RISE 6.23 後楽園ホール:ライトヘビー級王者決定トーナメント開幕。準決勝は南原健太×チャクリキ王者入田和樹、“タイ最凶”コントゥアラーイ×ザノリニの送り込むアルメイダ
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
センチャイムエタイジム中野
本場のムエタイ、教えます。初心者、ダイエット目的の方も大歓迎!まずは見学・体験を!
【RISEからのプレスリリース】
◆RISE 169 6月23日(金)後楽園ホール 追加対戦カード発表
ライトヘビー級王者決定トーナメント開催
第2代RISEライトヘビー級(90kg)王座決定トーナメント準決勝 3分3R(延長1R)
南原健太(極真会館/RISEヘビー級3位、極真会館・真正会全日本体重別2022男子軽重量級(90kg)優勝)
入田和樹(TEAM日高/ICO(国際チャクリキ協会)インターコンチネンタル・へビー級王者)
第2代RISEライトヘビー級(90kg)王座決定トーナメント準決勝 3分3R(延長1R)
コントゥアラーイ・JMボクシングジム[Kontualai JM boxinggym](タイ/JMボクシングジム/IMSA世界ヘビー級王者、MXムエエクストリーム94kg王者、ボクシング元WBCアジアクルーザー級王者&元ABFアジアウェルター級王者)
フェルナンド・アルメイダ[Fernando Almeida](ブラジル/ブラジリアン・タイ)
2016年に上原誠が初代王座を返上後、長らく空位だったライトヘビー級の王座決定トーナメントが今大会より開幕する。準決勝2試合の組み合わせは南原健太vs入田和樹、コントゥアラーイ・JMボクシングジムvsフェルナンド・アルメイダに決定。
南原は幼少時代から極真空手を学び、小学生の時は那須川天心とライバル関係にあった24歳。2021年7月にRISEでプロデビューし、3試合連続 KO勝ちを収める。昨年4月にカリュ・ギブレインに初黒星を喫したが、8月にジェット・ペットマニーイーグルにTKO勝利、12月にSBルール初挑戦で元スーパーウェルター級王者でベテランの坂本優起と対戦しダウンの応酬の大激闘の末、最終ラウンドに膝蹴りで坂本の顔面を切り裂いてTKO勝利を収めた。今年3月のRISE ELDORADO 2023ではK-1ファイターの愛鷹亮を1R KOで下している。
南原と対戦する入田はCHAKURIKIを主戦場として活躍中の37歳。2019年に行われた第59回全日本拳法男子個人選手権大会ベスト8の実績を持ち、6戦6勝(6KO)で今月7日には第3代ICO認定インターコンチネンタルへビー級王座を戴冠している。
コントゥアラーイは「タイ最凶ファイター」と称され、プロボクシングではABFウェルター級王座、WBCアジアライトヘビー級シルバー王座を獲得した経験を持つ。4月に行われた「SukWanchai MuayThai Super Fight」では実方宏介を2RKOしIMSA世界ヘビー級王座に就いた。
対するフェルナンドはWGPキックボクシングやGran Prix 90kgタイトルを獲得しており、初代RISEウェルター級王者のダニロ・ザノリニが満を持して送り込んできたブラジリアンファイターだ。
フェザー級(57.5kg) 3分3R(延長1R)
都筑海杜[つづき かいと](TEAM3K/10位)
松下竜之介(Team +1/12位、Stand Up King of Rookie 2022 -57.5kg優勝)
ライト級(63kg) 3分3R(延長1R)
樋口知春(極真会館/14位、極真会館全日本ウェイト制2018中量級(80kg)優勝)
塩川琉斗(TOP STAR GYM/RISEスーパーフェザー級(60kg)12位、Stand Up King of Rookie 2022 -60kg優勝)
女子ミニフライ級(49kg) 3分3R
登島優音[ゆん](NEXT LEVEL渋谷)
奥村琉奈(OISHI GYM)
既報対戦カード
バンタム級(55kg) 3分3R(延長1R)
加藤有吾(RIKIX/5位、WMC日本スーパーバンタム級王者)
鷹介[ようすけ](魁塾/DEEP☆KICK −55kg1位)
フライ級(51.5kg) 3分3R(延長1R)
那須川龍心[りゅうじん](TEAM TEPPEN/5位)
相沢 晟[じょう](TARGET)
スーパーフェザー級(60kg) 3分3R(延長1R)
岩郷泰成(EX ARES/6位)
藤井重綺(Team +1/7位、King of Rookie 2021 -60kg級優勝)
バンタム級(55kg) 3分3R
松永 隆(新宿レフティージム)
若原 聖[つばさ](TEAM TEPPEN)
バンタム級(55kg) 3分3R
福井萌矢[ともや](建武館/King of Rookie 2021 -55kg級優勝)
竹内龍馬(新宿レフティージム)
ライト級(63kg) 3分3R
細野登弘[たかひろ](新潟誠道館)
TAKU(TARGET/JAPAN CUP 2022 -65kg級準優勝)
概要
大会名 RISE 169(ライズ ハンドレッドシックスティナイン)
日時 2023年6月23日(金)開場・17:00 開始・17:30
会場 後楽園ホール
中継 ABEMA
チケット料金 SRS席 15,000円 RS席 10,000円 S席 6,000円 小中高生シート 2,000円(当日販売のみ) ※当日は500円プラス ※未就学児は保護者膝上に限り無料 ※5月14日(日)より一般発売
チケット販売 イープラス チケットぴあ 出場選手・所属ジム
お問い合わせ RISEクリエーション 03-5980-7409 https://www.rise-rc.com