NO KICK NO LIFE 2.11 大田区総合体育館:緑川創×海人2、前日計量クリア。緑川「キック人生最後に最強の海人とやれるということが本当にうれしい」、海人「リスペクトを持って緑川さんを倒しに行きたい」
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
リバーサルジム久喜WINGS
未経験者でも大丈夫!様々な年代の方がキック 柔術 MMA等を楽しくトレーニング!今なら入会金等無料!
NO KICK NO LIFE(2月11日(土/祝)東京都大田区総合体育館)の公式計量が10日、東京のRIKIX 三田GONZ店で行われ、全選手が1回でクリアした。
第9試合 メインイベント 緑川創引退試合 70kg契約 3分5R
緑川 創(RIKIX/元WKBA世界スーパーウェルター王者、元新日本ウェルター級王者、RISEミドル級(70kg)2位)
海人(TEAM F.O.D/シュートボクシング日本スーパーウェルター級(70kg)1位・元同日本スーパーライト級(65kg)王者・S-cup 65kgトーナメント2018優勝、KNOCK OUT-BLACKスーパーウェルター級(70kg)王者、RISEミドル級(70kg)1位)
緑川はNO KICK NO LIFEを主催するRIKIXの小野寺力会長の藤本ジム時代からの後輩にあたる。新日本キックの中量級のエースとして長年活躍し、近年はNO KICK、RISEを主戦場としてきた。昨年5月のNO KICK豊洲大会でT-98に判定勝ちすると「来年2月の大田区総合体育館大会で引退します」と表明していた。その後は8月のRISEでイ・ソンヒョンと、12月のRISEでリカルド・ブラボと対戦し、いずれも延長戦の末にドローに終わっている。
引退試合の相手、海人とは20年10月のRISE横浜大会で対戦し、判定2-0で海人が辛勝していたため、緑川にとってはリベンジマッチとなる。今回は肘有り・首相撲制限無しのルールだが、海人もSBでこのルールで戦いなれており、前回とは違った攻防で両者の味が出るだろう。
海人は緑川戦以降も連勝を重ね、現在15連勝中。昨年だけで6試合し、前半はチューチャイ、ベイノアをKOし、6月のTHE MATCHではK-1王者の野杁正明に延長判定勝ちし評価を大きく高めた。以降はサモ・ペティ、ケンダル・カラクァート、ストーヤン・コプリヴレンスキー相手に判定勝ち。フィジカルで勝るヨーロッパ勢相手に苦戦が続いているが、対緑川ではどうなるか。
◆緑川 今は楽しみの一言に尽きますね。キック人生最後に最強の海人とやれるということが本当にうれしく思います。これ以上ない最高の最後の試合だと思います。(肘は狙う?)もちろんです。海人君も得意ですが僕も得意なので、うまく当たればなと思っています。今までやってきた全てを出し尽くして試合したいです。(引退試合に知り合いは何人ぐらい応援に来る?)僕がチケットさばいただけで550ぐらいです。それ以外にも他の選手とカブっている人とかもいるんですけど、だいぶ僕の知り合いで埋まると思うので楽しみです。
◆海人 自分の目的が世界なのは何一つ変わらないですけど、明日に関しては、リスペクトを持って緑川さんを倒しに行きたい気持ちだけです。(今の立場だとリスクのある試合だが?)そんなん関係ないですよね。しっかり最後の試合に選んでもらった、そこだけですよね、男としてカッコ良いか良くないか。リスクとかは何とも思っていないです。しっかり倒して、緑川さんの強さを受け継ぐというか、そういう形で見せていきたいです。
対戦カード
第9試合 メインイベント 緑川創引退試合 70kg契約 3分5R
緑川 創(RIKIX/元WKBA世界スーパーウェルター王者、元新日本ウェルター級王者、RISEミドル級(70kg)2位)
海人(TEAM F.O.D/シュートボクシング日本スーパーウェルター級(70kg)1位・元同日本スーパーライト級(65kg)王者・S-cup 65kgトーナメント2018優勝、KNOCK OUT-BLACKスーパーウェルター級(70kg)王者、RISEミドル級(70kg)1位)
