パンクラス 12.24 横浜武道館:初代女子アトム級王座決定トーナメント開幕。SARAMI「一番縁がありそうで遠かった憧れのパンクラス」、沙弥子「言い出しっぺが獲るべきベルト」、ジェニー・ファン「格闘技への確固たる情熱を証明したかった」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
PANCRASE 340 ~PANCRASE 30周年記念大会 Vol.2~(12月24日(日) 横浜武道館)にて、パンクラス初代女子アトム級(47.6kg)王者決定トーナメントの一回戦2試合が行われることになった。
トーナメントには4選手が参加し、ジェニー・ファン(台湾/AACC/1位)、沙弥子(リバーサルジム横浜グランドスラム/2位)、SARAMI(パンクラスイズム横浜/修斗女子スーパーアトム級(50kg)世界4位・元王者)の3選手の参加が決まった。残り1選手、一回戦の組み合わせ、決勝の日程は後日発表される。
ファンは91年1月16日生まれの32歳。 MMA戦績13戦7勝(5一本)5敗1無効試合。デビュー当時から20年までONEに上がり、V.V.Meiには2度敗れている。現在日本のAACCで練習し、昨年12月のパンクラスでは沙弥子に一本勝ちし、今年5月の修斗の女子大会COLORSでも古賀愛蘭に一本勝ち(上動画)。名門で練習を積み着々と実力を上げている。
沙弥子は90年8月7日まれの33歳。MMA戦績9戦7勝(1KO/1一本)2敗。GRACHANを主戦場とした後、19年に1度パンクラスに上がり、3年のブランクを経て昨年復帰し、その後は3戦2勝1敗。ファンには敗れたが、原田よき、MIYUには勝利している。
SARAMIは90年6月19日生まれの33歳。MMA戦績31戦17勝(2KO/6一本)14敗。12年7月にMMAデビューし、DEEP JEWELSでは富松恵美、前澤智、黒部三奈らとタイトル戦線でしのぎを削る。ONEのトライアウト出場を経て、20年からは修斗を主戦場とし、21年11月には黒部に勝利し修斗女子世界スーパーアトム級(50kg)王者に。昨年はRIZINで浅倉カンナに敗れラーラ。フォントーラに判定勝ち。今年5月の修斗の女子大会COLORSではAACCの新鋭・渡辺彩華に2R KO負けし王座陥落した。今回パンクラスに初出場し、階級も下げて2本目のベルトを狙う。
9月11日の東京での記者会見に上記3選手が登場し、意気込みを語った。
ジェニー・ファン「格闘技への確固たる情熱を証明したかった」
トーナメントに興奮しています。私の夢に一歩近づきました。私の家族は格闘技選手になることに反対ですが、私は格闘技への確固たる情熱を証明したかったです。トーナメント頑張ります。
(他の出場メンバーの印象)皆、経験豊富で対決が楽しみです。
(AACCでの進化の手応え)日本にはアトム級で強い選手がたくさんいるのが日本に来た理由です。アトム級で勝つのは簡単ではないですが、クイーン・オブ・パンクラスになるために一所懸命練習します。
沙弥子「言い出しっぺが獲るべきベルト」
どの選手と当たっても華やかな試合、楽しい試合になることは間違いないと思っています。ベルトを作ってもらったことで、若い選手がパンクラスのアトム級で戦いたいと思ってもらえたらさらにいいと思います。まずは12月24日の試合で勝って決勝につなげたいです。
(他の出場メンバーの印象)私もジェニー選手と同じで、オールラウンダーで好戦的な女たちが集まったじゃないかと思います。
(沙弥子選手はこの中でパンクラスに一番長く上がり、ベルトが欲しいとアピールしていました)私がベルトが欲しいと言わなかったら集まらなかったメンツだと思うんで、言い出しっぺが獲るべきだと思うので、誰にも譲らないです。ベルトは私が巻くいう強い意志の元、決勝まで戦い抜きたいです。
SARAMI「一番縁がありそうで遠かった憧れのパンクラス」
このオファーを受けた時、デビューして10年で積み上げたものは間違っていなかったと凄く感じました。一番縁がありそうで遠かった、憧れのパンクラスでベルトを懸けて試合できることを本当にうれしく思っています。まずは12月24日の一回戦で勝って、SARAMI史上最高のものを作っていきたいと思います。
(他の出場メンバーの印象)ジェニー選手は勝負強い選手と以前から思っていました。沙弥子選手は凄く仲のいい友達で、できれば対戦したくなかったんですが、まさか同じトーナメントに出ることになって、縁があるんだなと思います(笑)。
(パンクラス参戦への思い)修斗でベルトを持っていた時、自分の格闘技人生が肯定されていたんですが、無くなってしまって、凄く落ち込んで、これからどうしようと思っていたときにこのお話をいただきました。ずっとアトム級で試合をしたかったので、そのタイミングでベルトができました。このベルトを巻くのに相応しいのはたぶん私だと思うので、必ず巻きたいです。
トーナメントの残り1選手についてパンクラスの坂本靖・運営本部長は「さきほど沙弥子選手が言われたように、好戦的な3人の女子に割って入る日本人選手が果たしているのかなという気もしています。正直、海外のほうに選手はオファーしていて、候補は2人いますが、もし日本人が出るというのであれば検討します」とコメントしている。一回戦の組み合わせについては「ジェニー選手と沙弥子選手は試合をしているので、一回戦でその組み合わせはない」と話している。
概要
大会名 PANCRASE 340 ~PANCRASE 30周年記念大会 Vol.2~
日時 2023年12月24日(日) 開場・13:00(予定) 開始・13:30(予定)
会場 横浜武道館 https://budokan.buntai.jp/
中継 PANCRASE YouTubeチャンネル(1,790円/月)
チケット料金 未定
チケット販売 パンクラス ストア イープラス 出場選手・所属ジム
お問い合わせ パンクラス 03-5339-9198 https://pancrase.co.jp/