パンクラス 12.25 横浜武道館:伊藤盛一郎、パンクラス初戦はフライ級2位の上田将竜と。雑賀“ヤン坊”達也、ゴイチ・ヤマウチの従弟シュウジと対戦
MARTIAL WORLD PRESENTS GYM VILLAGE
中野トイカツ道場
中野駅徒歩3分。平日7~23時、年中無休営業。入会金&月謝2ヶ月分無料!
PANCRASE 330(12月25日(日)横浜武道館)にフライ級・上田将竜(G-face TEAM緒方道場/2位)vs. 伊藤盛一郎(リバーサルジム横浜グランドスラム/元ZSTフライ級王者)、ライト級・雑賀“ヤン坊”達也(DOBUITA/1位)vs. シュウジ・ヤマウチ(ブラジル/ヤマウチチーム)が追加された。
伊藤は地元横浜在住。2週間前にパンクラス初参戦が発表されていた。長年ZSTの主力選手として活躍し、RIZINにも並行して参戦。20年8月のRIZINでは神龍誠に敗れたが、同年11月のZSTでは浜本“キャット”雄大に1R TKO勝ちし、昨年10月のRIZIN横浜大会で橋本薫汰に2R裸絞めで勝利し、それ以来1年ぶりの試合となる。12月3日で29歳になる。
上田は13年ネオブラッド・トーナメント・スーパーフライ級優勝者で、現在までパンクラスに上がり続け、ランキングに入り続けている35歳のベテラン。昨年は猿飛流、小川徹に敗れ、今年4月は有川直毅に判定勝ちしたが、9月には鶴屋怜に1R TKO負けしている。
雑賀は横須賀出身。昨年9月、林源平を1R KOし暫定ライト級王者となったが。12月大会での王座統一戦では、正規王者の久米鷹介に2R腕十字で一本負け。4月のRIZIN TRIGGERでも江藤公洋に2R TKO負けし2連敗となったが、9月のパンクラスでは松岡嵩志を1Rで粉砕した。対するヤマウチはベラトールで活躍するゴイチ・ヤマウチの従弟で31歳。日系ブラジル人で5歳まで愛知に住んでいた。MMA 20勝10敗。セコンドはゴイチが帯同予定だ。
対戦カード
【本戦】
パンクラス・フライ級チャンピオンシップ 5分5R
猿飛流[さとる](リバーサルジム川口REDIPS/王者、ネオブラッドトーナメント2019同級優勝&MVP)※初防衛戦
鶴屋 怜(パラエストラ松戸/1位)
パンクラス・バンタム級チャンピオンシップ 5分5R
中島太一(ロータス世田谷/王者、ネオブラッドトーナメント2012同級優勝)※初防衛戦
TSUNE(リバーサルジム新宿Me,We/1位)
フェザー級(ノンタイトル戦) 5分3R
透暉鷹[ときたか] (ISHITSUNA MMA/暫定王者)
パン・ジェヒョク[Bang Jaehyuk](韓国/コリアン・トップチーム)
フライ級 5分3R
上田将竜[まさたつ](G-face TEAM緒方道場/2位)
伊藤盛一郎(リバーサルジム横浜グランドスラム/元ZSTフライ級王者)
ライト級 5分3R
雑賀“ヤン坊”達也(DOBUITA/1位、元暫定王者)
シュウジ・ヤマウチ[Shyudi Yamauchi](ブラジル/ヤマウチチーム)
フライ級 5分3R
秋葉太樹(パンクラス大阪稲垣組/4位)※フリーから所属変更
谷村泰嘉[たいが](パラエストラ八王子/6位)
フェザー級 5分3R
田村一聖(IJC/5位、元王者)
Ryo(RINGS/6位、THE OUTSIDER 75-70kg王者)
ウェルター級 5分3R
村山暁洋(暁道場/2位、元王者)
長岡弘樹(DOBIITA/元GRAND王者)
ウェルター級 5分3R
押忍マン洸太(DESTINY JIU-JITSU/3位)
林 源平(和術慧舟會Iggy Hands Gym/4位)
ライト級 5分3R
葛西和希(マッハ道場/4位)
粕谷優介(CROWN/8位)
フェザー級 5分3R
高木 凌(パラエストラ八王子/9位)
新居すぐる(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)
【プレリミナリー】
フェザー級 5分3R
加藤泰貴(RODEO STYLE)
立成洋太(パラエストラ千葉)
フライ級 5分3R
水戸邉荘大(TRIBE TOKYO MMA)
金澤臣人(リバーサルジム横浜グランドスラム)
概要
大会名 PANCRASE 330
日時 2022年12月25日(日)開場・未定 開始・未定
会場 横浜武道館 https://budokan.buntai.jp/
※チケット、中継の詳細は後日発表
お問い合わせ パンクラス実行委員会 03-5339-9198 http://www.pancrase.co.jp/