K-1 9.10 横浜アリーナ:「K-1 30周年記念 無差別級トーナメント」組み合わせ発表。サッタリ×カリミアン、準決勝で実現か?
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
格闘技医学会
現場で役立つ格闘技医学を研究/公開/実践中!
ReBOOT ~ K-1 ReBIRTH ~(9月10日(日)横浜アリーナ)で行われる「K-1 30周年記念 無差別級トーナメント」の組み合わせが以下のとおり決定し、大会8日前の9月2日に発表された。
一回戦 Aブロック1
マハムード・サッタリ(イラン/TEAM ŌTA/Krushクルーザー級王者、K-1無差別級トーナメント2022優勝/主催者推薦選手)
クラウディオ・イストラテ[Claudiu Istrate](イタリア/Kombat Gym/ISKAヨーロッパ・ヘビー級王者/IRON FIGHTER推薦選手)
一回戦 Aブロック2
シナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY/K-1クルーザー級王者/主催者推薦選手)
ケリム・ジェマイ[Kerim Jemai](ドイツ/ZAM-ZAM Ulm/ISKA世界スーパーヘビー級王者/ISKA推薦選手)
一回戦 Bブロック1
ミハル・トゥリンスキー[Michal Turynski](ポーランド/HW LOW-KICK/KOK&WKNヘビー級王者、WAKO-PROスーパーヘビー級王者/KOK推薦選手)
アリエル・マチャド[Ariel Machado](ブラジル/Hemmers Gym/Madison Team/WGP Kickboxingライトヘビー級王者/WGP推薦選手)
一回戦 Bブロック2
ヴァレンティン・ボルディアヌ[Valentin Bordianu](ルーマニア/Catalin Morosanu Academy/DFS推薦選手)
リュウ・ツァー[Liu Ce](中国/唐山文旅驍騎ファイトクラブ/CFP/中国キックボクシング選手権2023 90kg級優勝/武林風推薦選手)
準決勝 Aブロック 一回戦 Aブロック1勝者 vs. 一回戦 Aブロック2勝者
準決勝 Bブロック 一回戦 Bブロック1勝者 vs. 一回戦 Bブロック2勝者
決勝 準決勝 Aブロック勝者 vs. 準決勝 Bブロック勝者
K-1推薦のサッタリ、カリミアンは同じブロックに入り、勝ち上がれば準決勝で対戦するトーナメントの山組となった。他の6選手は初来日で、日本人選手は一人もいない。未知数の要素の多さは、旧K-1時代のトーナメントの雰囲気に近いともいえよう。
昨年の無差別級トーナメントを制したサッタリの初戦の相手・イストラテは82戦58勝(32KO)21敗3分の28歳。サッタリと身長はほぼ同じだが、体重は110kgと重い。
カリミアンはアクシデントによる反則勝ちで終わった昨年12月のカルロス・ブディオ戦以来の試合。対するジェマイは189cm・105kg。戦績18戦18勝(7KO)無敗の30歳。
反対ブロックで最も評価が高いのが、リトアニアKOK王者のトゥリンスキー。57戦42勝(12KO)15敗の37歳で、体重も110kgで、初戦の相手・マチャドの95kgよりも有利だ。マチャドは64戦52勝(36KO)12敗の36歳。
残り1試合のボルディアヌは24戦17勝(7KO)7敗・36歳・110kg。対するリュウは6戦5勝(3KO)1敗・27歳・95kg。体重はあくまでプロフィールに記載のもののため、試合によって変わっている可能性が高く、前日計量で各選手がどれだけの体重で仕上げて来るか注目したい。
K-1のトーナメントでは必ずリザーブファイトも行われるが、今のところ発表されていない。
対戦カード
K-1スーパー・バンタム級(55kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
金子晃大[あきひろ](K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/王者、元Krushバンタム級(53kg)王者)※初防衛戦
玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス/挑戦者、元Krushスーパー・バンタム級王者)
フェザー級(57.5kg)(ノンタイトル戦) 3分3R(延長1R)
軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス/K-1王者、同級世界最強決定トーナメント2022優勝、元Krushバンタム級王者、K-1甲子園2016 -55kg優勝)
アンジェロス・マルティノス[Angelos Martinos](ギリシャ/FFK-POLITIS TEAM/ISKAフルコンタクトルール世界ライト級(61kg)王者)
女子アトム級(45kg) 3分3R(延長1R)
菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ/K-1&Krush女子アトム級(45kg)王者)
マリア・ネラ[Maria Nella](ギリシャ/EFLアガデミー・アテネ/WAKOヨーロッパ女子-48kg級王者)
スーパー・フェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
江川優生(POWER OF DREAM/元K-1&Krushフェザー級(57.5kg)王者)
横山朋哉(リーブルロア)
スーパー・ヘビー級(100kg以上) 3分3R(延長1R)
K-Jee[けいじ](K-1ジム福岡チームbeginning/元K-1&Krushクルーザー級(90kg)王者)
上田幹雄(BRAVE/極真会館全世界空手道選手権2019優勝)
バンタム級(53kg) 3分3R(延長1R)
池田幸司(ReBORN経堂/Krushバンタム級王者、K-1カレッジ2019 -55kg優勝)
心直[しんた](REON Fighting sports GYM/元KNOCK OUT-REDスーパーフライ級(52kg)王者)
ライト級(62.5kg) 3分3R(延長1R)
里見柚己(team NOVA/Krushライト級王者)
伊藤健人(K-1ジム蒲田チームアスラ)
スーパー・ライト級(65kg) 3分3R(延長1R)
鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス/元Krushスーパー・ライト級王者)
モハメド・イスラム[Mohamed Islam](モロッコ/ナイトジム/IFMA欧州65kg級王者、IFMAベルギー&SPFスイス63.5kg級王者)
K-1 30周年記念 無差別級トーナメント 一回戦 Aブロック1(2ノックダウン制) 3分3R(延長1R)
マハムード・サッタリ(イラン/TEAM ŌTA/Krushクルーザー級王者、K-1無差別級トーナメント2022優勝/主催者推薦選手)
クラウディオ・イストラテ[Claudiu Istrate](イタリア/Kombat Gym/ISKAヨーロッパ・ヘビー級王者/IRON FIGHTER推薦選手)
K-1 30周年記念 無差別級トーナメント 一回戦 Aブロック2(2ノックダウン制) 3分3R(延長1R)
シナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY/K-1クルーザー級王者/主催者推薦選手)
ケリム・ジェマイ[Kerim Jemai](ドイツ/ZAM-ZAM Ulm/ISKA世界スーパーヘビー級王者/ISKA推薦選手)
K-1 30周年記念 無差別級トーナメント 一回戦 Bブロック1(2ノックダウン制) 3分3R(延長1R)
ミハル・トゥリンスキー[Michal Turynski](ポーランド/HW LOW-KICK/KOK&WKNヘビー級王者、WAKO-PROスーパーヘビー級王者/KOK推薦選手)
アリエル・マチャド[Ariel Machado](ブラジル/Hemmers Gym/Madison Team/WGP Kickboxingライトヘビー級王者/WGP推薦選手)
K-1 30周年記念 無差別級トーナメント 一回戦 Bブロック2(2ノックダウン制) 3分3R(延長1R)
ヴァレンティン・ボルディアヌ[Valentin Bordianu](ルーマニア/Catalin Morosanu Academy/DFS推薦選手)
リュウ・ツァー[Liu Ce](中国/唐山文旅驍騎ファイトクラブ/CFP/中国キックボクシング選手権2023 90kg級優勝/武林風推薦選手)
K-1 30周年記念 無差別級トーナメント 準決勝 Aブロック(2ノックダウン制) 3分3R(延長1R)
K-1 30周年記念 無差別級トーナメント 準決勝 Bブロック(2ノックダウン制) 3分3R(延長1R)
K-1 30周年記念 無差別級トーナメント 決勝 3分3R(延長1R)
概要
大会名 ReBOOT ~ K-1 ReBIRTH ~
日時 2023年9月10日(日) 開場・11:00 開始・11:30
会場 横浜アリーナ https://www.yokohama-arena.co.jp/access/
中継 ABEMA(生放送|無料)、U-NEXT(生放送|2,189円/月)、DAZN(ダゾーン)(生放送|980円/月)、GAORA(9月10日(日)17:00~22:00)
チケット料金 ロイヤル 100,000円 センターSRS 60,000円 センターRS 35,000円 アリーナS 18,000円 スタンドA 10,000円 スタンドB 7,000円 ※当日500円増し ※小学生からチケットが必要
チケット販売 チケットぴあ イープラス ローソンチケット K-1.SHOP グッドルーザー K-1ジム各店舗 出場選手・所属ジム
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/contact/