Krush 9.30 後楽園ホール:ゴンナパー・ウィラサクレック×大沢文也、ジョーダン・ピケオー×和島大海で2階級王座戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム錦糸町
最強のムエタイで最高の“美Body”を目指す!初心者の方、女性の方、大歓迎。見学無料!
Krush.63(9月30日(日) 後楽園ホール)でKrushライト級(62.5kg)タイトルマッチ、ゴンナパー・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム/王者)vs. 大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB/挑戦者)、スーパー・ウェルター級(70kg)タイトルマッチ、ジョーダン・ピケオー(オランダ/マイクスジム/王者)vs. 和島大海(月心会チーム侍/挑戦者)が行われることになった。ゴンナパーは初防衛戦、ピケオーは4度目の防衛戦だ。
ゴンナパーは4月のKrushで王者・佐々木大蔵に挑戦し、3Rに右ストレートでダウンを奪い判定勝ちし新王者に。6月のK-1では安保瑠輝也を2R左ストレートでKOすると、「次はK-1王者の卜部功也選手とやらせて欲しいです」とアピール。功也も同じ大会でKO勝ちした後「どこかのタイミングでタイトルマッチお願いします。負けたままじゃ終われないです」と、ゴンナパーとの再戦でベルトを賭けることを表明した。
宮田充K-1プロデューサーは7月26日の記者会見で、今回のKrushでのゴンナパーの防衛戦を発表すると「9月に功也選手は間に合わなかったのですが、功也選手もゴンナパーとやりたいと言っているので、近いうちに組みたいです。ゴンナパーがここできっちり防衛するかどうかにもかかっています」と説明した。
大沢は12年7月、功也の兄・弘嵩が当時持っていたKrushスーパー・フェザー級(60kg)王座に挑戦したが1R KO負け。昨年8月に郷州征宜に敗れ、同級王座再挑戦の道はあと一歩で途絶えたが、その後は階級をライト級にアップし、青津潤平、恭士郎、“バズーカ”巧樹をいずれも判定で下し、しっかり結果を残してきた。7月22日の日中対抗戦にもエントリーしていたが、7月5日に頭部外傷により全治3週間と診断されたことを理由に欠場していた。
◆ゴンナパー
やりたかった選手(=功也)と戦えず残念ですが、全力を尽くします。大沢選手のことは知らないのですが、まだ自分のレベルには達していないですし、前王者の佐々木大蔵選手のほうが強いでしょう。大沢選手は以前、ウィラサクレックジムで練習をしていたようですが、トレーナーも「ゴンナパーと戦うのはまだ早い」と言っていました。いつも通り自分のスタイルを貫き、タイミングを見てKOしたいです。
◆大沢文也
「大沢かよ?絶対勝てねえでしょ?」って思われているでしょうけど、挑戦者に選ばれた以上はチャンピオンと同じ位置だと思っています。瑠輝也選手が負けた今、ゴンナパーに勝てる日本人選手は僕か功也選手ぐらいでしょう。勝ち方はたぶん、ダウンは絶対取って、あとは逃げるかな、いつもみたいに(笑)。パンチは絶対当たりますよ。(ウィラサクレックジムに通っていたそうだが?)週2回ぐらい西川口のジムに行っていました。インスタ映えのためです。
(自信の根拠は?)ゴンナパーが王者になってからサウスポーとスパーリングをやっていて、(階級が上の)牧平圭太、渡部太基とやっても負けなかった。
(ファンにメッセージを)今回はおふざけ無し、おちゃらけ無しで、ベルトを取りに行きます。6年前に弘嵩選手にKOで負けてから、チャンスをずっとダメにしてきたので、今回は人生賭けて、腕の1本2本あげるつもりで勝ちに行きます。
ピケオーは1月大会で山内佑太郎を2R KOし3度目の防衛に成功。対日本人では佐藤嘉洋、渡部太基、中島弘貴、山崎陽一、廣野祐、日菜太、山内相手に全勝で、日本で負けた相手はマラット・グレゴリアン、チンギス・アラゾフだけだ。 和島は95年2月23日生まれの23歳。戦績10戦9勝(9KO)1敗。17年1月、プロ4戦目で元王者の中島と対戦し判定負けしたが、以降はK-1 JAPAN GROUPの大会で5連続KO勝ち中で、5月に神保克哉をKOすると、「これからの日本の70kgは僕が引っ張って行くんで、Krushのタイトルマッチに挑戦させてください」とアピールしていた。
宮田プロデューサーは「ピケオーから9月のスケジュールがOKと確認が取れた時、最初に挑戦して欲しいと思ったのが和島君でした。まだ10戦ですけど、攻撃力はピケオーを上回ると思います。Krushを体現している選手ですね。今回勝っても負けても12月のK-1の大阪大会に出て欲しいです」と、和島への期待を語った。