第8試合 セミファイナル 62.5kg契約 3分5R
勝次(藤本ジム/WKBA世界スーパーライト級王者、元新日本ライト級王者)
髙橋聖人(真門ジム/NKBライト級2位、元NKBフェザー級王者)
~森井洋介(野良犬道場/元KNOCK OUTライト級王者、元全日本&Bigbangスーパーフェザー級王者、元WBCムエタイ&WPMF日本フェザー級王者)引退セレモニー~
第7試合 タムラグループpresents NO KICK NO LIFEバンタム級賞金トーナメント一回戦 3分5R(延長1R)
HIROYUKI(RIKIX/シュートボクシング日本バンタム級2位、元新日本フライ級&バンタム級王者)
國本真義(MEIBUKAI/元WMCインターコンチネンタル・バンタム級王者)
第6試合 タムラグループpresents NO KICK NO LIFEバンタム級賞金トーナメント一回戦 3分5R(延長1R)
花岡 竜(橋本道場/RISEスーパーフライ級3位、元KNOCK OUT-BLACK同級王者、元INNOVATIONフライ級王者、岡山ジム主催ZAIMAX MUAYTHAI OFG着用53kgトーナメント’22優勝)
サンチャイ・TEPPEN GYM(タイ/TEAM TEPPEN/元ラジャダムナン認定ミニマム級王者)
第5試合 タムラグループpresents NO KICK NO LIFEバンタム級賞金トーナメント一回戦 3分5R(延長1R)
麗也(治政館ジム/元ISKAインターコンチネンタル&新日本フライ級王者)
神助(エムトーンジム/INNOVATIONバンタム級王者)
第4試合 タムラグループpresents NO KICK NO LIFEバンタム級賞金トーナメント一回戦 3分5R(延長1R)
山田航暉(キング・ムエ/元WMC日本スーパーフライ級王者)
平松 弥[わたる](岡山ジム/元INNOVATIONフライ級王者)
第3試合 喜入衆引退試合 ウェルター級 3分3R
健太(E.S.G/元WBCムエタイ日本統一ウェルター級王者)
喜入 衆[きいれ とも](NEXT LEVEL渋谷/元J-NETWORKスーパーライト級王者、元ムエタイオープン&LPNJウェルター級王者)
第2試合 女子バンタム級 2分3R
高橋アリス(チームプラスアルファ)※アリス 改め
Melty輝[キラ](team AKATSUKI)
第1試合 ミドル級 3分3R
小原俊之(キング・ムエ/HOOST CUP 日本EXミドル級王者)
髙木覚清(RIKIX)
オープニングファイト ライト級 3分3R
大河内佑飛(RIKIX)
須貝孔喜(VALLELY)
※15:20より森井洋介のトークショーを開催
概要
大会名 NO KICK NO LIFE
日時 2023年2月11日(土/祝)開場・14:30 オープニングファイト開始・未定 開始・16:00
会場 東京都大田区総合体育館(京急「梅屋敷」徒歩5分、京急「京急蒲田」徒歩7分、JR・東急「蒲田」徒歩15分)
中継 U-NEXT(月会費1,639円~)、PIA LIVE STREAM(前売3,520円、当日4,620円)、サムライTV(2月18日(土) 22:00~23:55/再放送あり)
チケット料金 VIP席50,000円 アリーナS席22,000円 アリーナA席12,000円 スタンドS席10,000円 スタンドA席7,700円 スタンドB席5,500円 ※当日1,000円UP。13時より販売 ※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売 チケットぴあ 出場選手・所属ジム RIKIX
お問い合わせ NO KICK NO LIFE運営事務局(RIKIX) 03-3718-2353 info@rikix.com https://nokicknolife.com