹴り、ハイキックも増やし、ほとんど川島に攻めさせない。3R、ようやく川島が距離を詰めてパンチのヒットを増やして挽回するが、実方は耐え、左の膝を返し続け、終了間際はロープに詰めてパンチの連打で再び攻勢に転じ終了。実方が2ポイント差をつけ判定勝ちした。
実方は「初めてムエタイ以外のルールで不慣れでしたけど、これからどんどん上に行き、RIZINとか大きい舞台に上がりたいです」とアピールした。
第8試合 セミファイナル スーパーフライ級(53kg) 3分3R(延長1R)
×一樹(フリー/元MA日本スーパーフライ級王者)※PLACE-Kから所属変更
○京介(TOP DIAMOND/RISEスーパーフライ級4位)
判定0-3 (27-30/28-29/27-30)
※1R右フックで一樹に1ダウン
第7試合 スーパーフライ級(53kg) 3分3R
○風音(TEAM TEPPEN)
×松岡宏宜(闘神塾/KOSスーパーフライ級王者)
判定3-0 (30-28/30-29/30-28)
第6試合 スーパーフェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
○石月祐作(KAGAYAKI/RISE 13位、2018年RISING ROOKIES CUPスーパーフェザー級優勝)
×杉本 祥(近田道場/PRINCE REVOLUTION -58kg級王者)
2R 2’35” KO (パンチと膝の連打)
第5試合 スーパーフェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
×嶋田将典(Stay Gold/スーパーフェザー級16位)
○平塚大士(チームドラゴン)
判定0-3 (23-30/23-30/23-30)
※1R左ハイで嶋田に1ダウン。2R右ローと左フックで嶋田に2ダウン。3R左ストレートで嶋田に1ダウン
第4試合 RISING ROOKIES CUPスーパーフェザー級(60kg)準決勝 3分3R(延長1R)
○中澤良介(TRY HARD GYM)
×小野幹晃(IGGYHANDS GYM/DEEPアマチュアキック賞金トーナメント優勝)
判定0-3 (30-26/30-26/29-26)
※1R左フックで小野に1ダウン。2R右フックで小野に1ダウン
第3試合 スーパーライト級(65kg) 3分3R
×北濱精悦(TARGET SHIBUYA)
○ポッシブルK(翔拳道)
判定0-3 (27-29/28-29/27-29)
※3R右ミドルで北濱に1ダウン
第2試合 フェザー級(57.5kg) 3分3R
×知・BRING IT ON(BRING IT ONパラエストラAKK)
○山元剣心(FAITH/2018年KAMINARIMON全日本大会-60kg級優勝・大会特別賞)※山元力哉 改め
判定0-2 (28-30/29-29/28-29)
第1試合 ライト級(63kg) 3分3R
○大石健作(TEAM TEPPEN)
×KAZUMA(KASHIMA DOJO)
2R 1’36” KO
オープニングファイト Point captureルール(アマチュア) 女子 2分2R
○おぎちゃん(TARGET SHIBUYA)
×伊藤 愛(トイカツ道場)
1R 1’34” KO