Stand up 3.2 大森ゴールドジム(レポ):TARGETの金山恵人、神龍ワールドジムの紺野煌人、吉塚道場の伊藤叶人が勝利。アマトーナメントも開催
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
Stand up vol.28
2025年3月2日(日)東京・大森ゴールドジム
記事提供:Stand up実行委員会
第4試合 -55kg契約 3分3R
○金山恵人(TARGET)
×佐野和英(A☆R KICK!)
判定3-0 ※三者とも30-26
Stand upアマチュアAクラス優勝、2戦1勝1敗の戦績を持つ24歳の金山と、2戦2敗の39才・佐野の一戦。
1R、佐野がプレスをかけパンチ連打を仕掛けると、金山もパンチ、テンカオで応戦する。テンカオで大きく後退した佐野に、金山はボディブロー連打。左フック、右ローと攻撃を散らす金山が仕留めにかかったところで1R終了のゴング。
2R、左ローを浴びて動きの落ちた佐野を、コーナーに詰めた金山は左ボディブロー、飛びヒザ、左ハイ。佐野は防戦一方となるも、なんとか耐えた。
3R、意地を見せる佐野はパンチで反撃したが、金山はロープ際に詰めて飛びヒザとパンチ連打でダウンを奪う。その後も佐野がコーナーに詰めて右ロー、テンカオ、ボディブローと手数を出して追い込むが、佐野はパンチを返し最後まで耐えた。金山がフルマークの判定勝ち。
第3試合 -65kg契約 3分3R
△大高悠偉(牙王/チーム男鹿キック)
△トミーケン(ウエストスポーツジム)
ドロー 判定0-0 ※三者とも29-29
4戦2勝(2KO)2敗の28歳・大高と、2戦1勝1分のトミーケンの一戦。
1R、お互いにローを蹴り合う中で、大高がじりじりと距離を詰めてワンツー。トミーケンは回転ヒジを出して試合中断。再開後も大高がプレスをかけて右ストレート、トミーケンは前蹴りで距離を取る。
2R、お互いに慎重にパンチを出して探り合い。大高はワンツー、トミーケンは蹴りを散らしていくも深追いはしない。
3R、前に出る大高に、トミーケンは蹴り技で距離を取る。大高はワンツー、右ミドルをこつこつ当てていく。終了間際にトミーケンは乱打戦を仕掛けるも時間切れ。お互いに決定打はなく、ドローに終わった。
第2試合 -55kg契約 3分3R
○紺野煌人(神龍ワールドジム)
×三橋空良(サクシードジム)
KO 3R2分20秒
4戦1勝(1KO)3敗の紺野と2戦1勝1敗の三橋の18歳対決。紺野のセコンドには、RIZINで活躍する神龍誠が付いた。
1R、お互いにローを蹴り合う中、三橋は強烈な左ローを集中打。三橋は飛び込みながらの左ストレート、前蹴り、バックブローと多彩な技を見せ、紺野は右ジャブ、左ストレート。三橋は左ロー、左ミドルと蹴り技を当てて入らせず、紺野は強引にワンツーを飛ばして譲らない。
3R、前に出る三橋は左ローをこつこつ当てパンチにつなぐ。紺野はボディブローからテンカオを突き刺して追い込み、前蹴りを当てると三橋はダウン。立ち上がる三橋は左ボディブローをもらうと立ち上がれず、紺野がKO勝ちした。
第1試合 ヘビー級契約 3分3R
×三浦大和(MUGEN MARTIAL ARTS)※プロデビュー戦
○伊藤叶人(吉塚道場)※プロデビュー戦
KO 2R1分2秒
33歳の三浦と20歳の伊藤の、共にプロデビュー戦となる戦いとなった。
1R、ゴングと同時にスーパーマンパンチで飛び込んだ三浦は左右フックを振り回す。伊藤は冷静に見切って右ロー、ミドルを返していく。途中、伊藤のローブローで試合中断に。再開後、バチバチの打ち合いで伊藤が右フックでダウンを奪う。終了間際に再び三浦はローブローを受けてしまい、伊藤に警告が入った。
2Rも三浦は左右フックをふり、伊藤は右ハイ。お互いに激しく打ち合い、伊藤が連打を見舞うと三浦は防戦一方となり、レフェリーがストップした。
第20回 Stand up アマチュア in 東京 トーナメント入賞者
Bクラス小学生部-30㎏
優勝 磯 弥悠(TEAM TEPPEN)
Bクラス小学生部-35㎏
優勝 松山 主皓(TEAM TEPPEN)
Bクラス小学生部-40㎏
優勝 島川 湊翔(KAGAYAKI)
Bクラス小学生部-50㎏
優勝 武井 馨(RE-SPAWN)
Bクラス中学生部-40㎏
優勝 藤井 十右剛(TARGET)
B.クラス中学生部-45㎏
優勝 佐藤 恵斗(TEAM TEPPEN)
Bクラス中学生部-50㎏
優勝 小熊 拳世(Be WELLキックボクシングジム)
Bクラス中学生部-55㎏
優勝 志水 千里(マスタージム)
Bクラス中学生部-60㎏
優勝 林 辰太郎(MUGEN MARTIAL ARTS)
Bクラス女子部-53㎏
優勝 野呂 星利愛(TEAM TEPPEN)
Bクラス女子部-58㎏
優勝 米内 芯(Be WELLキックボクシングジム)
Bクラス一般部-55㎏
優勝 白岩 伶王(TEAM TEPPEN)
Bクラス一般部-60㎏
優勝 宮奥 帝芽(TARGET)
Bクラス一般部-65㎏
優勝 鈴木 暢(マガジム 赤坂ジム)
Aクラス一般部-55㎏
優勝 小野 琥大(TARGET)
Aクラス一般部-60㎏
優勝 石黒 好誠(TEAM TEPPEN)
Aクラス一般部-65㎏
優勝 春田 賢吾(HAYATO GYM)
Aクラス一般部-75㎏
優勝 組坂 颯(KSS健生館)