Kunlun Fight 8.5 中国:大和侑也、ローキックでKO勝ち。T-98、延長戦で惜敗
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
神楽坂 江戸川橋 クラミツムエタイジム
立ち技最強、ムエタイを究める!16周年、選手コース開設。ジュニア、女子クラスも。今ならスタート月会費0円!
Kunlun Fight 75
2018年8月5日(日) 中国海南島三亜市:マングローブ・ツリー・リゾート・わーるど
情報協力:山根千抄 photos by Kunlun Fight
https://www.facebook.com/kunlunfc/videos/1721547021297982/
第1試合に逯建波 Lu Jianboと67キロワンマッチで対戦した大和侑也選手。
侑也選手は昨年の67キロトーナメントでタイの強豪のペッタノン・バンチャンメック選手に判定負けしてから2度目のクンルン参戦。
対するは、前回大会で栄基選手をパンチで3度ダウンを奪い、TKO勝ちしたLu選手
お互いがパンチを敬遠してか、蹴りで距離を見る両者。Lu選手がパンチのコンビネーションを振るが、全てよける侑也選手。1R中盤より、パンチを避けながら右で相手の奥足にローを蹴り始める侑也選手。
Lu選手のパンチに対し、自分の蹴りの距離を保ちつつ、右から左のロー、時折高いミドルで応戦。
2Rもいきなり右、左のローを当てる侑也選手。Lu選手はボディーや右のフックを狙うが、なかなか当たらず。Lu選手のパンチからのローで応戦するも、中盤からかなり奥足のダメージが効いている様子を見せる。その後コーナーに詰めてパンチで攻撃する侑也選手。
3R 前にプレッシャーをかける侑也選手。Lu選手は足のダメージにより、踏ん張りが効かない様子だが、パンチで攻撃を返す。侑也選手がロープ際に追い詰め、0’43″ローで最初のダウンを奪うと、痛そうにしながらも立ちあるが、8秒後の再度ローでダウン。またも立ち上がるが、1’25″に3度目のダウンでレフェリーがストップ。
大和侑也選手のTKO勝ち。
https://www.facebook.com/kunlunfc/videos/1721682404617777
第5試合に70キロトーナメントのリザーブマッチに参戦したT-98選手。
相手は過去に2度戦っているKong Lingfeng選手。
Kong選手には、昨年の70キロトーナメントに参戦した際KOで勝利したが、その後今年の2月判定で敗れた相手。
1R開始早々、前蹴りで突き放すT-98選手。お互いジャブからローで様子を見る。前へ前へプレッシャーをかけるT-98選手に対し、下がりながらもサウスポーからのパンチや蹴りを出すKong選手。T-98選手がボディーを打つと、膝を返すKong選手。お互い、出しては出し返す攻防。
2Rも前にプラッシャーをかけるT-98選手に対し、早いパンチのコンビネーションで対応するKong選手。下がりながらも、上から下への攻撃を止めないKong選手。
3Rに入ると、少し疲れたのか、攻撃数が減ったKong選手に対し、前に出続けるT-98選手は、パンチのコンビネーションからボディーパンチをKong選手に当てる。終盤は飛び膝からのパンチのコンビネーションで攻めるT-98。
判定は4人が29-29、1人が30-30 の完全ドロー。試合結果はマストの延長に。
お互いパンチからの蹴りで攻撃を続け両者。結果は2人がT-98選手、3人がKong選手につけ、この試合の勝者はKong選手となった。
その他の試合結果は以下の通り。
KLF75の試合結果(本戦)
1) Super Fight-67kg Kickboxing : 逯建波 Lu Jianbo (中国) vs. 大和侑也(日本)
大和侑也 3R 1’25” 3回目のダウンによるTKO勝ち
2) Super Fight -70kg Kickboxing:郝光华Hao Guanghua(中国) vs. Bojan Dzepina (セルビア) Hao Guanghua 3-0 (30-27、30-28、30-27) 判定勝ち
3) Super Fight -72kg Kickboxing:焦舟Jiao Zhou (中国) vs. Nayanesh Ayman (コンゴ)
Nayanesh Ayman 3-0 (30-27、30-26、30-27) 判定勝ち
4) -70kg トーナメント リザーブファイト:祝宝通Zhu Baotong (中国) vs. Artem Pashporin (ロシア)
Artem Pashporin 1-0 (30-30、30-30、30-30、29-29、29-30) ドローの後延長4-1 (10-9 x4 9-10×1) 勝ち
5) -70kg トーナメント リザーブファイト:孔令丰Kong Lingfeng (中国) vs. T-98 (日本)
Kong Lingfeng 0-0 (30-30 x1、29-29×4) ドローの後延長3-2 (10-9 x3 9-10×2) 勝ち
6) -70kg トーナメント ベスト16→ベスト8Vinicius: Marouan Toutouh (モロッコ) vs. Niclas Ricky Larsen (デンマーク)
Marouan Toutouh 5-0 (30-28、30-28、30-27、30-28、30-28)判定勝ち
7) -70kg トーナメント ベスト16→ベスト8Vinicius:Ismael Benali (モロッコ) vs. Vlad Tuinov (ロシア)
Vlad Tuinov 5-0 (30-25、30-25、30-25、30-25、30-24)判定勝ち
8) -70kg トーナメント ベスト16→ベスト8Vinicius:李世远Li Shiyuan (中国) vs. Jonay Risc (スペイン)
Jonay Risc 5-0 (30-28、30-28、30-27、30-28、30-27)判定勝ち
9) -70kg トーナメント ベスト16→ベスト8Vinicius: Davit Kiria (ジョージア) vs. Anatoliy Moiseev (ロシア)
Davit Kiria 5-0 (30-28、30-28、30-27、30-28、30-28)判定勝ち
10) -70kg トーナメント ベスト16→ベスト8Vinicius: Sergii Kuliaba (ウクライナ) vs. Nordin Ben Moh (モロッコ)
Nordin Ben Moh 3-0 (29-29、30-30、29-30、29-30、28-30)判定勝ち
11) -70kg トーナメント ベスト16→ベスト8Vinicius: Dzianis Zuev (モロッコ) vs. Victor Nagbe (オーストラリア)
Dzianis Zuev 3-0 (30-29、30-29、29-29、30-29、29-29)判定勝ち
12) -70kg トーナメント ベスト16→ベスト8Vinicius:冯兴礼Feng Xingli (中国) vs. 刘海南
Liu Hainan (中国)
冯兴礼Feng Xingli 3-0 (29-28、30-29、30-29、29-29、30-30)判定勝ち
<今後のKUNLUNの予定>
9/8 64.0Kg ワンマッチで 宮越慶二郎選手参戦予定
10/7
11/4 75.0kg Tournament(8人:One day)
12/2 66.0kg Tournamen(8人:ワンディ)
1/6 70.0Kg tournament final