◆和島
ピケオーに日本人選手が全員負けているので、僕が日本人代表で海外のトップ選手であるピケオー選手と戦いたいです。ピケオー選手はフィジカルが強くて前に出てくる選手ですけど、僕のパンチが当たれば効かせられる自信があります。ピケオー選手は僕がデビューした時から王者だったので、ずっと意識して見て来ました。自分でもちょっと(挑戦は)早いかなとも正直思うんですけど、5戦連続でKOで勝っているので、この勢いで行きたいです。絶対下がったらダメですね。アグレッシブに行きます。Krushでベルトを取って、K-1大阪大会に出たいです。
※Krush第6代スーパー・バンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦の情報は別記事でお伝えします。写真は同トーナメントに出場する椿原龍矢(左)と和島の月心会チーム侍勢。
対戦カード
Krushライト級(62.5kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
ゴンナパー・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム/王者)※初防衛戦
大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB/挑戦者)
Krushスーパー・ウェルター級(70kg)タイトルマッチ 3分3R(延長1R)
ジョーダン・ピケオー(オランダ/マイクスジム/王者)※4度目の防衛戦
和島大海(月心会チーム侍/挑戦者)
Krush第6代スーパー・バンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦Aブロック 3分3R(延長1R)
軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス/元バンタム級(53kg)王者)
森坂 陸(エスジム)
Krush第6代スーパー・バンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦Aブロック 3分3R(延長1R)
椿原龍矢(月心会チーム侍)
亀本勇翔(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
概要
大会名 Krush.93
日時 2018年9月30日(日) 開場・17:00 プレリミナリーファイト開始・ン未定 本戦開始・18:00
中継 AbemaTV(生放送)、GAORA
チケット料金 SRS席15,000円 RS席9,000円 S席7,000円 A席5,000円 ※当日座席券は各500円アップ ※小学生からチケットが必要です。
チケット販売 K-1.SHOP チケットぴあ イープラス ローソンチケット 後楽園ホール5F事務所(店頭販売) グッドルーザー(電話予約)
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/
対戦カード
Krush第6代スーパー・バンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦Bブロック 3分3R(延長1R)
大岩翔大(チームYMC栃木)
玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)
Krush第6代スーパー・バンタム級(55kg)王座決定トーナメント一回戦Bブロック 3分3R(延長1R)
桝本“ゴリ”翔也(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
ビクトー・サラビア(米国/ムエタイ・アメリカジム)
概要
大会名 Krush.94
日時 2018年10月28日(日) 開場・17:00 プレリミナリーファイト開始・ン未定 本戦開始・18:00
中継 AbemaTV(生放送)、GAORA
チケット料金 SRS席15,000円 RS席9,000円 S席7,000円 A席5,000円 ※当日座席券は各500円アップ ※小学生からチケットが必要です。
チケット販売 K-1.SHOP チケットぴあ イープラス ローソンチケット 後楽園ホール5F事務所(店頭販売) グッドルーザー(電話予約)
お問い合わせ グッドルーザー 03-6450-5470 https://www.k-1.co.jp/